★ざくろのお香 最近は、ハーフサイズのお香を購入してます 今回は、ざくろ(さわやかさと甘さ) 秋を感じます ★BUTTER 梶山美奈子(カジマナ)は、世間を騒がせている連続不審死事件の被告人 拘置所で、記者の里佳は、何度か面会するうちに、影響を受けて、、 バター好きのカジマナは、里佳の気持ちを熱源に... 続きをみる
ざくろのムラゴンブログ
-
-
昨日は愚痴話に付き合ってくださって、皆さま本当に有難うございました! モヤモヤを文章にして、読んでいただくことでこんなにも浄化されるのかと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです🥹🙇🏻♀️ 先日、手土産用にお菓子を買ったのですが、いらなくなってしまったので家で開けました。 ミルフィーユ 期間限定の... 続きをみる
-
-
遅ればせながら、美酢にはまってます。 初美酢は「ざくろ」でした(≧▽≦) どうせなら全種類コンプリートしよう!と思い、順番に違う種類を飲んでます♪ ざくろ→もも→みかん→マスカットと進んでます(≧▽≦) 次はどうするか悩みましたが「いちご」に決定! 自分の中で順位を決めているのですが、暫定1位はやっ... 続きをみる
-
遅ればせながら、美酢にはまってます。 初美酢は「ざくろ」でした(≧▽≦) どうせなら全種類コンプリートしよう!と思い、次の美酢は「もも」でした。 そして、その次は「みかん」でした。 「ざくろ」と「もも」と「みかん」 暫定1位は「ざくろ」ですが第2位は・・・「もも」です。 今回飲んだ「みかん」は3位で... 続きをみる
-
遅ればせながら、美酢にはまってます。 初美酢は「ざくろ」でした(≧▽≦) どうせなら全種類コンプリートしよう!と思い、次の美酢は「もも」でした。 「ざくろ」と「もも」 暫定1位は・・・・・・「ざくろ」です(≧▽≦)。「もも」も美味しかったで すけどね♪ ももがなくなったので次はどうしようか悩みました... 続きをみる
-
遅ればせながら、美酢にはまってます。 初美酢は「ざくろ」でした(≧▽≦) 飲み終わってしまったので、次はどうしよう・・・と迷いました。 「ざくろ」がとても美味しかったので、またざくろにしようと思ったのですが、どうせなら コンプリートしよう!と思い、次の美酢は「もも」に決めました(≧▽≦)。 お気に入... 続きをみる
-
ザクロがえんでる(多摩弁/多摩の方言) 熟してヒビ割れた=えんだザクロの実♪♪
ザクロが熟すのはいつかと話していたら「ザクロがえんでる」って父親が言いました。「えむ」って多摩地区の方言で熟すとか割れる/ヒビが入るっていう意味みたいです 笑 まるでルビーのようなザクロの実 熟してヒビ割れたザクロの実=えんだザクロの実 赤く染まったうつくしいザクロの実 多産と豊穣のシンボル!ビビッ... 続きをみる
-
独特の風情が出る果樹・ザクロ、植え付けから 5年、いよいよ大実日本甘ザクロの実が生ります♪♪ 雨に濡れるザクロの実 令和3年(2021年)6月19日 村内伸弘撮影 ちっちゃなザクロの実 令和3年(2021年)6月18日 村内伸弘撮影 ザクロの花びら 令和2年(2020年)6月13日 村内伸弘撮影 ザ... 続きをみる
-
約1ヶ月前から飲み始めた果実酢 『美酢』ミチョ!! 3本目突入✨ わたし的には肉体疲労がかなり 軽減されている気がする!! ☆美酢 ざくろ CJFOOD ざくろには ・カリウム(むくみ防止) ・アントシアニン(抗酸化作用) ・ポリフェノール(抗酸化作用) が豊富♪ 【クエン酸】の効果で 肉体疲労が回... 続きをみる
-
59キロ 毎日体重測定してると、500g単位で増えたり減ったりするけど、 体重は現状維持中です。 フルーツはなんでも好き。 剥くと指が黒くなるけど ざくろは大好き。 (フランス名 Grenade.グルナード) このメーカーのざくろ100%のジュースもおきにいりの美味しさ。 減量中で、なるべく大好きな... 続きをみる
-
【ザクロ 決定版!】おすすめザクロブログ記事一覧 ザクロの写真たくさん有♪♪
ザクロの木を栽培したり、ザクロの花や実を鑑賞する前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げたザクロのブログ集をご覧ください。そしてザクロを育て、愛でて、食べてあげてください。 ザクロ - 東京・雑司が谷・鬼子母神堂のザクロの絵馬 ザクロはすばらしい! ザクロはうつくしい!! ▼ザクロ... 続きをみる
-
心温まる「ザクロの絵馬」! ザクロ実る雑司が谷・鬼子母神堂へ
