抜糸 クラウンローチ アイリス イキシア 神宮球場に1人で行けた夫
横浜市東部病院で抜糸していただきました。指のギブスも取れ、包帯もしなくて良いと言われたのですが、傷跡が深く、パックリとまた開かないかと心配なので自分でまた軽く包帯をしました。 固まってしまった指の関節が曲がらず、リハビリが必要とのことで、近くの整形外科への紹介状を書いていただきました。CD画像付きで... 続きをみる
抜糸 クラウンローチ アイリス イキシア 神宮球場に1人で行けた夫
横浜市東部病院で抜糸していただきました。指のギブスも取れ、包帯もしなくて良いと言われたのですが、傷跡が深く、パックリとまた開かないかと心配なので自分でまた軽く包帯をしました。 固まってしまった指の関節が曲がらず、リハビリが必要とのことで、近くの整形外科への紹介状を書いていただきました。CD画像付きで... 続きをみる
ばば家の小さな庭にも、いくつかの樹木はある。 玄関脇の自転車を置いている所 (北東向き)には、 エゴノキとシャリンバイ、ツツジがある エゴノキは、毎年、白い花が咲き、どんぐりみたいな実が生る (毒があるらしい) 冬は葉が落ちるから、じじがLED電飾をする。 このエゴノキは、旅行で留守の間に、鳩が巣を... 続きをみる
夫のリハビリ教室 パンジー 仲町台駅 iphone13 pro
ブログで自分の言いたいことを伝えるのは難しいです。 自分のことをよく知らない方が、私のブログを読むと何のことだか分からないだろうなと思うことが良くあります。くどくなりますが、分かるように書こうと思いました。 よって、よく読んで下さる方には、くどい内容となります。スミマセン。(*- -)(*_ _)ペ... 続きをみる
リハビリ教室 歴史博物館 シコノボタン セイタカアワダチソウ 庄内柿
10月20日 23℃12℃ 晴れ 夫が参加しているリハビリ教室は体操やスポーツ、言語訓練、外出訓練、話し合いなどで楽しくリハビリが行なえるようにプログムされています。 脳血管障害により言語障害、高次脳機能障害、麻痺などのある方を対象にした教室で現在、夫を含め5人の方が参加しています。 この日は歴史博... 続きをみる
ネチョネチョネッチョネ「注文の多い料理店」洗濯ブラザーズ シャリンバイ バラ
10月15日 26℃17℃ 晴れ 「オノマトペの達人」といえば宮沢賢治。 「さらさら」「キラキラ」など音を表現するオノマトペですが、賢治の物語には地元の岩手弁やエスペラント語をもとに作ったといわれるオリジナルのオノマトペもみられ、作品を豊かで魅力的なものにしています。 宮沢賢治「注文の多い料理店」 ... 続きをみる
l全部、散歩道で見かけたよそさまのお宅の庭木の実です。 秋ですねえ。 シャリンバイ以外は食べられる実です。 シャリンバイ(車輪梅) ザクロ(柘榴) カリン(花梨) ヤマボウシ(山法師) 柿 みかん
5月4日 25℃12℃ 晴れ ブログを始めて1年になりました。つまらないブログをいつも読んで下さり、ありがとうございます。 夫が脳梗塞で倒れた時はたくさんの方々から励ましの言葉とアドバイスをいただき、本当に心強かったです。おかげさまで夫は見ちがえるほど元気になりました。言葉はまだ出て来ませんが積極的... 続きをみる
明け方雨が降ったようで、外に出るとまだ道が濡れていました。従って今日は堤防歩きですが、合流点から安威川を下って山田川に出るコースにしました。 合流点は霧で煙っていました。 手前が大正川で、向こうが安威川です。 いつもこの合流点から左に曲がって安威川をさかのぼります。 今日は右岸の堤防を歩いたので、そ... 続きをみる
ピンクルビーとブルーエルフとパープルディライト 20231207
念の為探した 夢の中の多肉&ガチャるよりポチる方がお得(?-?)
ご近所やさいコーナーに多肉*
ひょろひょろ秋麗
【初心者必見】室内で植物を育てる必須10アイテムの紹介
サンライズマムとドルフィンネックレス 20231206
雨が止んだら多肉に水やり&我が家の真っ赤多肉(*´艸`*)♬
渚の夢の切り戻し
サボテンの魅力💎その3💎
デザートローズ寄せ植え♪
セリアで見つけたシマエナガ&チマ寄せ三兄弟乁( ˙ω˙ 乁)
コノフィツムとリトープスとNew包丁*
緑福来玉の蕾 2023
ティッピーとナンバーワンとエケベリア 20231204
DIYの多肉棚をニトリの棚に替えました*