最近、花よりも実の名前が気になって、実の記事が多めに続いております この色とりどりの実は、野ブドウだそうです。 水色、赤紫、紺、白… カラフルな色が楽しいです。 ややこしいのですが、 山ブドウと野ブドウとがあるようで。 山ブドウ(ほぼ紫色)は食べられるようですが、 野ブドウ(赤紫や水色などカラフル)... 続きをみる
秋の実のムラゴンブログ
-
-
今日出会った木の名前を書き留めます。 赤くつやつやした実がとてもかわいらしい。 まるでクリスマスの飾りのよう! この木は… この木の名は… ロウヤガキ、だそうです。 ぐるっと木をまわったら名札がありました😊 洋風の名前を想像しましたが、柿の仲間なんですね。 偶然ですが、園内で展示会もやっていたよう... 続きをみる
-
秋らしく、あちこちで赤い実がなっていて、鳥がそれを啄んでいるのを眺めるのが好きです。 これはハナミズキの実。 この時期は赤い実が多く、ほとんど名前がわからないのですが… この木だけは、春にハナミズキの白い花が咲いていたのを知っているので、名前がわかります。 9月末の写真。この頃は葉がまだ緑色 10月... 続きをみる
-
秋は花だけでなく、木の実を見つけるのも楽しいですね。 こちらは紫の実がかわいい、コムラサキです。 枝先はまだ緑。 秋が深まるにつれて、少しずつ色が変わっていく様子が楽しいです。 今年は一気に寒くなったので、慌てて色を変えている所かもしれませんー 「コムラサキ(小紫)」と近い種類に「ムラサキシキブ(紫... 続きをみる
-
l全部、散歩道で見かけたよそさまのお宅の庭木の実です。 秋ですねえ。 シャリンバイ以外は食べられる実です。 シャリンバイ(車輪梅) ザクロ(柘榴) カリン(花梨) ヤマボウシ(山法師) 柿 みかん
-
-
- # 秋の実
- # ユーフォルビア
-
#
バラのある暮らし
-
黄色いマーガレット 去年の春の庭のバラ
-
ミエルドゥフォレの剪定
-
クリスティアーナの剪定誘引
-
そろそろクリスマスローズ? 去年の春の庭のバラ レディオブシャーロット、アメジストバビロン
-
去年の春の庭のバラ かおりかざり ジェフハミルトン
-
去年の春の庭のバラ アシュロップシャーラド ストロベリヒル
-
リラの剪定
-
ラナンキュラスがかわいい 去年の春の庭のバラ アシュロップシャーラド
-
薔薇育て方 初心者が押さえる基本と実践ポイント
-
小さなバラの花束 去年の春の庭のバラ
-
フランシスバーネットの剪定誘引
-
春の庭のバラ ボレロ かおりかざり
-
ニオイスミレが咲きました 去年の春のバラ クイーンオブスエーデン モリニューなど
-
カミーユの剪定誘引
-
去年の春のバラ ラレーヌビクトリア ジャルダンドレソンヌなど
-