佐倉ふるさと広場のムラゴンブログ
-
-
5月29日 お釜で炊いた ご飯 美味しくできました。暑いので 冷やし中華も 美味しかったです。
夜中に降っていた 激しい雨が上がって 今朝は曇り空。 午後は だんだんに 晴れてくるようです。 最近、主人は ご飯粒が 食べにくいそうです。 それで、 お昼ご飯は 1合用の釜で 炊いてみました。 おかずは 冷蔵庫のなかの いろいろな物。 うっすらとですが おこげができました。 うっすらですが、 おこ... 続きをみる
-
12月1日 風車の広場で サンドイッチ。寒くて 誰も居ませんでした。
朝はお腹に優しい おじや。 曇り空で寒いです。 午前中は ゆっくりして います。 家に居ると お腹空かないので。 お昼ご飯の サンドイッチを持って 散歩に出ました。 さくらふるさと広場。 新しいモニュメントが ありました。 少し寒いので 誰も居ません。 コロッケサンド ポテトサラダサンド たまごサン... 続きをみる
-
こんにちは。 かなりのご無沙汰です。💦 5月に引っ越しを決め、物件を探し、 契約、ローンの手続き、リフォーム、引越しなど 怒涛のように過ぎていった日々 9月に引っ越し1か月過ぎ、 (佐倉ふるさと広場に行ってきました。) 10月半ば。 家の中の配置もペースもつかめて ようやく落ち着き 10月からパー... 続きをみる
-
今日は 隣町の図書館の 映画会に行きます。 午前10時と午後2時の2回。 今日は午前の方に 行ってみます。 【横道 世之助】 高良健吾さんと吉高由里子さん 綾野剛さん 大学生時代の 友達同士の楽しい話し と、 大人になってからの それぞれの環境の離し が 上手く、交互に 演出されていて テンポ早くて... 続きをみる
-
こんにちは 去年は渋滞にはまり、 まったく動かない状態で 泣く泣くUターンして家路に帰った去年。 今年は朝早く出発 お天気も久しぶりに週末晴れたので 「佐倉ふるさと広場」 昔はちらほらだったのにここ最近ピーク時はすごい人 お花はいつまでも咲いてはくれないので込み合うのよね、、、。💦 やっぱり晴れて... 続きをみる
-
4月2日 習志野駐屯地の創立記念のパレード見て、 色鮮やかな チューリップ畑を 見てきました。
朝ごはんを食べて 息子は朝早く 仕事に 出かけていきました。 息子はたまに週末、 私達のようすを見に来ます。 息子を送り出して これから、 私達は 習志野駐屯地へ行きます。 (習志野駐屯地の創立記念) なので、 開放されています。 4年ぶりにパレードも あるそうです。 手荷物検査と検温して 入れます... 続きをみる
-
3月9日 佐倉ふるさと広場のチューリップの かわいい芽が出てきました。チューリップ祭りが 楽しみです。
暖かい日です。 何を洗っても 乾くような気温です。 布団を干して シーツも洗いました。 主人は 庭で花の手入れ。 紫陽花の挿し木が 育ったので 庭に直に 植え直してました。 パンジーの間々から チューリップが 出てきました。 お昼は オムライス サラダ、なす浅漬け 食後に きなこ餅と杏仁豆腐 夕方か... 続きをみる
-
10月29日 秋の夜空に 花火が 打ち上がりました。ふるさと広場では 5箇所の 花火が 見えました。
午後から 主人は免許更新です。 高齢者講習を 受けに行きます。 朝ごはんのトースト。 主人だけ 早めのお昼ご飯を 食べて出かけました。 お昼ご飯は サンマ。 今夜は 隣町の花火大会です。 早めに行って 場所を取るので、 夕飯のお弁当を 作りました。 主人が帰ってきたら 出かけることにします。 場所は... 続きをみる
-
10月12日 下志津駐屯地の 広報ツアーへ 行って来ました。 音楽隊の演奏 素晴らしかったです。ふるさと広場のコスモス満開でした。
今朝8時に 大工さんが来ました。 出窓の雨漏りの修理です。 私達は今日、 出かける予定ですが。 外の仕事なので 居なくても大丈夫だそうです。 クーラーボックスに お茶、アクエリアス、 缶コーヒー、 大福餅、おせんべい等など を入れて、 カーポートに置きました。 私「お茶を置いておきます。 休みながら... 続きをみる
-
-
こんにちは。 過ごしやすい気温の日々 エアコンを使わずに過ごせるこの時期。 さすがに着ないであろう夏服をしまい、 秋冬物とチェンジ あとは寝具を夏ものをしまい、毛布を出し、 カーペットもホットカーペットに。 フローリングもワックスをかけて 何とか、冬仕様。 しかし、なんか掃除機が変!?? 標準モード... 続きをみる
-
