☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜ 暫く雨続きだと🥲 くさっていてもと Seriaで見つけた👀✨ バレッタに キラキラの ビーズを巻き付けてみた お天気も悪いし💦 娘がいないと 遠出する気にもなれないし^^; インドア派の我が家 去年は急かされるように 週末色々回って良かったなღ ... 続きをみる
藤棚のムラゴンブログ
-
-
𓏲𓇢 🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 𓏲𓇢𓂅🍃🌀🍃𓏲𓂅𓂅 月曜日のリハビリがなくなり でも左腕の調子は あれ以上悪化することは無かったから 主治医の判断は 間違いがなかったみたい …お街に行く 理由はなくなったけど((>_< ;)) 藤棚にも花が咲いた 風の強い午後 友人が近くにある... 続きをみる
-
こんにちは ああああぁ~ ゴールデンウィーク突入~ 我が家はカレンダーどおり。 前半29,30日は 近場でちょっとお出かけ。 まずは藤棚があるということで 高台にある公園 見事な藤棚 たぶん穴場 とっても風が心地よくて ウグイスも鳴いてほっこりする空間 1週前だったらもっときれいだったかも 今年はお... 続きをみる
-
今日は朝から西新井大師に行ってきました^^ 藤棚がぎりぎり満開でした 来週には枯れてしまいそうです ボタンは少しだけ咲いてました その後アリオであんまいの飲んできました お昼は久しぶりに倉敷珈琲へ 家に帰ってからくりのワクチンうちに病院へ くりは他の子と違って病院で暴れるのでネットにいれてから連れて... 続きをみる
-
-
八重桜並木と藤棚が見られる所、アメリカの健康診断、食べたかったハンバーガー
皆さんのブログを見て、昔東京に住んでいた時、 色んなものを見逃していたんだなあ‥ と改めて思いました。 根津の料理教室に通っていたけれど、根津神社の ツツジ祭りを知らなかったし、仕事で亀戸に 通っていたけれど、亀戸天神の藤祭りを知らなかった。 視野が狭いと入って来ないんですね。 惜しいことをした‥。... 続きをみる
-
本日は私の春休みの平日最終日。 箱根ガーデンに藤の花を見に行くか、 サンフランシスコの植物園に行くか‥。 結局モモも一緒に楽しめる公園巡り。 サンタクララ市のセントラルパークには、 藤棚があったな‥。 バーベキューが出来る広い円形のエリアの上が、 藤棚。 ちらほら紫色が見えます。 花はありましたが、... 続きをみる
-
久々にまったり過ごす休日。かわいこちゃんと串揚げランチ。前回の焼き鳥といい、若いのに私と同じおっさん好みの嗜好でありがたい。どちらも彼女のおすすめだ。 タケノコ、豚ヒレ、アスパラ、牛ミンチ、エビ。サーモンのいくら乗せが美味しかった! 私がこのあと時間があれば、名城公園にでもチューリップ見に行かない?... 続きをみる
-
来ちゃった。コーヒーカジタさん。 このところ前の職場より拘束時間が短くなり、中番や遅番が増えたので、朝ゆっくりコーヒーを淹れて飲む機会が増え、コーヒーの減りが早い。よってナッツとドライいちじくの減りも高速! 今まで二月に一度だったのが月一になりそう。交通費とコーヒー一杯とチーズケーキ、豆200gを二... 続きをみる
-
21(15)☁️のち☔️ 出かけようと思ったら雨❗️ 雨のお出掛けも乙なもの… 起きたら☀️笑 昨日は、 過日、行ったキッチンカーの 彼が、野菜の宅配を🥬しているというので 頼んだのが届いた🥰 新鮮でみずみずしい✨ この容器 2週間新鮮さを保つんですって❣️ すごい😅 奥様にもよろしく🖐 い... 続きをみる
-
-
里中満智子さんの大河歴史ロマン「天上の虹」は持統天皇を主人公にした作品です。 以前、KCコミックス(講談社コミックス)という単行本を11巻まで揃えていましたが、その後、12巻から23巻までは持っていなくて。。。 その後をどうしても読みたいのですが、既に講談社コミックスは廃版になってしまっていて💦 ... 続きをみる
-
東京地方はGW前に藤がほぼ終わりました💦 ここに貼ったのは先週末の写真です。 都内の藤の名所ではどこもゴールデンウィークに「藤まつり」の予定がが組まれていますが、 今年は早く終わり過ぎました。 紫は高貴ですね。
-
-
4月21日(木) あいにくの空模様ですが 名城公園へ出かけました。 通称『藤の回廊』 見頃を迎えています。 美しい新緑と藤の花、そして名古屋城が見守ってくれています。 雨の中、来た甲斐がありましたね。 お疲れ様でした❗️
-
昨日は、天気が良かったら館林のつつじが岡公園にツツジを見に行こうと思っていましたが、前日の予報だと夕方から雨となっていました。 なので、もう少し近くの加須の玉敷神社に藤を見に行くことにしました。 (ちなみに昨日はずっと良い天気でした…) 朝8時過ぎに家を出発しました。 少し曇っていますが雨は降りそう... 続きをみる
