考えることのムラゴンブログ
-
-
防寒パンツ、2本貰いました 冬、外で仕事するに重宝する防寒パンツ 新品2本、実家でGETです よく見ると…ほとんど同じようなカタチ…^_^; 違いは、裾の微妙な違いと… 裏に貼り付けてあるフリースのモコモコ感が違うくらいで、ほとんど大差なしの防寒パンツです こういうモノはなかなか買おうと思うものでは... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 頑張りと言ってしまうと、ちょっと重いかも。でも、30代から40代の、一番の働き盛りに、少々、肉体を駆使しすぎた気がしています。 福祉職、介護職は、じっと自席に座っている仕事ではなく、介護をするにせよ、相談業務に就くにせよ移動移動。 とにかく... 続きをみる
-
-
図書館で借りてきた本です 本日2つ目の記事^^ シニア向け分譲マンション もちろん自分用ではなく 実家の母用 とにかく色々とあって (書いたところで分かりませんし、書ききれません^^;) シニア向け分譲マンションを思いつきました もちろん、まだ母には内緒 弟と話し、来週に3人で見学に行くことにしまし... 続きをみる
-
#
考えること
-
努力を続けた先には、
-
人間の真の幸せとは
-
★☆The Fleeting Arrow of Time☆★
-
★☆Oahu Railway☆★
-
★☆Which do you prefer, sunrise or sunset?☆★
-
★☆輝かしい栄光の裏で、成功者が失う家庭と責任感☆★
-
How to Practice “Für Elise” by Beethoven
-
クロールの息継ぎ
-
★☆恐ろしや関西弁☆★
-
★☆エースの腹は底ナシ☆★
-
★☆手作りブーツの奇跡☆★
-
利益の出ている投資信託の損益を私はこう見ています(オールカントリー4年目の損益も公開)
-
情報の一部だけしかみえていない人生でした「情報にビビる50代」
-
元同僚の早すぎる死
-
ようやくSNSでの投資詐欺が報道されるよになってきたが
-
-
#
英語学習
-
今日は英語と洋画と 田んぼのサギ
-
「今回はパスで」も「ボールをパス」も?英語の“pass”の奥深い世界
-
TORAbitを徹底レビュー|登録からシャドーイング・瞬間英作文まで使ってみたら評判通りすごかった。
-
これはちょっとヤバい・・・
-
drop(リリースする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(575)
-
a couch potato / ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
-
文法、知ってるだけじゃ意味ない。TORAbitで「使える」に変える瞬間英作文レビュー
-
【英語フレーズ】“I didn’t sign up for this.”の意味は?|現実に打ちのめされた新学期・新社会人に贈る一言
-
【2025年最新版】AI英会話アプリの月額相場まとめ|スピーキング力を伸ばすならどれ?
-
英語も話せないのに、日本語も下手になっていく。OMG
-
英語日記「いま一番行きたい場所」40代主婦の学習記録
-
娘のブームと昨日の売買
-
今日は英語と洋画と 田んぼの水張り
-
朝ルーチン① 英語の時間。Duolingoで“バリへの夢”を育てる【010】
-
ドラマで人気のある職業はなに?
-
-
#
NGO
-
Amazon, 楽天でのお買い物が難民支援に!
-
ビルマ(ミャンマー)国軍による規制で、地震の救援を断念する組織も。死者は3,600人超に
-
ビルマ(ミャンマー)地震の死者が3千人を超える中、国軍の妨害で支援に遅れ
-
ビルマ(ミャンマー)地震生存者救助の瞬間。死者は3千人を超える。
-
ビルマ(ミャンマー)国軍の空爆で地震の生存者捜索難航。死者は3千人に迫る
-
ビルマ(ミャンマー)地震の死者1,600人超。地震発生後も国軍による空爆は止まず。
-
ビルマ(ミャンマー)で巨大地震。死者は150人超
-
トランプ政権に資金をカットされた RFA がアメリカ政府を提訴
-
チベット難民のNGOチベット女性協会がチベット人女性蜂起記念日にチベット人の人権を訴える
-
Brother ブラザー 富都(プドゥ)のふたり
-
チベット地震で1つの町の死者が100人を超える。中国国営メディア発表の全死者数126人は疑問
-
チベット亡命政権ノルジン・ドルマ情報・国際関係大臣と
-
チベット女性協会からクリスマスレターが届きました
-
チベット難民の学校からクリスマスカードが届きました
-
チベット難民のNGO チベット女性協会、亡命先のインドでの再結成40周年
-