清水寺のムラゴンブログ
-
-
新幹線20数年ぶり😁 2時間で着くなんて、しらなかった😅 富士山みてたら あっという間に着いちゃった🙋 明日は奈良に行って来ます たのしんできてね、母さん🐶
-
2022年11月10日(木) 16時30分 学校へ到着♪ 唯子さん 修学旅行から無事に帰って来ました♪ ニコニコしながら バスを降りてくる姿を見て安心しました♪ ・ ・ ・ 唯子さんが初めに話してくれたのは 『【鹿のフン】を買ってきたよ♪』 だったかな・・・ ・ ・ ・ 奈良と京都へ行ってきました♪... 続きをみる
-
-
今回の京都の目的が「世界遺産「清水寺」非公開エリアを和尚さまと巡る特別ツアー」に参加することでした。 集合場所は、清水寺内にある「大講堂」。 仁王門脇道を進むと講堂があります。 ↓大講堂 ↓大講堂の迎賓殿 ↓清水寺の滝のお水で淹れたお茶 ↓迎賓殿から京都の街をみる、特別感に浸る。 講堂で和尚様の貴重... 続きをみる
-
今年の日本は、グアムよりも暑かった。🥵 湿気がすごい! エアコンの効きがグアムの家と違うので、私も子どもたちもバテバテでした。 今回、京都にも行ってきました。 でも息子は、暑いのでパス😵 娘と二人旅。 まずは、JR大阪駅から京都駅へ! 大阪駅の構内が以前より綺麗だった。どこの駅もトイレがすごく綺... 続きをみる
-
-
-
歳を重ねると昔の友を懐かしむ事が多々あります。 以前から還暦時には会おうと約束してた、大阪に住む同級生と京都にて合流! 久々の友は変わりなく、穏やかで優しかった。 話しは弾み、昔話しに仕事に家庭の事。 たくさん話したけど、最後は健康だね〜で締めくくりです。 せっかくの京都なので、観光も少し行こか?っ... 続きをみる
-
法事で何年かぶりに京都に帰郷しました。 ちょうど紅葉の時期でもあったので久しぶりに行きたかった清水寺にも訪れました。 東京駅6時15分発 のぞみ3号 E席指定でした、富士山が綺麗に見えました。 少し早めについたので鴨川を散策 昔からすると水が綺麗になっていました。 出町柳のデルタ地帯、向かって左が鴨... 続きをみる
-
-
ネットでは満員だったけど 当日の現地予約で入れました 桂離宮 天皇家の別荘として 約400年前に作られたそうです 回遊式の庭園は 眺める角度から様々な景色が楽しめます 隙がありません 紅葉 桜 ツツジ 雪景色 季節ごとに訪れてみたくなります 清水寺 舞台の修復も終えた 有名な舞台 そして今年の漢字 ... 続きをみる
-
-
みなさんこんにちは、ゴリです。 昨日は京都のライダーハウスに泊まったのですが、居心地が良くてとてもよく眠れました。 さて、今日は京都の観光を行います。 前回色々と回ったのですが、今回は前回回りきれなかったところに行く予定です。 朝は少しゆっくりして、御所の散歩に行くことにします。 昔友達と京都に来た... 続きをみる
-
今日は東京で桜が満開とのニュースがありました。うちの周囲はまだ咲いていません が、やはり今年は開花が早いようです。 年度末が近づき慌ただしくなってきましたが、呑気に昨年の京都の旅を続けます。 醍醐寺をじっくり見学して、地下鉄醍醐駅までバスに乗り、地下鉄東西線で京阪三条 まで行きます。京都市営地下鉄東... 続きをみる
-
長崎の"京都" ぎおんさん(八坂神社)&きよみずさん(清水寺)にお参りしました♪
長崎の清水寺は自己愛の世界!隣人愛の世界!慈悲世界!清水寺と大浦慶の関係も知りました。 清水寺の扁額「慈悲世界」 長崎のぎおんさん・八坂神社(やさかじんじゃ) 八坂神社の朱塗りの鳥居 八坂神社の石段 八坂神社 長崎県長崎市 長崎のきよみずさん・清水寺(きよみずでら) 清水寺の童女菩薩 清水寺の不動明... 続きをみる
-
#
清水寺
-
雪化粧の京都で冬散歩【昼編】(清水寺・金閣寺 ほか)
-
京都 雪景色撮影のおすすめコース(蹴上~清水寺)
-
台湾友達来日!可愛いお土産と京都で大変だった話し
-
京都旅行 2日目 その1
-
世界遺産 清水寺から始まる観光モデルルート 清水五条発祇園四条着の11,000歩 4時間コース 途中靴を脱げるカフェでしっかり休息も
-
2023 01 06 安来清水寺 寒中の快適散歩 金曜 曇りのち晴れ 新春清水寺 ウォーキング 島根県安来市清水町
-
きままに京都の日帰り旅行(荒木神社・伏見稲荷神社~八坂神社~安井金比羅宮~清水寺)
-
天空の城「清水寺」から初日の出を見よう!(福岡県宮若市)
-
今年の漢字2022
-
錦秋の京散歩 VOL..19
-
錦秋の京散歩 VOL..15 メリークリスマス
-
京都の初もうで2023
-
清水寺の正式名称、初めて知った!
