ザクロの実を収穫!ザクロの味は?透き通った赤い果肉が予想以上に甘かった~!
ざくろの実(粒粒)の食べ頃がやってきました!生食で楽しみました♪♪ ザクロの果肉(粒々) ザクロの実の断面 宝石のようなザクロの粒々 まるでルビーのようなザクロの粒 うつくしく透き通った赤いザクロの粒 僕の手の平の上のザクロの粒々 令和3年(2021年)10月21日 村内伸弘撮影 スプーンの上のザク... 続きをみる
ザクロの実を収穫!ザクロの味は?透き通った赤い果肉が予想以上に甘かった~!
ざくろの実(粒粒)の食べ頃がやってきました!生食で楽しみました♪♪ ザクロの果肉(粒々) ザクロの実の断面 宝石のようなザクロの粒々 まるでルビーのようなザクロの粒 うつくしく透き通った赤いザクロの粒 僕の手の平の上のザクロの粒々 令和3年(2021年)10月21日 村内伸弘撮影 スプーンの上のザク... 続きをみる
ザクロがえんでる(多摩弁/多摩の方言) 熟してヒビ割れた=えんだザクロの実♪♪
ザクロが熟すのはいつかと話していたら「ザクロがえんでる」って父親が言いました。「えむ」って多摩地区の方言で熟すとか割れる/ヒビが入るっていう意味みたいです 笑 まるでルビーのようなザクロの実 熟してヒビ割れたザクロの実=えんだザクロの実 赤く染まったうつくしいザクロの実 多産と豊穣のシンボル!ビビッ... 続きをみる
実ざくろ「大実日本甘ザクロ」の実が真っ赤っ赤に染まった。大玉です!
僕が植え付けたざくろの木の果実、たった一個ですが赤く赤く赤く染まりました~!! 真っ赤に染まったザクロの実 令和3年(2021年)9月20日 村内伸弘撮影 真っ赤なザクロの皮 令和3年(2021年)9月21日 村内伸弘撮影 真っ赤っ赤に染まったザクロの実 令和3年(2021年)9月26日 村内伸弘撮... 続きをみる
大実日本甘ザクロの実、今年初めて生ると思いましたが、残念ながらすべて落ちてしまいました・・・来年に期待です 落果して変色したザクロの実 令和3年(2021年)7月6日 村内伸弘撮影 実りつつあったザクロの実 令和3年(2021年)6月30日 村内伸弘撮影 残念でした。 今年こそ、いよいよザクロの実が... 続きをみる
独特の風情が出る果樹・ザクロ、植え付けから 5年、いよいよ大実日本甘ザクロの実が生ります♪♪ 雨に濡れるザクロの実 令和3年(2021年)6月19日 村内伸弘撮影 ちっちゃなザクロの実 令和3年(2021年)6月18日 村内伸弘撮影 ザクロの花びら 令和2年(2020年)6月13日 村内伸弘撮影 ザ... 続きをみる
【危険】タイのカンチャナブリーで警官が飲酒運転でひき殺す!
【危険】タイのパタヤのウォーキングストリートでインド人が金ブレスレットとスマホを盗まれる!
急増するタイヤ外れ事故 ~なぜ外れるのか?原因と予防法~
【承認欲求】ラオスやベトナム各地では年末に向け帰郷や転勤が増えてる?
【悲惨】梅毒の感染者数が3年連続で過去最多を更新!日本の死者数のグラフと似ている?
【動画】フィリピンのダバオの地震よりも避難方法の方がヤバい!
【当然】米テキサス州がファイザーを提訴!だまされた知能が低いコロ脳やワク信は絶句!
【危険】日本のテレビは利権や印象操作だらけ!
【悲惨】常夏のタイでもインフルエンザが急増!日本とタイとの共通点はアレだけ!
【マスゴミ】インチキコロナ騒動を煽りまくってた日本テレビ系列2社社員が横領して飲食三昧?
【カモねぎ】タイのパタヤで外国人2人がタイ人にだまされる!
迷惑な承認欲求X民も原因でドーソンが終わる(Do Son ends because of troublesome idiots that need desire for approval by X)
【当然】中国の航空会社がタイ行きフライトを30,40%もキャンセル!
【謎】日本のホテルの朝食バイキングのマスクと手袋強制は一体どこに行ったのか?
日本で流れないニュース?! 身近で起きた拳銃発砲事件 @ヴェネツィア
若いうちに旅に出てみよう【人生を変える自分探しの冒険】
④ 秋の沖縄旅・スターダストファンタジア ♪
夫婦で巡る宮崎・鹿児島の絶景 温泉グルメ旅
【温泉宿での夕食編】2023.10.13-2023.10.14長野旅行
【宮城】沢乙温泉 うちみ旅館
【静岡*東伊豆・河津】河津七滝温泉 峠の湯 大家荘
北陸の旅 2022-01(石川県小松市観音下町)
旅行って年何回くらい行くもの?
アラフォー女性の気まま旅行記②【京都編】
新居大島に行ってみた【2泊1日新居浜ポタリング旅②】
京都・瑠璃光院〜紅葉シーズンは予約が必要!
吉野ケ里遺跡はフォトスポットとしてはありだけれど・・・/佐賀・福岡旅行2023/3日目③
《旅日記》【搭乗記】福岡→名古屋へ、新幹線より早く名古屋入りしてみよ!
吉野温泉元湯の朝食
2023晩秋、油山寺の紅葉