このイラスト絵馬かわいい~ デザイン抜群~ん! 雑司ヶ谷・鬼子母神堂の「ザクロの絵馬」 雑司ヶ谷・鬼子母神堂のザクロの実 平成28年(2016年)10月11日 村内伸弘撮影 9年前の夏に訪れた時の雑司が谷 鬼子母神(きしもじん) 東京・雑司が谷・鬼子母神(きしもじん) 先日、ネットで購入したザクロの... 続きをみる
-
秋の散歩: 街には秋が溢れています 赤いザクロ(ざくろ/柘榴/石榴/若榴) ザクロの上をアリさんがお散歩しています(^^)/ 青いみかん(ミカン/蜜柑) 青い柿(カキ) "笠地蔵"ならぬ、"傘地蔵" 傘を差してあげた方はなんて優しい人なんでしょう。 まだまだ人間は捨てたもんじゃありません(^^) 歩... 続きをみる
-
#
ざくろ
-
ザクロ危機!! 夕焼けだんだんすぐそば
-
ポリフェノール!スジャータめいらくの「ざくろ100%」の巻
-
次世代の美容成分ウロリチンは長寿遺伝子を刺激する|ザクロジュースを飲んでみた
-
八重花
-
流行りのザクロジュースの絶大なる効果
-
【レシピ】リケンのドレッシングでメンマ作り♪
-
☆DHCのグミ☆
-
石榴(ざくろ)の剪定と 3月~12月のザクロの木と花の画像
-
私の履歴書(22) 東欧の陶磁器-後編‐ 。。。
-
110歳の茶々丸とザクロをスマホで撮った😚🍃🪴😀💞のです。
-
ザクロ祭り
-
ザクロの挿し木成功!挿し木時期4月で若い親木の挿し穂が発根しました!
-
韓国人「ザクロをきれいに切る方法!」(韓国の反応)
-
ザクロの実、すべて落果しました。。。今年は実がなりません
-
ザクロの実が生りそうです!ざくろの果実を今秋は楽しめそう!
-
-
#
世界遺産
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「トルコの世界遺産2(ヒエラポリス・パムッカレとトロイの考古遺跡他)」を公開しました
-
【日光東照宮_2 】「人もいる!」おもろ過ぎるよ 陽明門|60歳からの御朱印めぐり〔065/541〕
-
ピンクモスクにペルセポリス遺跡、イラン発祥の地シーラーズのおすすめ観光スポット!
-
【シーラーズ観光】バラが咲き乱れるエラム庭園
-
アケメネス朝の古代都市ペルセポリス【アクセス方法、入場料、見どころ紹介】
-
イギリス🇬🇧#2 ロンドンの有名観光地ぜんぶ周るの巻
-
世界遺産を巡る!和歌山1日目☆総括
-
行った気になる世界遺産 パナマ・ビエホとパナマ歴史地区
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「トルコの世界遺産1(イスタンブール歴史地域とカッパドキアの岩窟群他)」を公開しました
-
国内初フェリー型消防艇 「もみじ」宮島で船体休める
-
スコータイ王朝要塞都市カンペーンペット(7) スコータイ歴史公園
-
イーネオヤロード2023~世界遺産ケシケッキとオデミシュキョフテ
-
【イギリスからポルトガル旅行】リスボンの世界遺産 ジェロニモス修道院 (Mosteiro dos Jerónimos) とベレン塔 (Torre de Belém) へ!
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「サウディアラビアの世界遺産2(サウジアラビアのハーイル地方の岩絵他)」を公開しました
-
【日光東照宮_1 】三猿を 見ざるわけには いかざるよ|60歳からの御朱印めぐり〔065/541〕
-
-
#
世界一周
-
【トルコ旅行記①】とにかくご飯が美味しいイスタンブール!アヤソフィアへ
-
【UAE旅行記】ドバイ弾丸観光!世界一の高さを誇るブルジュハリファの噴水ショーへ
-
【ネパール旅行記⑨】火葬場パシュパティナート&生き神クマリ&スワヤンブナートへ(観光詰め込みの回)
-
0-第2章 南米うろうろ(前編)
-
【ネパール⑪】カトマンズとパタン観光日記
-
【ネパール⑩】カトマンズグルメ日記
-
【ネパール⑨】エベレスト街道トレッキング~下山~
-
【ネパール⑧】エベレスト街道トレッキング10日目・11日目 ~ゴラクシェプ・EBCそしてカラパタールへ~
-
【ネパール⑦】エベレスト街道トレッキング7日目から9日目 ~ディンボチェ高度順応、ロブチェ~
-
【続インド①】アグラ一日観光 タージマハルとアグラ城
-
【続インド②】ジャイプール1日観光 ~コンポジットチケットはお得なのか?~
-
【続インド③】ブルーシティー・ジョードプル観光日記
-
【続インド④】ジョードプル ~メヘランガール城塞見学~
-
【続インド⑤】インド夜行バスとアーメダバード市内観光
-
【続インド⑥】驚愕の世界遺産 ラニ・キ・ヴァヴ
-