白いベル状の小さい花が沢山咲きだしました テッセンの仲間で冬咲き は結構少ない その中の一つ 冬のメロディ(アンスンエンシス) 冬に花がつく珍しい品種 風に揺れる姿がとってもキュートです
園芸のムラゴンブログ
-
-
ミスの報告しました~ あぁホッとした 今朝は4時半起床 歯磨き・服薬(血圧) お湯を沸かして ほうじ茶飲んで お弁当準備 節分なので恵方巻き・・・では無く 恵方稲荷にしました 巻物を丸かぶりなんて無理~ お稲荷さんは金運良くなるそうで (諸説ありますw) お稲荷さんなら丸かぶりもOK 今日の朝食は ... 続きをみる
-
殖えて困るほどだと聞いていたイワダレソウですが イワダレソウって、簡単に殖える と聞いていたのですが、うちではまったくそんな感じはありません。 一時は完全に消えたかと思うほどでした。 数年前に苗を購入。いったんはちゃんと活着しました。 その後、庭に植え替えましたが、あまり広がりませんでした。 そもそ... 続きをみる
-
-
山野草 ヒナソウ この濃い紫色のヒナソウは珍しい 白か淡いブルーが多い 寒いのによく次から次えと咲いてる 寒い時期に咲いてくれるお花は貴重です 我が家の庭は冬でも比較的緑が多い 木の中でも落葉樹より常緑樹が多い そして球根で冬の間に葉っぱが出て葉っぱが枯れてから花が咲くタイプのが多いこともあって お... 続きをみる
-
神奈川で今日は、4℃~8℃くらい。咲き続ける時計草 10年くらい前、伊豆のカインズホームで半値以下になっていた 時計草の小さい鉢を購入しました。 買って数年は、花は咲かないし、葉っぱや茎も弱弱しくて、 これはもう枯れるばかりだろうと思っていたのですが、 ある日突然、元気を盛り返し、がんがん花を付け始... 続きをみる
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 大寒💦 でも1月❗ 新年の抱負の 気持ちがあるうちに… 🤣 何 この箱!?
-
-
小さな小さな水仙 3年前ネットで購入 小さくて可愛らしいペチコート水仙 今年はだいぶ咲いて来ました 花は名前のペチコートと言われているようにスカートのようで 葉っぱは細長くてそうめんのようです 蕾も小さいです びっしり花が咲にはもう少し年月がかかりそうです 早く増えないかな~😆
-
これ蕎麦の花ですよね! 蕎麦の花といえば 暑い時期を思い出す私です あれ〜? こんな寒い時期に咲いている花を見るのは 初めてです! 今年夏に 白い花の蕎麦が沢山咲いていた このときはピンク色は1本も咲いてませんでした この寒い時期にしかも植えていないピンク色 が1本だけ花を咲かせている 不思議な蕎麦... 続きをみる
-
-
-
10月終わり頃から咲き出して此の後 3月中頃まで一番寒い時期はお休みしますが 4ヶ月ちかく花が咲き続けます。 長く花を咲かせるコツを ご紹介します 選定が花期を伸ばす重要な カギとなります よく見かける 生垣用のせん定や丸や四角い剪定は いっきに花が咲き終わってしまう切り方です 枝を長くして光が入る... 続きをみる
-
1週間前 クライストチャーチ近郊のバラ専門ナーサリー(園芸店)に、バラの苗を買いに行った。 今の家に引っ越して来た時(20年近く前)、夫が全ての薔薇を抜いてしまったことに、ずっと文句を言い続けてきた。 私だって、生涯に一度は薔薇オーナーになりたい。 なわけで、今年の誕生日のプレゼントとして、スペシャ... 続きをみる
-
だいぶ寒くなってきました。 我が家の庭で咲いている花で生けてみました ポンポン小菊 姫ツルソバ サザンカ 万両の実 そして拾ってきた紅葉して落ちた葉っぱ 浅いガラスの水盤に入れてみたよ 小菊は茎がクニュクニュ曲がってしまって 立てて行けるのはちょっと難しい状態だったので浅い器に生けてみました。
-
肥後アイリスという夏咲きのハイブリッドの品種。 深い紫 くっきりした黄色の斑 池の周りが華やかに 1本だけだけど(遠景) フィジョアの花も咲きました 蕾も可愛くて好き
-
#
園芸
-
カトリアンセ.スカイ グレープ
-
夕暮れ時♪
-
🥑アボカド🥑を、バッサバッサ︵ \( °□° )📒 カロリー集計 2月4日の分📙
-
