佐世保駅でMR松浦鉄道「肥前ウエストライナー」を大激写。もちろん乗ります
長崎・佐賀の第三セクター鉄道に人生初乗車~☆ 松浦鉄道(MR) アジフライの聖地松浦号 松浦鉄道の路線図(部分) 相浦駅(相浦港)へ 令和4年(2022年) 4月16日 村内伸弘撮影 絵のようにうつくしい長崎 今日は世界遺産「黒島」に一日3便のフェリーで渡ります。黒島は世界遺産で、あの小松菜奈ちゃん... 続きをみる
佐世保駅でMR松浦鉄道「肥前ウエストライナー」を大激写。もちろん乗ります
長崎・佐賀の第三セクター鉄道に人生初乗車~☆ 松浦鉄道(MR) アジフライの聖地松浦号 松浦鉄道の路線図(部分) 相浦駅(相浦港)へ 令和4年(2022年) 4月16日 村内伸弘撮影 絵のようにうつくしい長崎 今日は世界遺産「黒島」に一日3便のフェリーで渡ります。黒島は世界遺産で、あの小松菜奈ちゃん... 続きをみる
松浦鉄道「肥前ウエストライナー」に MR松浦駅でいきなり出会えました
第三セクター鉄道の「肥前 WEST LINER」 - アジフライの聖地 松浦 Since 1988.4.1 アジフライの聖地のヘッドマーク 松浦鉄道 MR-620 令和4年(2022年) 4月15日 村内伸弘撮影 ▼松浦鉄道の動画 動画撮影&制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) 初日からいきなり松... 続きをみる
『特殊法人の統廃合』 独立行政法人、公益財団法人、一般財団法人、第3セクター事業を始めとする多くの特殊法人を総ざらいしましょう。 補助金を得る目的だけのために存在しているものが多く含まれる。 一個一個調べている時間は俺にはありません。自分たちでわかっているでしょう。晩節を汚すことの無きよう、自ら腹を... 続きをみる
こんばんは、akiringです。 今宵も夜更かし上等であります。 今宵紹介します車両は"トキてつ"こと"えちごトキめき鉄道"のET122気動車であります。 KATO製の車両で、通常は2両セットで販売されているモノであります。 そんな車両が1両だけでバラ売りされていたので、ついうっかり買ってしまいまし... 続きをみる
おはようございます、akiringです。 名古屋は穏やかに晴れております。 さて、今回紹介致しますのは樽見鉄道のハイモ295 315であります。 樽見鉄道は1984年(昭和59年)に国鉄樽見線を第三セクターに転換して開業しました。 開業時に導入された車両はハイモ180で、いわゆるレールバスと呼ばれる... 続きをみる
若干雪が残るJR総持寺で遅延気味のJR京都線を撮る~1055レ・3092レ・サンダバ撮影~
JR貨物 琵琶湖線 レッドサンダー o(^o^)o EF510-2 草津駅 (滋賀県)
8865レ EF66-127+ムドEF64-1042(2023.1.30)
寒い中、甲種輸送を撮影に・・・
雨中5085レ・59レ・5087レなどを撮る【11/23岸辺】
2022DL湿原号 初日は根室本線 その8(夕方の貨物)
2022DL湿原号 初日は根室本線 その7(午後の貨物)
2022DL湿原号 初日は根室本線 その6
貨物列車ーEF210-339
坂を駆け上がって来るEF65 2063号機が牽引する75レ貨物列車撮影の巻(R5.1.15)
極寒の中・・・
乗れない鉄道に乗ってみた(京葉臨海鉄道)
EF641019 積載ホキ貨車 車掌車付き
JR越中島支線 山崎架道橋, 中の郷出村第2架道橋, 竪川橋梁【鉄道写真ブログ】
タキ1000の運用を少し調査してみる
鹿児島交通(元国際興業バス) 926号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1298号車
鹿児島交通(元国際興業バス) 753号車
鹿児島交通(元阪急バス) 2125号車
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(16) 高知東部交通バス (室戸岬→奈半利駅) ~室戸岬でひとり波と戯れる~
鹿児島交通(元関東バス) 2262号車
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(15) 高知東部交通バス (海の駅東洋町→室戸世界ジオパークセンター) ~岬の東岸を南下~
鹿児島交通 1073号車
鹿児島交通(元阪急バス) 2125号車
鹿児島交通(元阪急バス) 1579号車
【茨急バス】
鹿児島交通(元神戸市バス) 1485号車
鹿児島交通(元神戸市バス) 1310号車
【佐賀武雄】ローカル路線バスで旅しよう!さがバスまるっとフリーDAY無料
南国交通 672号車