しばしば目にする名言らしきフレーズ。 「過去は書き換えられない。変えられるのは未来だけ」 なんとなく響きとしても納得感としてもありそうな感じですよね。 でもちょっとこのフレーズ、おかしいと思ってしまうのです。 どこが変なのでしょうか? いわゆる自己啓発的な名言を「おかしい」と主張する方が どうかして... 続きをみる
未来のムラゴンブログ
-
-
戻れないあなたとの過去よりも あなたがいる未来を願いたい ささやかな夢 無理な夢 でも夢だから 心に秘めていてもいいでしょう
-
日経平均、高値圏でもみあいです。 そう、数ヶ月前は同じような高値圏で、チャートを見て必ず下がると盲目的に信じて、全力投球でダブルベアETFを買いました。 おかげで、そのまま予想に反して上昇した日経平均に毎日ボディブローをくらい続け、気がつげば含み損がかなりの額に膨らみ、もう放心状態。 ひたすら膨らみ... 続きをみる
-
『管理者研修』 (277) 「<眉間の縦皺>は 男の専売特許としての 『勲章』に非ず」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『ブログタイトルの変更について』(2023/11/20) 都合でタイトル変更しましたのでお知らせします... 続きをみる
-
ラグビー元日本代表で2021年に現役を引退した五郎丸歩さん。 ”五郎丸ポーズ” で話題になりましたね。 2015年のW杯では歴史的勝利を挙げた南アフリカ戦でトライを決めるなど、 日本のラグビーをけん引し、世界の扉を開いてきた五郎丸歩さん。 チームの中心選手だった五郎丸歩選手を支えていた言葉は、 「今... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
過去は今日の基礎編で 今日は過去の応用編だ。 だから今日の中にある問題は 過去の中に答が隠れている。 人生はこうやって繋がっている。 今日は未来の基礎編で 未来は今日の応用編だ。 だから未来の中にある課題は 今日の中に鍵が隠れている。 人生はこうやって続いていく。
-
昆虫食が未来の食糧難を解決するという主張にはいくつかの理由がありますが、正確な結論は難しいです。以下に昆虫食が食糧難を解決できる可能性を考えてみましょう。 1. 高タンパク、低脂肪:昆虫は高タンパクな食材であり、肉や大豆と比べて脂肪含有量が比較的低いです。このことから、昆虫食は栄養価の高い代替品とな... 続きをみる
-
私は未来を予測できないのは、人工知能のモデルが本質的に不確かさを持っているためです。人々の行動や状況は複雑で予想困難な要素が多く含まれており、それらを正確に予測することは困難です。また、未来は常に変化しており、予測が不可能となる要素が存在することもあります。
-
坂道を駆け上がる少年 自分の世界で描く 四季折々の輝く未来 日々 発見する景色を 風に合わせて刻むステップ 毎日 やってくる試練を 雲に隠れてすり抜ける妙義 少年が笑えば 海も空も山も花々も 話しかけてくる 怖いモノは何もない 全てが少年の手の中にある 灼熱の太陽も 花曇の空も 軽やかに身に纏う い... 続きをみる
-
🎵Deai - Серенада трубадура (на японском языке)//太陽の道標😍
シベリア生まれのチャーガエキス クーポン「deai」で15%オフ! 水溶性チャーガ (カバノアナタケ) のエキス 添加物なし – Arctic Natural いちごたぬき: ロシア懐メロを日本語で歌う日露デュオ - 2020年6月7日, Sputnik 日本 ★新曲の発表❗️Премьера но... 続きをみる
-
もう我慢ができない状態になり観てしまいました(笑) 「シン・ゴジラ」の時は観終わって場内が明るくなっても 椅子から立てませんでした。 果たして私が今観た映画は特撮映画のゴジラだったのか?? あまりにもフェイク・ドキュメンタリー感が強くて そんな感想が頭をよぎったのでした。 ここからはネタバレを含みま... 続きをみる