【まとめ】パキポディウム・ウィンゾリーの実生記録・育て方【2022年7月種まき〜実生7ヶ月】
-
レリア アンセプス セミアルバ
-
勝手口は冬景色♪
-
リンコスティリス ギガンテア
-
【まとめ】パキポディウム・ロスラーツムの実生記録・育て方【2022年8月種まき〜実生6ヶ月】
-
新花園 お花の生産者のユーチューブがメチャ面白い おぎはら植物園から苗が届きました
-
すい芙蓉の鉢増しをしました ラックスを飾りました
-
【まとめ】パキポディウム・カクチペスの実生記録・育て方【2022年6月種まき〜実生8ヶ月】
-
リンコスティリス ギガンテア オレンジ
-
デンドロビウム ファーメリ
-
アサガオ Ipomoea nil
-
マーガレット シンプリーコーラル
-
-
-
-
ベランダのフェンスにゼラニウムを掛けたかったが 時期ではないのか 見当たらず あきらめていたが 今日 ホームセンターでゼラニウムを発見。 白 ピンク 赤 どれにしようか迷ったが 赤が映えると思い 赤を2つ、そして 葉ボタンを2つ 購入。 葉ボタンの ネーミングがかわいい フェザーホワイトと フェザー... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 2022 2023年はこの色 パステル 👇 🍁🌹公
-
-
フサ男(コギ)に食い千切られたクリスマスローズ、葉挿しにしてみました。 これでよいのか、不明 夫が発根を促進するホルモンのパウダーを持っていたので、使ってみた。 ピンチを(学びの)チャンスに。 でも数日以内に猫にほじくられそうだけど。 内外に敵が多くて困る。
-
イチゴの苗を2つ植えました。 おいしいイチゴに期待💛 ダヤンの友達 マーシー 塗り絵 気持ちのいい空 今日もいい日になりますように💛
-
-
お久しぶりです。我が家のお庭の花壇、この秋の様子を記録しました。 2022.5.6 春先はこんな感じ↑でした。 2022.10.16 宿根草は日当たりや栄養によりそれぞれの繁り方をしています。赤い花は、サマーインパチェンス。ホームセンターで手に入れた苗です。 手前のカレックス クロステッドカールも、... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 涼しくなったので 春準備♡ クレマチスに 引き続き 👆 こちらの穴🕳に 我が家で 何年目!
-
こんにちは 今日はブログ あげすぎです💦 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 🏠にいると 🙊を貫く自信が なかったので💦 朝活で やろうと 思っていた
-
-
最後の一つかな? ゴーヤチャンプルなどの炒め物にしたら 緑のゴーヤの方がおいしかったので 今度は 別の調理法で 挑戦してみます。 エニシダだと思うのですが 春に咲くはずが今満開です。 もう咲かないと思って 裏庭に ほったらかしておいたら いつの間にか 咲いていました。 黄色の花は 気分を明るくさせて... 続きをみる
-
薔薇が咲いた。 小さな鉢で買った薔薇だが 花を咲かせてくれた。 お供えの花は 買わない。 庭の花や植木の花を切ってお供えする。 お供えの花というと 菊や季節の和風の花だが そういうのは 関係ない。 気持ちを込めて育てた花を 気持ちを込めて供える。
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 久々の朝活 秋の朝 4時半 コロコロ〜 虫たちの輪唱♫♪〜 時が止まった 実家🏠
-
雨降りの中気管支炎の薬をもらいに 隣の駅の病院まで行ったときに 駅で降りて傘をさしながら歩いていると 荒れた水路脇にパラパラっと 曼珠沙華が咲いていました 雨の雫と一緒にパチリ📸 こんな感じでヒョロっと2本生えていたり 逞しいね~ お花からちょっとエネルギーを分けて貰った 薬を貰って帰りは一駅徒歩... 続きをみる
-
これ1輪だけでなくて結構蕾がついた! 何だか植物さんたちも変ですね😅 夏休止中だったガウラもまた蕾がついて咲きだしてきています 夏から元気な 紫色の花紫蘇に似ている 名前忘れた! 秋の花も咲き出して来ました こちらはカリガネソウ 秋の花紫色多いかな?
