おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月26日 金曜日 旧暦 6月21日 文月 日の出 午前4時57分 日の入 午後7時 十八夜 年齢 月齢19.98日間 月星座 うお座♓→おひつじ座♈ 月の出 午後10時07分 月の入 午前11時13分 です。 それではこれで。
名古屋市千種区のムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月25日 木曜日 旧暦 6月20日 文月 土用の丑 日の出 午前4時56分 日の入 午後7時01分 十八夜 年齢 月齢18.88日間 月星座 うお座♓ 月の出 午後9時39分 月の入 午前10時03分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月24日 水曜日 旧暦 6月19日 文月 日の出 午前4時55分 日の入 午後7時02分 十八夜 年齢 月齢18.10日間 月星座 うお座♓ 月の出 午後9時10分 月の入 午前8時53分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月23日 旧暦 6月18日 文月 日の出 午前4時55分 日の入 午後7時02分 十八夜 年齢 月齢16.98日間 月星座 みずがめ座♒→うお座♓ 月の出 午後10時38分 月の入 午前7時42分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月22日 月曜日 旧暦 6月17日 文月 日の出 午前4時54分 日の入 午後7時03分 十八夜 年齢 月齢15.86日間 月星座 みずがめ座♒ 月の出 午後8時02分 月の入 午前6時29分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月21日 日曜日 旧暦 6月16日 文月 日の出 午前4時53分 日の入 午後7時04分 満月🌕 年齢 月齢14.76日間 月星座 やぎ座♑→みずがめ座♒ 月の出 午後7時20分 月の入 午前5時14分 です。 7月の満月はバックムーン... 続きをみる
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月20日 土曜日 旧暦 6月15日 文月 日の出 午前4時52分 日の入 午後7時04分 十三夜 年齢 月齢13.68日間 月星座 やぎ座♑ 月の出 午後6時30分 月の入 午前4時01分
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月19日 金曜日 旧暦 6月14日 文月 夏の土用(雑節) 太陽黄経 117度 日の入 午前4時52分 日の出 午後7時05分 十三夜 年齢 月齢12.62日間 月星座 射手座♐→やぎ座♑ 月の出 午後5時32分 月の入 午前2時54分 ... 続きをみる
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月18日 木曜日 旧暦 6月13日 文月 日の出 午前4時51分 日の入 午後7時05分 十三夜 年齢 月齢11.60日間 月星座 射手座♐ 月の出 午後4時29分 月の入 午前1時56分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月17日 水曜日 旧暦6月12日 文月 日の出 午前4時50分 日の入 午後7時06分 十三夜 年齢 月齢10.16日間 月星座 さそり座♏→射手座♐ 月の出 午後3時24分 月の入 午前1時08分 です。 それではこれで。
-
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月16日 火曜日 旧暦 6月11日 文月 日の出 午前4時50分 日の入 午後7時06分 十三夜 年齢 月齢9.21日間 月星座 さそり座♏ 月の出 午後2時20分 月の入 午前0時29分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 本日の暦です。 2024年(令和6年)7月15日 月曜日 旧暦 6月10日 文月 日の出 午前4時49分 日の入 午後7時07分 十三夜 年齢 月齢8.30日間 月星座 てんびん座♎→さそり座♏ 月の出 午後1時18分 月の入 午後11時57分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月14日 日曜日 旧暦6月9日 文月 日の出 午前4時48分 日の入 午後7時07分 上弦 年齢 月齢7.39日間 月星座 てんびん座♎ 月の出 午後12時20分 月の入 午後11時30分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月13日 土曜日 旧暦6月8日 文月 日の出 午前4時48分 日の入 午後7時08分 三日月 年齢 月齢6.50日間 月星座 てんびん座♎ 月の出 午前11時24分 月の入 午後11時06分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月12日 金曜日 旧暦 6月7日 日の出 午前4時47分 日の入 午後7時08分 三日月 年齢 月齢5.61日間 月星座 おとめ座♍→てんびん座♎ 月の出 午前10時28分 月の入 午後10時44分 それではこれで。
