昨日は2ヶ月ぶりに元相棒と西国33箇所めぐりで京都へ行きました。 まずは番外朱印場所の元慶寺へ。 こじんまりとしておりました。ひっそりと住宅街の中に…。 その次に革堂行願寺へ。 京都御所の近くということで外人さんもチラホラと。そしていざ、清水寺へ。 人多すぎ問題。覚悟はしていたものの。 駐車場は最短... 続きをみる
西国33のムラゴンブログ
-
-
#
中学受験
-
日能研Mクラス生の通知表と嵐の卒業式
-
中学受験そして大学受験
-
中編)「親の正しさが、子どもの自由を奪う——不登校になった息子が見つけた本当の居場所」
-
前編)親の正しさが、子どもの自由を奪う——不登校になった息子が見つけた本当の居場所」
-
恥の多い春期講習
-
前編)忘れかけていた『好き』が、娘を支えてくれた
-
子ども達の本当のライバルというか外敵
-
ダイエットでやってること
-
【中学受験】中学受験に向いている子
-
オンライン個別指導の効果と進化:1対1指導の魅力マンツーマン指導の価値
-
新規募集のお知らせ
-
語彙力を高める方法:言葉の連想と分類の重要性
-
祝ブログ開設7周年
-
基礎を築くには・・・
-
悩める私立中学の学費問題
-
- # 犬のいる暮らし