-
昨晩大雨が振り、庭の植物たちはしっとり。 今朝は、犬2匹の散歩帰りに、ちょっと離れたお洒落なガーデンセンターTerra Viva へ。 花壇用の花の苗たちは、色別に分かれて陳列されていて、庭のデザインしやすい。 お花たちの状態はとてもいいし、品揃えも豊富だけど、値段がお高い。 が、ディスプレイが素敵... 続きをみる
-
2階のベランダまで伸びた仙人草満開に ピンク色のアサガオと白い仙人草の花が綺麗 そして下の木の上も占拠した仙人草 玄関前 仙人草の匂いいい香りがするせいで ミツバチの羽音が凄くする! 仙人草がこんなに匂いがするって今まで知らなかった!
-
良い天気そうだったので、一日庭で過ごすことに決定。 犬の散歩後 近所のガーデンセンターに行き、花が咲いているクリスマスローズと、パンジーを購入。 白い紫陽花を植えたくて探しているのだけど近所の店にはなかった。 紫陽花、植える場所はここ。 スペース作って準備したら、早速鶏が座りこんでいた 買って来たク... 続きをみる
-
いつまでも、暑い。💦 枚方市は毎年 最高気温が 全国1位か2位。😓 しばしば、ニュースになるところ。 枚方市には、京阪園芸と言う 老舗の園芸会社がある。 今は【オータムフェア】が開催されている。 薔薇の開花は早いかなとは思った けど、園芸道具などがSALE中。 近くに行ったついでに、覗いてみた。... 続きをみる
-
アイリス、今度のは白でした。 マルチカラー、何色が咲くか楽しみです🍀 白、いい!
-
-
3分咲きぐらいの仙人草満開になると雪を被ったように真っ白になってきます。 昨年から玄関の上をつたって 2階のベランダまで伸びて行きます。 昨年秋に切り詰めたのですがあっという間に こんな感じで上に伸びて居ます。 右下から玄関の上を通ってロープをつたって2階まで今年は朝顔の蔦がベランダの支柱をつたって... 続きをみる
-
-
暑い埼玉の庭で蓮華升麻を育てて居ます 何株か育てて駄目になってしまったのもありますが今年は2本花芽が上がってきました まあるいコロンとした蕾が少しずつ大きくなって 小さいですが白花のほうが先に咲き出しました 本当は上から咲いて来るはずなのにこの子は何故か?下から開花し始めました 水切れなどで一番上の... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 ねぇ 何してるの? と、、、 バッタに覗かれた🤣 とか……🤣 実家に植えた 🍉の苗が猛威を 奮っている💦
-
-
皆様、お疲れさまです。 今日は、夜トレで、片足立ち10セットやりました。 あとは、ハーブの植え替えもやりました。 スペアミント以外も育ててみたいな、と思います。 今日も、お疲れさまでした。
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 今 返り咲いている 『レイニーブルー』 つるバラ の 成長記録 です 長いので ご興味のある方 お進みください💦👇
-
🌹『ピエール ドゥ ロンサール』🌹〜2021〜2022年 2年の成長〜一部欠ける編🤣〜長いです_(._.)_🤣
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 春 楽しませてくれた ピエール ドゥ ロンサール が 来年の準備 を 始めたので ここまでの 2年間
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 暑い❗ ☀☀☀☀☀ が、 娘の持っていって❗ 🍙 後ろ ゆかりたっぷり♡ で がんばれた❗
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ いきなりですが 筆がなーーーい ここは実家🏡 朝 5キロ? & 2キロ?? の土やら 荷物を持ち やってきた 🚲の三角コーナーに 土乗せてバランス感覚 鍛え中🤣 で 🏡中探して
-
夫の畑の収穫 なすときゅうり 早朝に畑に行ってきた夫が、 きゅうり多数にまじって、ひとつだけナスも採れたよということで、 早速写真を撮ったのが上の画像です。 きゅうりは、ちょっと成長しすぎていましたが、 浅漬けにして食べたら、サラダ的な感触でとてもおいしかったです。 さて、ナスですが 実は、ナスは、... 続きをみる
-