-
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 真宗大谷派 東本願寺 ☆
-
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 音羽山 清水寺 ☆
-
-
-
トーキョーウォーキングマップ 町田市-13 小山町・小山ヶ丘周辺 2020.10.21
2020.10.21 (水) 晴 6.8km→7.1km ルート:多摩境駅~田端環状積石遺構~清水寺~三ツ目山西公園~三ツ目山公園~都立小山内裏公園~多摩境駅 今日は3コースを回るため少し早めに家を出ました。 東京都福祉保健局のサイト 町田市のコースを順番に回っています。 町田市-13 小山町・小山... 続きをみる
-
無職生活もカウントダウンに入ったので、何かやり残したことはないかなぁと考えていたら、ふとどこかへ出かけたくなった。働き始めたら、また長期休暇どころか連休すらほとんどゼロで働かなくちゃいけないもんね。 最初は、高山へ行って小京都の町並みを歩き、本場の飛騨牛あぶり寿司とみたらし団子を食べようかと思ったの... 続きをみる
-
-
あんことお団子の粉が残っていたので、オヤツに生八つ橋を作りました。 美味しい! シナモンの大ファンではないので減らすことが出来たし、柔らかい(^。^)。 美味しい八つ橋を食べていたら、2年前に行った京都旅行を思い出しました。 今日の散歩で見つけた花は明日のブログにまわし、 よかったら娘たちと行った京... 続きをみる
-
-
清水寺。 大人になった今、ゆっくりと寺を回ってみたいなーなんて考えています。 ゆっくり出来る時間を作って京都を堪能する。 考えただけでリラックスできそうな気がしませんか? 自粛が明けたら早速行ってみたいな。 山倉真矢でした。
-
みらいと清水寺へ。 ここは、抱っこかキャリーに入れればペットOK🙆♀️ 清水寺までの坂道には可愛いお店がならんでます! 清水寺焼のお店 先日オープンしたスヌーピーのお店 ショップ限定の耳の色が茶色のスヌーピーのマスコットを買おうと寄ったんだけど、入荷待ち。 今月末か来月初めに入荷予定らしいです。... 続きをみる
-
リバウンドなし!贅沢な京都散歩ダイエット マイナス7キロ達成
181センチ 79.9キロからダイエットを始め、順調に進み、リバウンドもなく、マイナス7キロ達成し、マイナス8キロ台に突入しようというところです。 もともと3キロ減予定でしたが、思ったより、ダイエット目的の「ぽっこりお腹をへこませたい」という願望が叶わず、目標を上げて、健康診断での標準体重7キロ減の... 続きをみる
-
ダイエットも順調に進んでおり、1回目の目標である77.0キロを下回り、76キロ台前半に突入しました。 いわゆるヤセ期(ダイエット女子が使う意味のわからない言葉)に入ったような感じで、体重が順調に落ちていっています。 順調に進んでいると、カラダも変化して、より早寝早起きになり、散歩の距離も、次第に長く... 続きをみる
-
-
関東ふれあいの道 栃木県コース10 かかしの里・ぶどうのみち
2018年10月31日(水) 晴 11:33~15:30 距離:10.8km/難易度:2/標準時間:3時間00分→実際時間3時間57分/撮影ポイント:桜峠の四阿 ルート:村檜神社~大慈寺~桜峠~清水寺~大中寺~西山田ブドウ団地~大平下駅 栃木県コース10 かかしの里・ぶどうのみち 村檜神社を出発して... 続きをみる
-
