千葉県佐倉市の「ふるさと広場」のコスモス畑に行ってきました。 夏にはじめて来た時はひまわり畑でしたが季節の花が楽しめるようになっているようです。 オランダから取り寄せて組み立てたという本格的な風車とはね橋の景色が良い雰囲気です。
風車のある風景のムラゴンブログ
-
-
天気の良い早朝に、近所のあけぼの山農業公園まで散歩がてらカメラを持って出かけてきました。施設は閉園中ですが外にあるチューリップ畑は自由に散策出来ました。
-
#
セミリタイア
-
【今週の投資資産と日本株&米国株】米国株も今年の高値を更新
-
ついに円安終わる?146円台へ!【52週目】トラリピ世界戦略
-
2023年11月に最も読まれた記事|まとめ
-
落葉を踏みながら歩き、冬を感じた日
-
FX復活組は特に応援したくなります
-
45歳未満でFIRE達成した7人が教える、生活を維持するためのコツ
-
【総資産公開】2023年11月の総資産を公開します
-
流行語大賞
-
オックスフォードが選んだ「今年の単語」が的を射すぎていた!(私も今年はこれで食べさせてもらった)
-
行けるか?年間100万円の予算を設けて生活する。(注意点や懸念点編)
-
イズミ(8273)から株主優待が到着!イズミの優待と配当金をイズミで使って経済を回そうかな。
-
2023年11月30日 じゃじゃ馬ドル円
-
今年最後の相場予想です!(11/25)
-
12月にやるべきはトレードではない
-
パワハラには気をつけましょう
-
-
#
発達障害
-
#本日のおうちごはん
-
コインランドリーに行く
-
ヤングケアラーを美化してはいけない
-
笑ん座カフェ(鎌倉市)
-
水曜はちょっといい日
-
お母ちゃんに変わって欲しいところ何!?と聞いてみた
-
”お母ちゃんに変わって欲しいところ何!?と聞いてみた”
-
担任から見た交流級の児童の反応。長女(きょうだい児)の担任にカミングアウト③
-
自律神経失調症になって障害受容について考えるように
-
障害のある長女と子供について話してみました
-
全て本当に終わった
-
交流級の生徒への説明は。長女の担任の場合。きょうだい児の担任にカミングアウト②
-
眠剤服薬165日目とリハビリ出勤51日の新しい処方薬の効果
-
長男(小6)に「で、サンタさんはいるの?いないの?」と聞かれました(;・∀・)
-
記憶の集合体~大人のADHD
-