春から梅雨へ季節が移り 賑やか担って来てあっという間に伸びて行く 植物たちの成長に剪定が追い付かないこの頃です 春前は葉っぱがなかったので上のような感じだったのが 今ではモサモサ ライラックの枝に括り付けたハナズオウの枯れ枝を伝ってクレマチスがグング伸びています 重みに耐えかねた枝が下がって来たので... 続きをみる
-
庭の多肉植物 圧倒的な強さを示す朧月 succulents in the garden
ほんの小さな親株からどんどん殖える朧月 おはようございます。 ご訪問ありがとうございます! さて、庭の植物への水やりを忘れがちな私でも 多肉植物はわりに栽培しやすく、 真夏の炎天と冬の寒さ、特に霜に気を付ければ、 枯れる可能性はそれほど高くないと思います。 私は、リトルミッシーを真夏の暑さで、 胡蝶... 続きをみる
-
ほぼ枯木状態から毎年3月ごろ、少しずつ生き返ります こんばんは。 ご訪問ありがとうございます! こちらは、今日、結局丸一日雨でした。 雨にちなんで、あじさいのお話をしたいと思います。 画像のあじさいは、ヤマアジサイで、 先代が若い頃に購入した穂高の山から 移植してきたものです。 もう20年以上前のこ... 続きをみる
-
ルウィシア:購入後数年はよく咲いたのです こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! さて、今日は全然咲かなくなったので 心配しているルウィシアのお話を聞いてくださいな。 この花は、少なくとも買ってから5年くらいは経っていると思います。 どこで買ったのか、記憶がないのですが、 2017年の春、うちの... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 さて この時期だけの 小さな窓🪟 長きに渡り 花たちに しあわせを 感じさせて もらっています
-
おはようございます お久し振りです 遊びに来ていただき ありがとうございます 🍀( ´ ▽ ` )ノ🍀 スマホ 固まっておりました💦 楽しませてもらった 🌹もおわりに近付き 朝の庭活 本当は 違うことをやろうと… なんだ
-
おはようございます 本日 日曜日☀️ 夏日予報 快晴の朝活❗️ 青空 イチヂク 今年も 大きく育ってます さて 今日は 片手に👆 180センチの 支柱を3本 かかえての庭活 先日
-
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! 昨日、近所のダイソーに寄ったら、 前から欲しいと思っていた ギンデマリというサボテンを売っていました。 名前のとおり、まるで毬のような姿形です。 バッグのポケット部分に固定して、持ち帰りました ネット情報によれば、 小さい丸い部分が、ちょっとした衝撃で転げ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! 我が家の玄関脇に 枇杷の木があるのですが、 思ったより大きくなって、所狭しという感じになってきました。 毎年、実をつけます。 今年も20個くらい実がありますが、まだまだ青いですね。 枇杷の葉を化粧水に利用する方法というのを、 時々見かけて、興味をもっており... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 今年も 🌹『母バラ』🌹 が 咲いてくれました ✨✨✨✨✨ 10センチ❗️❓ 15センチ❗️❓ 大輪です
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 最近 🍃🍃🌿🍃🍃 につく❓❓は てんとう虫 だったんですね〜 てんとう虫と言っても 色々で ア
-
こんにちは こんな 草ボーボー の ところへ 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 こちら👆 2020.9.17 6:34
-
むかーし、こどもたちが食べたグレープフルーツ。そのタネが大きな木に成長
もう何十年という単位の昔になりますが、うちのこどもたちがまだ小さかった頃、 庭のパラソルの下で食べたグレープフルーツのタネがこぼれて、 今では大きな木に成長しています。 といいましても、そう単純な話でもなく、 こぼれたタネから芽が出ているのを長女が発見して、 小さな植木鉢にそのタネを植え替えたところ... 続きをみる
-