-
-
『管理者研修』 (275) 「孤独はいいもんだ と言える相手がいることは」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー ⇖よろしければクリックをお願いします。 こんにちは。あなたは話すのと聞くのとどちらを好むタイプですか? 人は、他人の話しを聞くよりも話す方が好きな動物だと申し上げてきました。しかし人様々であり、当人の<性格>あるいは<時と場>にもより一概には言えません。 前に宇部... 続きをみる
- # 未来
-
おもてなし精神で2週連続で 我が家で親類の食事会を開催しました。 前菜 生春巻き メイン 五目おこわ アクアパッツァ 鯛 デザート イチゴのロールケーキ 準備の時間配分を間違えて、 集合時間が近づくにつれ、超焦りでイライラする私。 子どもにケーキを作るように、 夫には、家の掃除機掛けを指示(命令かな... 続きをみる
-
伊藤園の「お~いお茶」のCM AIタレントなんですって、びっくり! 自然すぎて見分けがつきません。 タレントやアナウンサーの仕事は そのうちAIに奪われると言われていたけど、 こんなに早く新時代が到来するとは。 CMで白髪交じりの美しい女性が 「未来の自分を、今から始める」というセリフ AIタレント... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
-
-
-
先日は人生の残りについて考えました。 (今朝の朝焼け) 平均寿命は女性87.9歳。 ということは残りの人生はあとまだ30年以上あります。 いつか消えてなくなる日まで健康であるかどうかはわからないけど もし元気なら30年‥‥そんなにあるんだ。 儲かったと思うことにします。 生きてるだけで丸もうけ。 出... 続きをみる
-
近づいてくる未来 遠ざかっていく過去 変えることの出来ない 逃れることの出来ない 時間の定義 自分軸で考えれば 自分との距離が縮まる未来 自分との距離が離れる過去 どちらが親密になれるのか? 今を創った過去 未来を創る今 繰り返される 現象の輪廻 なんとなくではなく はっきりと ふわふわではなく 明... 続きをみる
-
しばしば目にする名言らしきフレーズ。 「過去は書き換えられない。変えられるのは未来だけ」 なんとなく響きとしても納得感としてもありそうな感じですよね。 でもちょっとこのフレーズ、おかしいと思ってしまうのです。 どこが変なのでしょうか? いわゆる自己啓発的な名言を「おかしい」と主張する方が どうかして... 続きをみる
-
『第四回シンポジウム開催決定PV』信者の人権を守る二世の会|宗教学者と語る家庭連合の過去と現在と未来
今回は宗教学者の島田裕巳さんにご登壇いただきます。突然のメールにも優しく対応して下さり、二世3名でお会いしに伺いましたが何時間も話を聞いて下さいました。宗教学者としての解説は新鮮な学びであり、面白いディスカッションの場になると楽しみにしております。島田先生は家庭連合を”擁護しない”むしろ”批判的な”... 続きをみる
-
2005愛知万博 から 2025大阪万博 未来が実体験ができる場所
「愛・地球博」 には、 まだ低学年だった甥っ子と何度か行った思い出がある。 彼らも、今年25歳の厄年です。 って、、、時が流れるのが早い。 「伸びるアイスクリームも、ここで初めて食べたよね。」 カハラマンマラシュのアイスクリームは「マラシュ・ドンドルマ」 家に帰ってから、甥と話が弾みました。 各国の... 続きをみる
-
-
しばしば目にする名言らしきフレーズ。 「過去は書き換えられない。変えられるのは未来だけ」 なんとなく響きとしても納得感としてもありそうな感じですよね。 でもちょっとこのフレーズ、おかしいと思ってしまうのです。 どこが変なのでしょうか? いわゆる自己啓発的な名言を「おかしい」と主張する方が どうかして... 続きをみる
-