9月26日 佐倉ふるさと広場で コスモスを眺めながら 知床土産の ホタテわかめスープ と 知床鮭ふりかけの お弁当を食べました。
庭に植えていた茄子、きゅうりは もう、終わりのようです。 庭担当の主人が 片付けています。 今日はいい天気過ぎて 干した布団が すぐにアツアツです。 ピンポーン♪ ゆうパックが 届きました。 仕事で北海道へ行っていた 息子からのお土産でした。 知床にも行ってきたようです。 お昼近くに 庭の片付けが ... 続きをみる
-
私事であるが、月に何度か、佐倉を訪ねていた時期があった。 時間の許す時は、ふるさと広場に、四季折々の花と京成電車を眺めに行った。 スカイライナーが本線を走っていた頃。 こんな写真でも、その頃の記憶が、蘇る。 ご覧いただいて、ありがとうございます。
-
千葉県佐倉市のふるさと広場のチューリップと風車のある景色を見に行って来ました。 午前5時半過ぎに到着しましたが大勢の方が既におられました。(^^;) 今年から駐車料金として1,000円の看板があちこちにありますが、この時間帯は徴収されませんでした。
-
千葉県佐倉市の「ふるさと広場」のコスモス畑に行ってきました。 夏にはじめて来た時はひまわり畑でしたが季節の花が楽しめるようになっているようです。 オランダから取り寄せて組み立てたという本格的な風車とはね橋の景色が良い雰囲気です。
-
#
佐倉ふるさと広場
-
佐倉チューリップフェスタ2025とAE形モーニングライナー
-
☆お口直しに……☆
-
☆佐倉チューリップフェスタ【2025】☆
-
☆奇跡という言葉がある以上…☆
-
☆4年後を楽しみに…♪☆
-
桜の後は佐倉でちゅーりっぷぅ
-
佐倉チューリップフェスタ 2025 約100種・60万本のチューリップ(千葉県佐倉市)2025年4月8日
-
地植えのクリスマスローズと水仙の様子*バカだよネ( ̄▽ ̄;)
-
わくわくします*草花の動き
-
道の駅やちよ ピーちゃん やめて……印旛沼 佐倉ふるさと広場 オランダ風車 かぼす
-
佐倉コスモスフェスタ「佐倉ふるさと広場」
-
風車のひまわりガーデン「佐倉ふるさと広場」
-
かぼすちゃん追善供養(佐倉ふるさと広場)
-
第36回佐倉チューリップフェスタ 白もつ串(タレ)
-
【千葉】佐倉市制施行70周年記念:チューリップフェスタ2024で春の喜びを満喫
-
-
関東が梅雨明け発表した翌日に千葉県佐倉市の「佐倉ふるさと広場 風車のひまわり ガーデン」に行って来ました。 早朝から青空が広がり夏らしい天気になりました。 両脇に跳ね橋のあるオランダらしい景色です。
-
#
ティーカッププードル
-
日向ぼっこ ^^
-
bebe&coco ❀.(*´▽`*)❀. 待って待って〜 只今 説得中‼️
-
移転のお知らせ
-
bebe&coco ε( o・ω・) ❶ 赤ちゃんが生まれる日は…
-
ムーちゃん誕生日 ^o^/
-
パーフェクト ^o^/
-
bebe&coco (꙳ᴗˬᴗ)" 『1周年おめでとう』と心あたたまるひととき
-
bebe&coco (*≧艸≦) 気の毒なパパとちっちゃなムシュメ
-
夕散歩 ^^
-
ワンプロ ^^
-
bebe&coco ( ̄▽ ̄;) ドンヨリお稽古と全種類のお薬制覇
-
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) 今週は訳あって2度の《冷食炒飯弁当》
-
bebe&coco (*^^*) ツバメさんとお花教室とムシュメ
-
猿回しみたい(笑) ^o^
-
ぼっこ~ ^o^
-
-
#
ゴールデンレトリーバー
-
21st wedding anniversary 〜21回目の結婚記念日〜
-
今年もシバザクラを観に♪(ダイジェスト版)
-
Papillon's ears 〜パピヨンのお耳〜
-
GW前半はDIY!&何の練習かなぁ〜
-
Being jelous 〜ヤキモチ〜
-
青もみじを観に♪&無邪気な笑顔は宝物
-
In the gloomy weather 〜どんよりしたお天気で〜
-
今日はワクチン接種&こと部屋の模様替え
-
New spring bandanas 〜新しい春のバンダナ〜
-
Easter dinner 〜イースターディナー〜
-
この流れはもしかして&だいぶ回復してきたよ
-
Let's talk with a lawyer. 〜弁護士に相談しよう〜
-
迷子のトイプーちゃん、無事で良かった!
-
The new plants 〜新しい植物〜
-
ハラヘリ散歩?と1週間後の経過受診へ
-