- # 藤棚
-
ビバナームの花、モモと見た藤棚(動画あり)と、アサリの炊き込みご飯
オットがいない1週間の春休みを、モモとつつがなく過ごしています^^。 モモのお陰で朝はちゃんと起きて、散歩に行く‥。 ワンコがいると、生活が秩序正しくなる(⁎˃ᴗ˂⁎)! ビバナーム・スノーボール。 この花の前を、毎日通っています。 緑色の花だ!と思ったら、 咲いているうちに、緑色から白い色に変化す... 続きをみる
-
−4(−8)☁️一時❄️ 雪❄️が降るよりも 寒い方がマシ😅w 昨日は… 冬以外の散歩コース👟の 公園に🌲🍀⛲️ 思い切ってᕦ(ò_óˇ)ᕤ😉 行ってみた👢 入り口は( ゚д゚)💦 階段に💦 好きには…歩けない💃 藤棚は… 🎼『とうりゃんせ』🎶 あっ🔭 親子が😍 遊んでるっ... 続きをみる
-
もう、バッチリでした。 Nice、ありがとうございました。 あと、関係ないですが、 森が好きです。
-
藤が咲いていました。 藤が満開で綺麗でした。 まだ木が大きくないので、 藤棚いっぱいには咲いていないのですが 花が長く垂れ下がって風に揺れているのが 良い感じです! 川面が鏡のように木を映し出していて こちらもとても綺麗でした。 川の中で錦鯉が泳いでいて紅い色が チラチラと見えるのも面白いです。 自... 続きをみる
-
今日は、強風の予報が出ていたので、遠くには行かずに、春日部の藤を見に行くことにしました。 朝8:30頃に家を出発して、春日部市に向かいます。 春日部駅西口のふじ通りにやってきました。 道路の両脇に約1kmにわたり、藤棚が続いています。 まだ早い時期なので、房が短いヤマフジ系が多いですが、ノダフジ系も... 続きをみる
-
-
まだ読み終わっていない本の期限が近づいてきたので、午前中仕事をしてから図書館に行ってきました。 予約待ちの方がまだたくさんおられるのだろうと思いつつ、再度貸し出しをお願いしてみたところ、貸してもらえるということだったので、また2週間借りることにしました📖 「少年と犬」、忙しくてまだ3分の1しか読ん... 続きをみる
-
わたし「藤守人」みたいなことも やってまして。 今年もちゃんと応えてくれました。 見頃は来週末からでしょうか。(予定どおり) ほっとしました。
-
公園に藤棚ありて頼もしき 藤の花の見頃はまだ早いようです さくら散り人影絶ゆる名所かな
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 そんな名前をつけてみました。 ▼4/3 am 自宅の草引き いつの間にやら、伸びてきてました。 ▼4/3 4:00-7:00pm 実家の藤棚周辺。 とっぷり日が暮れるまで、頑張りま... 続きをみる
-
いつものように、朝はモモとの散歩から始まります。 歩いていたら、向こうの方に紫色の花が‥。 もう藤の花!4月頃の花だと思っていたのでびっくりしました。 その後運転をしていたら、他の所でも藤棚を見ました。 うちの庭にも藤があるのですが、まだ花のツボミもついていません。 上に紫色の藤棚、下にも紫色の花が... 続きをみる
-
最近、時々出かける手賀沼のほとりに我孫子水生植物園という場所があり、長い藤棚があります。 ブドウの房のような珍しい「八重の藤」だそうです。
-
-
-
-
-
-
メイキングの続きです♪ 海辺から、次は藤棚に移動しました😊 今が見頃の藤の花ですよね🌺 そして、撮影した渋川海岸は、見事に咲き誇る藤棚も有名です✨ 藤の花は、独特な香りですね😊 藤の花を見に来た人たちに、トノウタを可愛い可愛いと言っていただきました💓 藤棚でも、色々なショットを撮っていただき... 続きをみる
-
藤棚の下は、いい香り〜〜。 とともに、虫の羽の音がぶ〜〜ん。 これはコンパクトデジカメで (コンデジって言うらしいです) ◾️today's run 断走中。 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓ ↓ ↓ ↓
-
よく行く公園の藤棚を見ると、 藤の実がなっている。 初めて見た。 知らないことがまだまだあるのだ。 知らないことを少しずつ知っていくのは、 何と楽しいことではないか。
-
週末、群馬県のあしかがフラワーパークへ朝7時の開園に合わせて行ってきました。 有名なむらさき色の藤、白藤、きばな藤のほか、シャクナゲやバラ、ツツジが見頃を迎えています。 むらさきの藤は少し満開を過ぎているようでしたが、白藤ときばな藤は満開でした。 花の咲き具合により入園料金が変動するのは初めて経験し... 続きをみる
-
- # 猫写真
- # 写真好きな人と繫がりたい