こんばんは。 ブログをさぼると 何を書いたら良いのか 分からなくなります。 いっぱいあったのにね。 頭の中、からっぽ。 この前、ベランダで ちゃんと温度を測ろうと思って 数分間温度計を置いておいたら 針が振り切れました。 まだまだ暑いです。 月曜日は祝日で 私には関係ないと思っていたら しばらくして... 続きをみる
-
荒谷竜太の窯元のスカウトが陶芸文化を救う 荒谷竜太です。こんにちは。 日本─ 陶芸文化の未来が不透明な中、窯元のスカウトが新たな光明をもたらしています。この新しい動きは、伝統的な陶芸技術と芸術を次世代に継承し、発展させるための重要な一歩となっています。 陶芸は日本文化の重要な要素であり、数世紀にわた... 続きをみる
-
おはようございます🎵 今、わたしは ストレス最小限になった 実感がある なぜなら 朝、出勤前にお金の勉強をし イヤなことがあったら 洗面所を磨いたり トイレ掃除を念入りにしたり 掃除は 心が整うって実感した 元々はのんびり屋だから 追い立てられるとか 期待されるの苦手 それに応えようと頑張ってしま... 続きをみる
-
-
これから寒くなるから 冬ごもりの準備をしよう これから暖かくなり 食べ物が豊かになるから子育てを始めよう 生命は 未来を予定しながら今を生きている 来たるべき未来に どう反応するのか? この反応を準備しながら今を生きている 人間も生き物だから 人間の頭の中にも 未来の想定が沸き上がり それにどう対処... 続きをみる
-
小説を作りました。タイトル「僕の頭の中にはエジソンが住んでる」
タイトル「僕の頭の中にはエジソンが住んでる」 第1章: 声の出現 栄太は、何も特別なことはない普通の中学生として、日々を過ごしていました。彼の日常は、学校で友達と楽しいひとときを過ごし、放課後には自宅で宿題に取り組んだり、趣味に没頭することで満たされていました。親しい友人たちとの笑顔や、夕日が沈む風... 続きをみる
-
『話し方研修』 (228) 「聞き手の心理変化は 要所要所で 目を見て確認」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー マネジメント 人気ブログランキング - 経営ブログ こんにちは。ある舞踊家が、「舞の生命は目だ」といっていた。舞踊は身体の流動的な線の美しさ。その美しさを活かすものは顔の表情であり、その表情の決め手は踊り手の目だと言っても過言ではないでしょう。 格言に「目は心の窓... 続きをみる
-
「ワンオペ育児 もう限界・・・」これも?これも!「こども未来戦略方針」こどもに何されるのか? 「ワンオペ育児 もう限界・・・」 このようなお悩みはありませんか? 育休や時短勤務などを取りやすく。「共育て」を応援します。 これも?これも!「こども未来戦略方針」#子育て — 首相官邸 (@kantei)... 続きをみる
-
未来の自分。 お前は必ずここを見に来る。 今でも更新中なのかもな。 たまにでいい、この時の気持ちを思い出してくれ。 お前はもう終わったんだよな。 結局どうなったんだろうな。 過去の俺は見ての通りだよ。 子供が産まれたのに考えるのはこのことばっかりだ。 何度も立ち止まれるタイミングはあったよな。 それ... 続きをみる
-
君のため息 が僕のココロに直接 降りかかる 最後の扉と信じた扉は 新たなステージへのスタート 暗闇で呼びかける声はいつも君の方角 迷いを捨てて 君が望む絵を描いてごらん 黒い水の決壊を越えて 白い息を吸い込んでごらん 生まれ変わった君を 皆が待っている 画像提供元:Pexels
-
虚いゆく時代 己を消す日常 自分の足跡さえ他人に消され どこに行き着くの? 来るはずの明日へ 残せるメッセージを探す 私小説の1ページを綴るように そこには幾通りもの未来がある 画像提供元:Pexels
-
-
進行方向を逆向きに立った電車が走り出す 自分という存在を意識しないと持っていかれてしまう ふと無心になった途端 あたかも自分の過去を走馬灯のように 見る感覚に包まれる 通り過ぎる駅は自分のイベント時期 停車駅は分岐点 常に前を見るだけではなく たまには過去を見つめるのも悪くないと感じる 次の停車駅に... 続きをみる