【清水寺】(きよみずでら)は、大阪市天王寺区伶人町(れいにんちょう)にある仏教寺院。宗派は天台系の和宗に属します。山号は有栖山。詳名は有栖山清光院清水寺(ありすさん せいこういん きよみずでら)。和宗総本山・四天王寺支院。宗教法人としては清光院で登録[されています。大阪市内唯一の天然の滝である「玉出... 続きをみる
-
【清水寺】(きよみずでら)大阪市天王寺 【清水寺】(きよみずでら)は、大阪市天王寺区伶人町(れいにんちょう)にある仏教寺院。宗派は天台系の和宗に属します。山号は有栖山。詳名は有栖山清光院清水寺(ありすさん せいこういん きよみずでら)。和宗総本山・四天王寺支院。宗教法人としては清光院で登録[されてい... 続きをみる
-
-
高校時代の部活のメンバーで何十年かぶりで食事をすることになって京都に行って来ました。 この機会を利用して何箇所か写真を撮りに回って来ました。 清水寺の夕景が撮りたいと思って行って来ましたが、なんと修復工事中で2年後までは 勇姿を見る事ができませんでした。 多くの外国の方がレンタルの着物を着て観光して... 続きをみる
-
-
昨日は 清水寺二寧坂スタバに 行きました!! それは それは 関節痛との戦いに なりましたが 坂で階段なので でも よかったです♡ 和なのにスタバ 素敵です!!( ´͈ ॢꇴ `͈)੭ु⁾⁾·°˖ᔆᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖°
-
私の親父は 今年で81歳になるのですが お酒が好きで 今でも 月一程度で 居酒屋に 飲みに行くと言って出かけます。 いくら飲んでも ほとんど酔っぱらうことがなく おまけに 肝臓、腎臓、糖尿などの 悪いところが 全くなく 血糖値や血圧が 上がり過ぎることもありません!まさしく 鉄人 ばけもの!! そん... 続きをみる
-
清水寺 仁王門 鮮やかな丹塗りのため「赤門」とも呼ばれています 清水寺からは京都タワーや東本願寺など京都市内が望めます 清水の舞台 清水の舞台と本堂 音羽の滝 流れ出る清水は古来「黄金水」「延命水」と呼ばれています さあ、清水の舞台から飛び降りる人は誰かいるかな!?(笑) 桜満開!着物の女性が美しい... 続きをみる
- # V-Strom
-
#
台湾鉄路管理局
-
【客車代走の通学列車】台鐵台東線の普快4672次 乗車記(関山~台東)
-
南国台湾だって冬は寒い!夜明け前の台鐵関山駅をぶらり散策
-
台鐵の新型車両・EMU800形「微笑號」乗車記【量産先行車】
-
最古参EMU100から最新鋭EMU800まで...台鐵汐科駅で激写!
-
台鐵EMU600形「ラバーダック」ラッピング編成 乗車記【黃色小鴨在基隆2013】
-
【台湾のつりかけ特急】臨時列車で復活!台鐵EMU100形「英國婆」乗車記(2=完)
-
【台湾のつりかけ特急】臨時列車で復活!台鐵EMU100形「英國婆」乗車記(1)
-
雨降る台鐵樹林駅で激写!行きかう莒光号&EMU800形を逃さない
-
まさかの花火大会も...長くて静かな台鐵花蓮駅の夜
-
【施設紹介】台鐵縦貫線 山佳駅(新北市樹林区)―首都圏に残る木造駅舎
-
【2014年夏】台鐵台東線DR2700形 普快4675次 乗車記(玉里~花蓮)
-
まもなく定期運用終了へ...玉里駅につどう台鐵DR2700形を激写
-
台鐵台東線DR2700形 普快4678次 乗車記(富源~玉里)
-
【施設紹介】台鐵台東線 富源駅(花蓮県瑞穂郷)
-
台湾原住民の伝統残る「抜子庄」をぶらり散策(花蓮県瑞穂郷)
-