2021年3月京都の旅の続きです。 清水寺を後に二年坂へ ここも観光客が少なかったです。 店を閉じている土産物屋がたくさんありました。 屋根の上に鍾馗様を設置しいている町家がありました。 鬼より強い鍾馗様。 魔除け、厄除けでしょうか。 二年坂のスターバックスコーヒーの前を通りました。 町屋をスターバ... 続きをみる
鍾馗様のムラゴンブログ
-
-
再)パレイドリアンの視る鍾馗様(Series439)子供の日にちなんで
初回公開:2022/5/6 7:00 440回記念再掲載です。 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 🎏 五月人形のひとつ 鍾馗(しょうき)様 鍾馗様とは 主に中国の民間伝承に伝わる道教系の神。 日本では端午の節句に絵や人形を奉納したりする。 <クイズ> どちらが鍾馗様でしょう❓ 藤岡弘、さんの画像はご本... 続きをみる
-
季節によっていろいろな表情を見せてくれる都筑民家園ですが、鯉のぼりと五月人形の展示を見に行ってまいりました。展示は5日で終わりなので、5日に行けて良かったです。 連休とあって子ども連れの家族が多かったです。それでも、ひどい混雑てはなく、ほどよい混み具合でした。午前中にイベントがあったようで、それに合... 続きをみる
-
初回公開:2/4 21:00 ㊗️340回記念㊗️再公開ですよ。 CMでもヒゲ。 鍾馗様 鍾馗(しょうき)は、主に中国の民間伝承に伝わる道教系の神。 日本では疱瘡除けや学業成就に効があるとされ、端午の節句に絵や人形を奉納したりする。 (Wikipediaよりコピペ) 髭が立派。 山田孝之 彼の髭は全... 続きをみる
- # 鍾馗様
- # スナップ写真
-
#
いわき市
-
地元の愛宕神社で一人「茅の輪くぐり」やってきた。
-
トライアルマシン 勢揃い
-
程度の良いトライアル中古車入庫しました
-
【福島・いわき】暴飲暴食!!完全に頭のおかしい夜ごはん。 ~義実家帰省で食い倒れ編|д゚)~
-
夜明け市場の「八禄」で中丁場を。
-
ニュータイヤの試走と市街地一周サイクリング。
-
いわき市の「オフロードサイクル施設整備基本計画」は見直しへ。
-
2025春、茨城・福島旅行 - vol.9 水槽も屋外エリアも楽しい! -
-
雨模様ですが、TCR1での自転車通勤。
-
2025春、茨城・福島旅行 - vol.8 さすが東北最大級!魅せる! -
-
2025春、茨城・福島旅行 - vol.6 世界で唯一!シーラカンス2種同時展示! -
-
波立海岸の【ハマヒルガオ】と四倉街中サイクリング。
-
ジテツウ休憩所は、その日を振り返るところ。
-
ゴールデンウィーク終わってジテツウ再開です。
-
美術刀剣館にて
-