-
【期間限定公開】社会派青春映画「君たちはまだ長いトンネルの中」 なるせゆうせい監督の最新作・映画『縁の下のイミグレ』の劇場公開を記念して、《7月1日(土)19:00~7月9日(日)23:59まで》期間限定無料公開!【映画『縁の下のイミグレ』公開記念】 良い動画ですので再投稿 【期間限定公開】社会派青... 続きをみる
-
今日も画像生成AIで画像を作ってみました。テーマ:未来です。未来らしく作成させたのでみてください。 次は自然をテーマに作りました
-
変わっていくことが怖くて でも 変わりたくて 変わっていく誰かを責めて でも 羨ましくて いつも見ているのが過去で でも 未来を見たくて わたし 変わりたいな 変われるかな 優しい心抱いて そのまま大事に あなたと 美しい未来に往けるかな 往きたいな あなたと一緒に 生きたいな
-
だいぶ前にリクエストしていたものが来て、先日読み終えました。 カズオ・イシグロの最新作で、今まで読んだ作品も面白かったので リクエストしていました。 すごく面白いわけではなかったですが、考えさせられながら読んだ 作品でした。主人公のクララ(子供の親友になるために開発された AIロボット)は、主人であ... 続きをみる
-
過去ばかりを見ていた 懺悔と憎悪を見ていた 頭でわかっていることを 心は拒絶していた それでもなんとか生きていた 消えたいと願いながら 生きていた それがとても贅沢なことだと なんとなく感じながら 今 これからは少し 近い未来を見ようかと思い始めた時 やっと 過去を赦せる気がしている
-
募集内容を眺めて、、単に現在の状況対応で、、 決して未来思考では無いなぁ 老人施設を作った方がマシ、、
-
『話し方研修』 (216) 「直ぐに使える 聞き方のテクニック」
ID:8559fx 寺子屋ラッキー マネジメント 人気ブログランキング - 経営ブログ こんにちは。 1.質問の仕方 本当の質問は相手が答えやすく、また答えたくなるものが良いのです。従って、詰問 (答えたくないもの)は避けるべきです。ただ質問は、追及してこそ成り立つもので す。始めの1分間はさりげな... 続きをみる
-
優しくされた思い出が 今はただ辛いの こんな未来があること知ってたら 私はあなたを愛さなかった
-
-
さあ、スタートしました、GW。 どんな休日を過ごしますか。 ほぼ予定のない私です。 ご近所さんと1件お茶のみデーが入っていますが、 後はすべて自由時間です。 何もなくても一日一日があっという間に過ぎてしまう日々、、 大事にしなくてはと思いますね。 ただ大好きなものに囲まれて過ごすひと時は、かって私が... 続きをみる
-
-
映画🎬に興味を持ち 原作を読んでからと購入し 隙間時間に読み始めて とても引き込まれる内容にも関わらず あまりの現実感にページを捲る手が 何度も止まり読了に時間がかかった まだ認知低下が然程無い両親や ひと回り年下の夫君の両親が頭を過り 何故か長女の娘の子育て期に感じた閉塞感 その時は出口が見えな... 続きをみる
-
『話し方研修』 (203) 「話の効果を上げるため 意識的に 声なき声を」
ID:8559fx 今晩は。土曜出勤の方は今日もお疲れ様でした。今回採り上げるテーマは、前に「文章の書き方」として『間(ま)としてのムダ言葉の働き』として申し上げたことがあります。今回は「話し方」の面から考えます。 さて、家庭だけでなく多忙な職場でも時には諄々(じゅんじゅん)と諭す話し方が必要となる... 続きをみる
-
ベランダの花(by妻) 市場は曇り空ですね、来週からチャートはボックスをたどりストンと下落するのでしょうか、はたまた予想を裏切り上昇するのでしょうか。 さて、昨年の10月から個別銘柄に取り組んできて、半年が経ちました。 一応当面目標としている毎月の利確は果たせています。 当初、勉強して株価の上昇下降... 続きをみる