-
これは、、 昔ながらの中華☆ 錦華楼さん まさに焼き飯だわ。 懐かしい✨ 麺リフト⤴︎⤴︎ 大量のニラがアクセントに。 チャーシューではなく ハムというところがナイス(๑•̀ㅂ•́)و✧ ご馳走様\(^o^)/ おいしかった。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月11日 木曜日 旧暦 6月6日 日の出 午前4時47分 日の入 午後7時09分 三日月 年齢 月齢4.71日間 月星座 おとめ座♍ 月の出 午前9時33分 月の入 午後10時22分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 本日の暦です。 2024年(令和6年)7月10日 旧暦6月5日 文月 日の出 午前4時46分 日の入 午後7時09分 三日月 年齢 月齢3.81日間 月星座 おとめ座♍ 月の出 午前8時35分 月の入 午後9時59分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の投稿です。 2024年(令和6年)7月4日 木曜日 旧暦5月29日 文月 日の出 午前4時44分 日の入 午後7時10分 二十六夜 年齢 月齢27.50日間 月星座 ふたご座♊ 月の出 午前2時30分 月の入 午後5時58分 です。 それではこれで。
-
-
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月2日 火曜日 旧暦 5月27日 文月 日の出 午前4時42分 日の入 午後7時10分 二十六夜 年齢 月齢25.36日間 月星座 おうし座♉ 月の出 午前1時06分 月の入 午後3時40分 です。 それではこれで。
-
おはようございます。 今日の暦です。 2024年(令和6年)7月1日 旧暦5月26日 文月 日の出 午前4時41分 日の入 午後7時11分 二十六夜 年齢 月齢24.29日間 月星座 おうし座♉ 月の出 午前0時32分 月の入 午後2時30分 です。 それではこれで。
-
チャーラー祭り参戦🏮👘✨🔥"(ノ*>∀<)ノお腹いっぱいになるかな?
愛知で始まりました! チャーラー祭り🏮👘✨ 町中華12店舗が参加し 特製チャーラーセットが 食べられる! 良し(^_^)ノ行くぞo(`ω´ )o
-
バーガーキング🍔チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛限界を超えて
バーガーキング🍔 行くぜ٩( 'ω' )و バーガーキング🍔チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 食べ放題は3980円! 飲み物は烏龍茶! 準備万端! バーガー到着! さすが582gの最大級バーガー ナイフ🔪で切り刻み作戦!! #大食いチャレンジ #バーガーキング #食べ放題 #チャレンジメニ... 続きをみる
-
仕事途中で腹減ったー。 なので、前から気になってたお店へ 玉屋さん 052-751-5512 愛知県名古屋市千種区山門町2-47 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230107/23007030/ 何年か前にリニューアルオープン-𝙊𝙋𝙀𝙉- してオシャレな外観... 続きをみる
-
名古屋市、覚王山に用事があり、帰りに前から行きたかった「揚輝荘」に行ってきました。😊 ここは、伊藤次郎左衛門祐民の別荘です。 祐民は、あの老舗デパートの松坂屋、元三菱UFJ銀行の前の東海銀行(その前は、伊藤銀行)の創始者でもある人です。 初めて知ったのは、渋沢栄一と一緒に名古屋の代表として、渡米し... 続きをみる
-
11月19日(土) 今年ラストかも?の紅葉ドライブです。 いつもと同じコースを逆回りで走ってみました。 西山から扇町・藤巻通~東山へ。 後日、この近くに住む方へ 「どーこだ?」と写真クイズを送ったら すぐに返信・正解⭕️ 「TVで名古屋市内イチ紅葉がキレイとやってたよ~」と。 坂を上った東山は一足先... 続きをみる
-
平和公園~東山公園周辺ドライブ 落とし物、見つけた方はお知らせください!
