雌雄異株のムラゴンブログ
-
-
日の出が最も早いこの時期(6/9~16)に姫木小屋に向かいました。 4:00出発でもすぐに明るくなるので走りやすいです。 道中、所々でヤマボウシが咲き始めていました。 白樺湖周辺はレンゲツツジが真っ盛りです。 小屋の花壇は寂しいですが、周辺には多くの花が咲いています。 レンゲツツジ クリンソウ これ... 続きをみる
-
ジンチョウゲ(沈丁花)。 芳香を放つ可憐な花です。 中国原産です。 室町時代にはすでに日本に入っていたといいます。 花の色によって3品種あります。 一番よく見かけるのが下の写真のもの。 花の内側が白く外側が薄紅色の「ウスイロジンチョウゲ(薄色沈丁花)です。 実はイチョウの木などと同じく雌雄異株だそう... 続きをみる
- # 雌雄異株
- # 60代女性
-
#
おうちランチ
-
松屋「デビルチキン」で休日ランチ
-
今日も元気で♪
-
どすこいメニューいろいろ
-
日本★大阪|おうちごはん☆【キムチラーメン】暑過ぎるので、水でスープ作ってみた♪
-
ラタトゥユ カレイの煮つけ
-
味噌ラーメン キャベツのペペロンチーノ(はじめ食堂メニューから)
-
椅子体操 チキンと野菜のトマトクリームシチューオマール風味
-
蒸し鶏のパセリソース♪
-
今日いち-2025年7月1日
-
ペリカンのロールパンサンド アボカド納豆
-
うなぎを使って^^
-
熱中症の注意喚起 ペリカンの食パンバタートースト 酸っぱいスパサラ
-
トーストサンド オクラ納豆ご飯
-
早速ちとかライス 親子丼 きゅうりのワサビ漬け
-
期日前投票 ツナアボカドサンド 塩麹豚の野菜蒸し
-