-
今日は、 コウロギ食が注目される未来 - PART2というテーマでお話いたします 昨日は、あれだけ嫌がっていた昆虫食ですが、 経験上、嫌だ嫌だ、無理無理、と嫌厭(けんえん)しているうちに、 あれよあれよと、その企業が大きくなっていくからです。 Amazonとappleの時に思い知らされました。 その... 続きをみる
-
2023年你最想投資的交易平臺BKEX Global,30%手續費返傭+1000USDT保本牛人資金提供零資金賺錢
BKEX 30%优惠,信用,申请保险公司投资1000U,成品餐具,免税,BKEX Global成立于2018年,英国纺织,京都岛,专有产品交易平台,现-外贸,永久合同贸易,贸易,协议,100综合国家提供的贸易服务。 BKEX Global 板块安全、人为成本、板块全量供应、阳光基金、bkex lab... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 将来やりたいことを公言して実現する、よりも、人知れず地道な努力をするほうが目標達成には近いのではないかという話を書きました。その続きです。 今は過去によって作られているというのは、自明のことで、ある日突然その環境に置かれたわけではありません。... 続きをみる
-
人類將被ARTIFICIAL INTELLIGENCE人工智能新興軟件 CHATGPT所取代? AI高科技智能係統化崛起的隱憂,人類下一步該何去何從?
全新超酷的人工智能AI系统——ChatGPT!不苛刻的完美解决方案,很难!混合型ChatGPT,这个AI文本在各个领域,在线交流,机器翻译,信息搜索,文本生成,编辑,提供基础设置,AI人工智能开发,高效。 ChatGPT 能否创造一个新的历史,一个完全不同的未来,一个新的世界?ChatGPT 两个月... 続きをみる
-
本のご紹介 捨てられる日本 世界三大投資家が見通す戦慄の未来
今日、AMAZONで、新刊を調べていたところ、下記の本に当たりました。 題名:捨てられる日本 世界三大投資家が見通す戦慄の未来 作者が、著名投資家であるうえ、題名もそうですが、内容についても、文字通り、”戦慄”しながら、一気に読了してしまいました。 「たしかにそうだ」といえる内容でした。米国株投資に... 続きをみる
-
-
夫と話し合いをしようと思いましたが、夫にはぐらかされました。 私は、夫とまともに話が出来なくなっています。 そのことを言うと、夫は自分の問題だと言い放ちました。そして部屋に入っていってしまいました。 よく話を聞いてくれる友達は、何度も離れようとしてはやはり辞めてしまう私を見て、本音は一緒にいたいので... 続きをみる
-
触媒が導く数々の道程が その卵の中に詰め込まれている その道程が 未来を妄想しながら 現実を次々と過去へと刻んでゆく 現実は 未来でもなく 過去でもない 今にあるだけだ その今に どの様に対峙するのか妄想し そのように対峙してきたのか振り返る そして なぜ乗り越えてこれたのかを考える どうすれば 乗... 続きをみる
-
-
明日だった 今日を生きてる その繰り返しに 感謝しよー
-
ほしいものは 未来にしかない
-
先日、新型コロナ感染症発生以来久しぶりに東京ディズニーランドに行きました。 子供の頃から度々訪れていましたが、行く度に新しい発見がありとても面白いというか 興味深い場所だと感じています。 今回私が目的としていたのはシンデラ城です。 東京ディズニーランドといえば絶対に思い浮かぶ欠かせないお城ですよね。... 続きをみる
-
先日ショコラさんのブログで紹介されていた 「プレゼント」を読みました。 いつもそんなに簡単に本は買わないのですが、 ブログを読んでいる時(布団の中でした) ショコラさんの感想を読んでいて、 ついポチっとしてしまいました。 「過去を悔やみ、未来に不安を感じるすべての人に、この1冊を」 と、帯に書いてあ... 続きをみる