オリックスは打線がまだまだです。 子供たちと観戦に行くのですが、子供にとっては投手が優れているよりも、打ってダイヤモンドを自チームの選手が走っているのが一番の楽しみのようです。 とはいえ、今週火曜日水曜日はほっともっとに行ってきます。 小松菜のたねとり ご存じのように、ホームセンターや園芸店で売って... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 5月?? ☔️☔️強風の朝 👀覚めた 『雨活』 👟 💨💨 ☀️ を 沢山浴びて 上向きの5月
-
おはようございます ☔️ ピカーーン と ☀️ たかと思うと…… 梅雨入り 早いのかな……… が 庭 は その時 その時 健気でございま
-
こんにちは 今朝の体重です 排泄前 旦那さんがゴルフ打ちっぱなしに 行くと言うので 打ちっぱなし近くの ケーヨーデイツーと イオン目的のため 着いてきた ケーヨーデイツー 久しぶりたけど楽しい〜 新しい趣味になるか?園芸( ̄ー ̄)ニヤリ
-
このボタン母が10年ぐらい前に植えたものなのですが、私がここへ引っ越しをしてくるまでなんとか生き延びていた子 3年前に引っ越しをしてきた時は 木もボロボロで痩せ細った状態でした それでもその年花が付いたのですが花の重さに茎が絶えきれない状態だったので支柱を立てました 3年たった今は茎もしっかして 枝... 続きをみる
-
-
春になると土が見えていたところの アチラコチラから芽が上がって来て 蕾が上がって花が咲きます コラージュにした我が家の花たち 色とりどりの花たちが次から次へと バトンタッチ🤗 芽吹くと同時に水をたっぷり撒かないといけないので 天気の良い日は朝晩30分近く水撒きをします 出てきた植物の名前のチェック... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 昨年 2021 小さな小さな 苗 で お迎えした クレマチス ムーン
-
こんばんは ☕️ ♡╰(*´︶`*)╯♡ 遊びにきていただき ありがとうございます 🍀 🍀 🍀 このまま夏❓❓ から 急転直下 10度以上気温⤵︎⤵︎ みなさま 体調管理 ご留意くださいませ さて
-
フサフサの産毛のような〜 今年は3年目 株も大きくなって 蕾が今年は7つ、ついています 下を向いて咲いているので ちょっとごめんなさいね お花こんな感じ〜🥰 今年は白と黄色の翁草も 我が家へ仲間入り まだこちらは小さなぱっぱが 上がってきたところです
-
チューリップは風で倒れやすいので 原種系のチューリップを買う 昨年植えたのも原種系のチューリップではあるが結構成長した 今年一番最初に咲いたのがこの子! 赤色と黄色のコントラスが目を引きます その次に白いチューリップ 真ん中辺りの子 昨年秋、初めてクロッカスを植えたら たくさんお花が咲いてきれいでし... 続きをみる
-
この子一目惚れで〜連れて帰って来てしまいました クレマチス カルトマニージョー 常葉四季系 伸びるスピードがゆっくりだそうです この子は鉢管理が良さそうです この子はアザレアさん 若い頃何度か買ってきて失敗してる この子も鉢管理かな? 花かんざしは毎年買ってくる この花かんざしとアザレア2鉢で 何と... 続きをみる
-
新芽が続々と上がって花が咲いて来ました こちら黄色のはヒメリュウキンカ 右側の小さなのもヒメリュウキンカですが カッパーノブと言います 咲き始めは白くて段々と黄色になります こちらは枝垂れ梅 まだ小さな木なので枝垂れ感がいまいち 枝が変な伸び方しているしですが カワイイお花が今年は付きました こちら... 続きをみる
-
よくYou Tubeで カーメンくんのガーデンチャンネを見る その中で 「ほんまでっかー 亅と言いながら植えていた デッカー植に挑戦 デッカー植とは密集して咲かせたいときに 使う技で 植える深さを変えて植えます チューリップを深く植えて その上に少しずらして クロッカスを植えました 植える深さを変え... 続きをみる
-
蕾が見えていたのですがあまりの寒さで花弁先がカサカサになって😭 咲くのかなって思っていました 2株こちらの株は比較的綺麗葉っぱが 結構ボロボロ一昨年挿し芽でもらったときより少し大きくなってます 桜🌸みたいでかわいい💞 そして昨日お米を買いに行ったのに 丁字桜🌸を見つけて 思わず買ってきてお米... 続きをみる
-
初めまして、こんばんは。 ブログ始めてみました。 あと、少しで、49歳、最近始めた花の植え替え、ぼちぼち挙げていこうと、思っております!