10月30日(日) この日も良い天気です! 平和公園を抜け東山動植物園周辺をドライブしました。 【平和公園くらしの森 里山の家】の前。 卒業・入学シーズンの学校の桜もそうですが、 人が集まる場所に植えられた木は タイミング良く色づいてくれて、 まるで見られる事を意識しているよう。 そんな知性のような... 続きをみる
-
-
10月23日(日) 桜の時期にお釈迦様のお骨が祀られている 舎利殿を訪れて以来、意外にも半年ぶり 覚王山日泰寺です。 本殿までの滑り止めだらけのスロープ、 これもまた歩行訓練と前向きに捉える『バリアアリー』 無事昇りきって お参りも済ませ記念撮影。 とりあえず、なんとな~く遠くに行った気になる五重の... 続きをみる
-
-
この仕事に就いて早や10ウン年目、 外出レクでほぼ毎年訪れる場所があります。 東山の植物園側の出入口から少し東、 業者用?の門扉の真横です。 街路樹の赤と園内から伸びるオレンジ色の葉が美しく 勝手に『みんなに見せたい木』と名づけているのです。 2021年11月14日(日) 2019年11月15日(金... 続きをみる
-
-
-
ブログ1周年!!記念🎉お店の1周年お祝い🎉にデカ盛りチャーハンを。
ブログ1周年!! 優勝✽.。.:.。.♛︎.。.:.。.✽🥇🏆 今日9月27日は ムラゴンブログを始めた日 そう、1周年です! 1周年といえば、 とあるラーメン🍜屋の支店が ついこの間、1周年に!! お祝い🎂🎉に行ってきました(^-^) ここの総大将が作るチャーハンは世界一!! 昼営業のみ... 続きをみる
-
写真を撮り貯めるまでの間 しばらく back to the past と、なりますが ご容赦ください。(^_^;))) 8月24日(水) 『無重力の座り心地』 この宇宙規模の壮大なミッションを実現する為 (早い話がクッションを買う為) クルマで5~10分の 某ディスカウント・ストアへ出かけました。 ... 続きをみる
-
来月のレクリエーション予定表です。 予定は未定ということでご容赦ください。 18日(日)の『平和堂へ』 もしかしたら翌週25日(日)にずれ込むかも? 平和堂内に納められた千手観音像の公開日、 9月22日(木)~25日(日)だそうです。
-
9月18日(日)・19日(祝・月)の2日間 今池まつりが3年振りに開催されるそうです。 街に活気が戻るのは嬉しい事ですね。 広小路通が渋滞するので デイサービスのご利用者様は お連れ出来ないとは思いますが Tシャツを着ていただくことでサポートします! 今池プロレスの選手のごたる よう似合うとるばい!... 続きをみる
-
7月24日(日) お久しぶりの平和公園の水道塔 アクアタワーです。 最近、眼の手術をされたご利用者様 「前に来た時よりもよく見えるがね~!」 東山動植物園のスカイタワーも 猫洞池も バンテリンドームもしっかり見えるようになって よかったよかった。(^o^)
-
7月13日(水) この地方では有名な某洋服屋さんへ出かけました。 おそらく買う気マンマンです・・・。(^_^;))) 500円だがね~!やっすいなぁ~! こういうのはあんたの方が似合うて~❤️ さんざん悩みましたが、ひとまず手ぶらで帰ってきました。 よーく考えよう、お金は大事だよ~♪ ですね。
-
6月24日(金) 甘党の女性ご利用者様3名を 花火にお誘いしドライブしました。 所は千種区覚王山、芋けんぴが有名で その名も花火🎆といいます。 塩味はお土産、甘い方はポリポリつまみながら帰りました。
-
4日ぶりの茶屋ヶ坂公園です。 途中、雨の日も挟み随分咲きました。 今回は花に詳しいお二人が参加、 あじさいの種類についても色々と教えていただきました。 一生勉強のリカレント教育👍️ 行き交うご夫婦とも、同世代ならではの会話で盛り上がっていました。 ちなみに、どこのご夫婦も ご主人のカメラ+三脚がデ... 続きをみる