-
思い悩んで立ち止まって 下を向いて心閉ざしてしまったら 小さな夢も大きな夢も この心の扉を飛び出して行けるから 自分自身が信じる世界を。 まわりに流され正しい答えが 分からなくなる 急に降る雨だって この結果だけを悔やむには 都合が良すぎる事もある。 1つとして同じものは無いけど 1つ確実に言えるの... 続きをみる
-
言葉を重ねて 心を重ねて 塞ぎ込んだ 心を溶かして 明日もまた笑おうか。。 現代社会の中で とても必要な事だと思いますが なかなか難しいのも現状。 自分自身の中で もがいて悩んで 命を絶つ方々も 珍しくない現代 そんなニュースを目にする度 心が痛いです。 人生は、ほんの一瞬で変わります。 生きてれば... 続きをみる
-
-
-
-
心おだやかに 言葉とグラスをかさね 今ある時間を大切にすごそう 一度は感情さえなくした鳥は 渡る先々で小さな心を集めて ツギハギのグラデーションを 大きなキャンバスに描くんだ
-
今日の空は雲ひとつない青空 いつも笑って見上げよう どんな過去も過去は過去 どんな未来も今は今 少しづつ未来を食べて 成長してくんだよね そしていつか綺麗な羽で 飛んでくんだよね はらぺこあおむし🐛🍀 を見てそう感じた。
-
そこから高く飛び立つ時 今までの荷物は置いていこう 身軽に荷物は少なめに ひらりひらりと空高く 可能性は無限に存在する タイミングもまた無限にある 2つ3つ同時に出来るものもあるけど 1つしか出来ないものも。またあるよね 心のままに漂い心のままに過ごそう 無理のないように。 どんな時でも僕は僕であり... 続きをみる
-
人の技術が進歩して 昔の物がなくなって 今は心までも無くなる時代で 嬉しさと比例して 悲しさも増えていって 全ては人の欲から生まれるもので 頭では分かっていても歯止めがきかず お金を出せば何でも買えるから ものを大切にする心が消され いつかは人も要らなくなるのかもなぁ そしたらこの地球を維持する意味... 続きをみる
-
いつからか 歩く事をやめようと思った いつからか 話す事をやめようと思った いつからか ……… いくら何を言おうと 今も歩いてるし 今も話してる だから振り返るのを やめたんだ。
-
僕らの身体を覆う 分厚い闇と静けさ 僅かな光が心を鎮める 我先にと若い命が育ち 我先にと命を落とす 無数に存在する白く風化した 塊が語りかける孤独とメッセージ どんな形であれ力強く どんな形であれ命を繋ぐ 僕ら迷子の子猫のようだ
-
-
-
骨の折れた傘をさし 呑気に口ずさむメロディを 言葉の端々から滲む優しさを 小さな買い物袋に詰め込んで 今日の空から明日の空へ
-
-
常にあるもののなかから 一つを選ぶのはとても難しいよね 理解されることの難しさ 嫌という程わかってはいるが それでもいつも望んでいる 言葉として出すのは難しい 心の中では分かっているはず 本当はこう伝えたかった でも、こう言っちゃった 心と脳は別々に動いている
-
浮いたまま沈まぬ太陽 光の速さを変えて 手のひらで4色に広がる 黄緑色の端に小さな小舟を浮かべて 紫の太陽を横目に 黒から白を旅しよう。
-
神様が与えた30分 良くも悪くも この30分で状況が変わる事もある 頭の片隅で常に何かを考えながら 過ごす時間の中で ほっとする時間が30分でもあれば 人はもっと高く飛べるのかな 今存在する自分と それを見つめる自分とが 共存して、すぎる時間も もっと楽しめる時間であって欲しい
-
時間と文章と気持ちと これだけでは 伝わらないものもあるね 大切に思っても 文章としてだと どれも同じに見える 文章では感情が見えないから 言葉の重さがないものね。 文章に背景を 大変難しいけど 背景をつけるのは 読む側にお任せします 写真だとこんな簡単に伝わるのに 言葉って難しいですね。
-
独自の世界観と 独特なリズムで 雨の早さと雨の重さと 心を叩く複雑な 組み合わせを 目で見るものとは まるで違うclearな景色を 次のステージへ
-