-
-
そのままでいい。 誰もダメだなんて言ってない ダメだって言ってるのは自分自身。 でも大きくなりたいのです。 人から見たら小さくても。 本日もひとまずお疲れ様でした🌏🕊☮️ ※アスは檜にナロう
-
我が家で採れた チンゲン菜で昨晩ベーコンあんかけ風を作った メッチャ美味しかった 味付けは塩と胡椒だけでしたが~ ベーコンの味がチンゲン菜にもしみてました。 なんと!10分以上湯気が出て熱々のままっだったんですよ ベーコンを軽く炒めた後、家のチンゲン菜を切ったものを投入! 塩コショウをして ここから... 続きをみる
-
【チャイブ】 地上部がモヤシみたいになってきて もしかしてダメになる?!🙀 と心配しておりましたが本人は なにが?( 'ω')🌱🌱🌱 と何食わぬ顔で新しい葉を 伸ばしておりました 👏👏👏 要らぬ心配でしたm(*_ _)m笑 🌱🤗🌱 もうダメだと思っても 本当は全然ダメじゃない事も... 続きをみる
-
-
-
この季節は畑仕事(もともとそんなにやってないけど😥)も庭仕事もできません 何かないかなあと思い、みつけたのがこれ 百均で2個で100円の種 栽培にチャレンジします! 豆苗は普段から使ってます ちょっと緑が欲しいなあという時に活躍してくれるし、使いきってもまた生えてくるのが嬉しい😊 見覚えのある種... 続きをみる
-
プロ野球のキャンプインまでもうすこしですね。 しかし、オープン戦が始まるくらいまでの情報は当てにならないもの。 あと、1ヶ月くらいは野球は忘れておくのが、精神衛生的にもよいです。 キンカンとレモンの収穫 今年もよいキンカンが採れました。 ひとまず800㌘だけ収穫しました。 これにこれまた自家製のレモ... 続きをみる
-
【アイビー】 幸せで居るのって怖い って思う事ってある とても幸せだからこのままの幸せが続けばいいと思う でもふとした時に壊れる気がして 物凄く不安になってしまう つい思い詰めて不幸せを選びそうになる 特に私みたいな気質を持ってると "幸せ”な感情って凄い刺激なんだと思う それでやばい私幸せすぎてる... 続きをみる
-
おはようございます なかなか布団から 抜け出せない 今日この頃 あたたかく お過ごし くださいませ 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 久々の植物📷 🪴 1
-
-
-
カモミール、種が余ってて、鉢が空いていたから種を蒔いてみたけど、まさか芽が出るとは~‼️ 育ってくれたらいいな。 来年の春には他の花の種も蒔きたい。 プランターとかに。 心がヒリヒリキリキリする時、小さなカモミールが癒してくれる気がします。 しかし、よく種が死ななかったな… 植物はすごい。 他にはこ... 続きをみる
-
夫が買って来てくれた たった ひと鉢のシクラメンから 私の園芸への扉が開いた。25年以上も前のことだった。 それから、セントポーリア熱が 上昇。 来る日も来る日も、熱に
-
-
こちら我が家で咲いている山茶花です 椿と山茶花って見分けづらいですよね~ 花弁が落ちて花芯が残るのが山茶花デス 椿の場合 首元からポロッと落ちて花の形がそのまま残って落ちます 山茶花は花弁がハラハラと落ちていきます 花芯をつけたままにしておくと 実がなったりしますができれば取ってあげたほうが次の花が... 続きをみる
-
こんなタイトルですみません。 この数ヶ月、よく見ているYouTubeチャンネルがあります。 【植えなきゃ損】素人でも半年は楽しめるビオラを特集します。 今日はご紹介したい、園芸好きには是非見ていただきたい「カーメン君」ガーデンチャンネルです。 20年間 総合園芸店にお勤めされているというカーメン君と... 続きをみる
-
⛅️🚪『ブログ開始から6ヶ月〜2021年8.9.10.11月〜空とちいさな窓〜』⛅️🚪
おはようございます ブログ開始から 6ヶ月 夏から秋の 窓からの空 & 空 6.7月のつづき 8.9.10.11月まとめて みます 『空と緑と小さな窓』 〜空と小さな窓編〜 お立ち寄り いただいたみなさま
-
以前レンガを積んでDIYで作った花壇。 らくらくレンガを使用しました。 レンガで花壇作り② - 今日は何しよう? おぎはら植物園さんのサイトで選んだ苗。11月末には届いていましたが、先日やっと植え付けできました。半日陰でOKのクリスマスローズ、ギボウシ、ヒューケラなどなど。 ‘あといくら買えば送料無... 続きをみる
-
🏵❤️『ブログ開始から6ヶ月 2021.8 9 10 11月のまとめ〜みどり 実家編〜』❣️
こんにちは 集中豪雨のような ☔️でしたが 陽射しがまぶしくなって きました ☀️ おひさま ありがたい〜〜 🙌 ブログを始めて 半年が経ちました 前にかいたブログに 遊びにきていただいたり diy みどりではじめたのに
-
☀️『朝活 ミシン 🫕 肥料 エトセトラ🤣〜日は昇るの巻き〜』
おはようございます 今朝は さ さ さぶかった ❄️ ❄️ ❄️ かじかむ手で 水道を捻り あててみる 水のほうが あたたかかった 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 4
-
- # ハイジの玄関先ガーデン
- # 食べチョク