-
3日ぶりの茶屋ヶ坂公園です。 坂を下りながら花を楽しめます。 こどもをあやすように・・・愛でる! みんなが惹きつけられるのは、やっぱり白のあじさいでした。 思わず立ち止まってしまう。 ゆりもきれいに咲いていました。 人出も多く今シーズン一番の賑わいでした。 さぁ、帰りは登り坂です 頑張って歩きましょ... 続きをみる
-
今日も茶屋ヶ坂公園に来ています。 「あじさいは千種の区の花なんですよ~」と、 昨日覚えたばかりの知識をひけらかす💦 今年は白がよく映えます。 一雨来たら もっと咲きそうですね。 See ya next time🎵✨
-
6月8日(水) 何度か偵察に訪れた 茶屋ヶ坂公園のあじさい園。 雨が少ないので まだまだこれからが見頃みたいです。 近くで見ると 花って面白いですねぇ。 あじさいは千種区の花だそうです。 何年もここに来ているのに初めて知りました。💦 多分明日もお邪魔しますのでよろしくね✨
-
今日もお出かけ日和です☀️ 3日連続の千種公園です。 1本だけ赤いゆり❤️ こちらは1本だけ黄色✨ 良いアクセントになっています。 けっこう歩いたので日陰で休憩。 来年もまた同じメンバーで見に来ましょうね❗️ 「じゃあな、リリー ありがとよ」👋 by寅さん
-
前日に続き快晴です☀️ 現役アーティストのスタッフさん撮影の 芸術的な写真をお楽しみください。 この 奥行き深い、引きの画角の美しさはスタンリー・キューブリックを彷彿とさせる・・・ 昨日は こどもがいっぱいだった噴水 よく撮れましたね❗️ 市の広報写真みたい 白いあじさいもイイね👍️ 昨日覚えたば... 続きをみる
-
-
パレイドリアンの視る舌の長い動物(出演:チワワのルイ様)(Series447)
初回公開:2022/5/16 7:00 舌の長い動物 キリン 画像は沖縄動物園より。 マレーグマ 画像は東山動物園より。 チワワ 🐝はっち🐝様 🎀ルイ🎀さま 4ヶ月ぶりのご出演、ありがとうございました❗️
-
-
5月5日(祝・木) アレルギーで外出が難しい方等、 尾張旭市印場橋の鯉のぼりを見に行けなかった お留守番チームの皆さん、ごめんなさい。 来る母の日に向けて、お花紙でジャンボ・カーネーションを作っていただきました。 母の日のお祝いを自ら作っていただく・・・ 『自助論』(Self help) / サミュ... 続きをみる
-
4月6日(水) 香流川ツアーの日々は終わりましたが、 好天は続いています。 いつもは本堂でお参りするのですが この日はお釈迦様のお骨が眠る舎利殿側を参拝しました。 素晴らしい青空❗️ 思えば明後日は花まつりですね。 心穏やかに、こうしてお参り出来る事に感謝です。
-
竜党には懐かしいメルヴィン・バンチよろしく 「まぁ、え~て!!」との声も上がりそうですが もう少し香流川、お付き合いください❗️ 1週間前の木曜ご利用者様との約束を果たす為、 この日も出かけました。 先ずは平和公園から。 猫洞池のしだれ桜、個人的にオススメなんですが 見頃は まだまだこれからみたい。... 続きをみる
-
-
私の好きな公園、都会の中の里山、自然林。 雪柳に山つつじが色を添える、その奥には黄色いレンギョウが花を見せ、緑の絨毯には日本タンポポが可愛い。 ハクモクレンも花をいっぱいに付け、その横には藪椿が赤い花を鮮やかに咲かせている。昨日の雨と風で椿の赤い花が地に落ちて、その景色も風情があるね。 マンサクの花... 続きをみる
-
3月21日(祝・月) かなり前から、ご利用者様よりお願いされていた 「私を赤の●んに連れてって」のお願い。 昔、80年代DCブランドブーム期に青春を過ごし 今、一年中ジャージの相談員オジサンでは 気の利いたアドバイスも出来まへん・・・。😅 と、のらりくらりとかわしてきたのですが 若い女性スタッフ同... 続きをみる
-