長く険しく続く道で 歩き続けて立ち止まり 眺めた空がとても綺麗で それでもそこに戻って 同じ空は見たくないんだよね
-
光の向こうへ 手をかざして もれ出す光が 僕の体をすり抜けて 旅立って行く 大切なものを失って 悲しい涙が世の中を染め 夕暮れの空を明るく彩る 揺れながらのびた 飛行機雲みたいに 僅かな記憶と 風に流され消える記憶と 人の死から学ぶ事 感じ取ること 今を大切に自分に正直に 失敗なんて。。かすり傷
-
優しい色を何個集めたら 君の元に行けるの 近くにあるようで遠い そんな場所を歩きたくて 心の荷物を軽くしている どんなタイミングで出会い どんなタイミングですれ違うのか
-
いつの間にか 羽ばたけなく なった鳥は いつも泣いてた 今まで見えてた 素敵な空へと いつかは帰れるよ その時まで ゆっくりしていってね
-
毎日毎日歩き続けて たまには止まりたい時もあるよね 大きな荷物をもって冬支度かい? 今が精一杯でも。それでもまた 明日は歩き続けるんだろ? 列をなして進み続け終わるその時まで 希望はあるのかい?夢はあるのかい? 明日が約束されない光が見えるのかい? 蟻を見て世の中を想像してしまったよ。。
-
言葉に詰る素敵な心 心地よい声に心弾ませ 緩やかな石段を進む 一段一段丁寧に 一瞬一瞬思い返して 新たな未知へ いつでも優しくありたい いつでも笑顔を作りたい 大切なものはなんですか? 失くしたものはなんですか? これから作りたいものはなんですか?
-
逃げた虹を追いかけて 道を失ってしまったよ 掴める気がしてた どうにでもなれると信じてた 未来を変える力なんて微塵もないくせにさ 君に虹を見せたくて 夢中で追いかけたよ ずっと二人で笑っていたくて 過ちだらけの暗い過去さえ消えると思いたくて 気が付けば道を失っていたよ 一緒にいた君さえいない
-
今日も暑いですね。 7月いっぱい息子家族のヘルプをすると決めてから それが終わって、、 昨日はほっと一息。 なんだか一息つきすぎて昨日は放心状態になって しまいました。 責任は果たしたか、的な自己満足で、 本当に大したことはしてなくて、 晩ご飯を作っていただけなんだけど、 みんな大変な時期を過ぎたな... 続きをみる
-
おはようございます 今回は、アドラー心理学の 「目的論」 フロイトの原因論は、 何らかの原因があって、その結果になる 原因 暴飲暴食が好きで運動はしなかった 結果 2型糖尿病になった 2型糖尿病になった原因は? 食いすぎて運動不足な日々を長年過ごした と言うような事(原因)が、 世間一般な考え アド... 続きをみる
-
ある人の名刺を探していると、いろんな人の名刺が目に触れました。 思いがけず過去のその時が次々と思い出されました。 懐かしいやら、寂しいやら。 年をとっちゃたのかな・・・・・・と。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
-
-
- # シニアライフ
-
#
日々の暮らし
-
最高到達点 ついにこの日が…
-
晩ごはん ☆ 小鉢で楽しんで♬ 母の電話
-
舐め腐った母のハロワでの求職
-
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第285回定期演奏会
-
【ラウンドパン】レーズンと飴色りんごとクリチの美味しいパン☆5歳児姫の悪知恵!?
-
「5年生存率半数以下のがん」の早期発見❗
-
12月の開運こよみ*大雪と冬至*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
-
もうすぐ閉店だって〜。
-
体験乗車してきました
-
アラフォー女性の気まま旅行記③【京都・大阪編】
-
マイナスをプラスに振り切る
-
クッションカバーを冬仕様にする、今年は新たに無印のクッションカバー!
-
リネンスカートネイビーブルーとナチュラル服コーデ
-
いつでも納豆が食べられる環境をつくる
-
カリフラワーと鶏肉のミルク煮(シュクメルリ)
-