東山は、名古屋の東山動植物園がある所、その公園のほぼ外周をコースとした一万歩コースです。 今日は連休の祭日と言う事もあって多くの家族連れや行楽客で動植物園は賑わっていました。まあ、私には関係が無いですが・・・空いた駐車場がなくて、駐車場に車を止めるのに並んでる車もある・・ 正面玄関が一万歩コースのス... 続きをみる
-
今日の天気は☂なので、公共交通機関を使ってボルダリングジムに。自転車じゃないから疲れなかった訳じゃないけど、体が動いたな。 そんな難しい課題はしないけど、思った以上に体が切れて来た。引き付ける力、体感がもう少し戻れば、うんうん、思ったよりリハビリは進んでいるのかな。 ならば、中二日でボルダーをして、... 続きをみる
-
今日の体重 61.7㌔ +0.3 エアロバイク 平均心拍数 137 距離 9.87Km 消費カロリー 161Kcal 朝、起きたら首が固まって動かないし、頭痛を伴うような首の筋肉の張具合。 スポーツトレーニングセンターで入念にストレッチをするも、改善できず。あまりの辛さに、知り合いの整体鍼灸院に電話... 続きをみる
-
☝今日の私。帽子とネックウオマーは離せない。激しく運動する訳ではないので、体はそこまで温まらないですよ。 今日は今池のボルダリングジムでリハビリです。基本、ストレッチと壁のボールドを使っての引き付け力の強化。 手の指もずっと登りこんでいた頃と違って、タコの無い、つるつるの優しい指です。指に出来るタコ... 続きをみる
-
退院後、昨年の11月以来かな、筋力、持久力共に落ち切っているのでリハビリで。 名古屋市今池のボルダリングジム「クオーレ」に行く。 ストレッチの後にゆっくりと休みながら、このジムの一番優しい、初心者用の課題から始める。以前なら、触りもしないけど・・ 8Q×3 7Q×3 6Q×5 と此処まで。筋肉がパン... 続きをみる
-
体調が良かったし、家から比較的近いので、出かけた。久しぶり。 この義務は壁の設定が毎月変わるので、それに挑むのも楽しみ。 まあ、今の体では登れないけどね、でも、気持ちはあるかな。 気持ちが無くなったら、終わりだな。
-
名古屋市千種区にある、里山の森。平和公園の一万歩コースもこの森の一部を歩くことになる。季節感を最も私たちに教えてくれる身近な里山。 かつて新型コロナ禍の時、この辺りを一日に三時間ほど歩いてた。弁当持って、ドリンク持って。 そして、11月12日は久しぶりに来ました。奥さんを連れて、初めて連れてきました... 続きをみる
-
-
東山動物園~夜の紅葉ライトアップ&置いてけぼりにされてすねるルナ!
紅葉がとてもきれいで夢中で写真を撮った東山動物園。 移動に使った地下鉄はTOICAが使えたので、 往復交通費の6800以外はお昼ごはんとおやつのクレープだけで、 現地で使ったお金は1000円だけだったのもびっくりだよ。 家に戻って見るとルナは私も完全無視。 一番のパートナーの私を置いて出かけるなんて... 続きをみる
-
もうおとといの話になるんだけど、 Facebookのゆるゆる系写真グループのメンバーと、 名古屋の東山動物園に行ってきました! 名古屋は初めの訪問なの。 電車に乗って外を眺めていると、 こちらは紅葉がとてもきれいに染まっていて、 3時間の道のりという事を忘れるほど、 紅葉に見入ってしまいました。 東... 続きをみる
-
-
ミライの車 - 愛知の高校生が作った夢のような電気自動車!東京モーターショー2017 愛知県立愛知総合工科高等学校
愛知総合工科の学生たち、やるぅ~!! 愛知県立愛知総合工科高等学校製の折りたたみ式電気自動車 / EVカー 「COLLAPSE(コラプス)」 「COLLAPSE」とは今の車の常識を壊す! ゆめのまま形に!! 平成29年(2017年)10月28日 村内伸弘撮影 一般公開日の初日(10/28)に TMS... 続きをみる
-
-