Take care of your OS ‼ 結局何が足りなくて,その分を何で補ったのだろうか.それが分からないままでは,成長はできない... 先日,幻の光(3段/v10)を登った. マントルで手詰まり感が否めなかったが,一気に進んだ. そのきっかけはムーブとポジションの修正であった. マントル上部... 続きをみる
ボルダリングのムラゴンブログ
-
-
最近,同世代のクライマーたちと交流する機会があった. 集まったのは,大学山岳部という特殊な文化で育った奴らで,ほとんど全員が海外遠征経験者だ. どこからともなくこんな話題になる.「なんか狙ってる壁とかあるのか?」 みんな口をそろえてこう言う.「海外のデカい壁登りたいよな!」 無論,僕の目標もそうだが... 続きをみる
-
今シーズン,石楠花エリアのテストピース的な課題に取り組んでいる. 高難度ボルダーに取り組むことで,岩と向かい合うための集中力やメンタル,そしてムーブ力を養いたい,そんなモチベーションで... 忘却の河,大いなる河の流れは登れたものの,幻の光(まぼピカ)で躓いている. 大いなる~は苦手系であったものの... 続きをみる
-
”Go climb a rock” これは,クライミングの聖地ヨセミテで買ったTシャツの文言. どんな岩でも登れる,それがクライマーだと思う.スラブ,クラック,ボルダー,ビッグウォール... そのためには,岩に登りにいかないとね!! そして,ゆくゆくは美しいラインをシンプルなスタイルで登りたい.それ... 続きをみる
-
コロナワクチンを討って、やはり微熱が出たので、用心して三日間安静に。 家からは一切外出せず、で今日は、クライミングジムに。 街路樹にはハナミズキの花が奇麗。 鶴舞公園のソメイヨシノはすっかり葉桜で、ちょっと前まで沢山いた屋台やケータリングカーもいない、北上したかな。 三日、休んだが腰が痛くてボルダー... 続きをみる
-
リハビリ・トレーニング日 ㊷ v( ̄Д ̄)v イエイ新年度!
今期の目標 300本 (グレード下げました) 5Q以上 病み上がりに付き インドア・アウトドア両方で ただいま! ウオームアップとクールダウンを入れて4時間、ジムにいました。 体感がまだ弱い事、引き付ける力、デット気味にムーブを起こすと体が伸びていない。 まあ、体の動きとしては満足できるかな。 呼吸... 続きをみる
-
そもそも、普通の健康体でも中一日でのボルダリングはキツイ。パホーマンスが落ちるのは当然で、筋肉はフルパワーを掛けたり、酷使すれば回復に二日はかかる。 で、クライミングジムは中3日で、開ける。その代わり、ボルダーをした次の日、体を追い込んで翌日から二日間、ストレッチと軽い持久系のトレーニングで終える、... 続きをみる
-
月曜日の今日はクライミングジムでストレッチとボルダリング。 何と、奥の方に見慣れた顔、朝一番から黙々と登っていたらしい。私のクライミング仲間。同じチーム所属。今日は休みらしく、本来なら岩場へ行っているのだが、昨夜の雨で今日は中止で登り込み。 彼はこの冬の二シーズン、同じ課題に取り組んでいる。とても難... 続きをみる
-
今日の最高気温は21度、急に暖かさが増して、桜、ソメイヨシノの開花予想もかなり早まったみたい。でも、名古屋の桜の名所は今年もライトアップは中止。それもこのコロナ禍の中では仕方がない。 サウナはいいなあ! 昨日はトレーニングが終わってからサウナへ入りに行きました。ちょっと気になっていた腰の疲労感も解消... 続きをみる
-
3/4 今池クオーレでボルダリング。5Q×6本。息切れが・・・ダイナミック系のムーブは無理だな。蹴り出す力が弱い、そして飛べない、瞬間的な保持力が無い、これからだ! 3/5 今日はとても暖かい。ありがたい事だ。スポーツセンターでストレッチ。昨日の筋肉疲労をほぐすようにゆっくりと、じっくりと。そして中... 続きをみる
-
-
ミレーの回し者ではないですが、クラッシュパッドはともかく、悪いと言うのではないですが、ザックはミレーが良いな、使いやすいし、バランスが良い。 今日はとりあえず保険等の為の診断書の申し込みに病院へ。やはり、人が多い事。それだけ病気の人が多く、手術が必要な患者さんや、難しい病気の人も多いと言う事になるの... 続きをみる
-
今日、冬の曇り空の鶴舞公園。やっぱ、少し気温が下がると人も少ない。 今日も今池「クオーレ」、ボルダリングジムでリハビリ・トレーニング。基本、月・水・金はクオーレだな。 我慢、我慢、まだまだ我慢の時、今週、来週と基礎体力と心肺能力の向上等、クライミングジムの課題にトライするのは14日からとしよう。まあ... 続きをみる
-
-
退院後、昨年の11月以来かな、筋力、持久力共に落ち切っているのでリハビリで。 名古屋市今池のボルダリングジム「クオーレ」に行く。 ストレッチの後にゆっくりと休みながら、このジムの一番優しい、初心者用の課題から始める。以前なら、触りもしないけど・・ 8Q×3 7Q×3 6Q×5 と此処まで。筋肉がパン... 続きをみる
-
昨年初め、こののところのコロナ禍の影響で、県境越えのクライミング、ボルダリングの自己規制やクライマーの間での自粛もあって、遠出やテントを持ってのツアーも中止していた。 正月は熊野にボルダーツアーに出かけたり、早春には関東のエリアに登りに行ったりしていたが、自粛。コロナ禍に伴い仕事面の収入を目減りして... 続きをみる
-
#
ボルダリング
-
仕事終わりのパラグライディングと週末は2週間ぶりのクライミング
-
日の出が早くなってきた!!ゴミ出し前にメークアップ (*''艸3`):;*。 プップ
-
【趣味】運動不足解消に!ボルダリングを趣味にしよう!
-
クライミングジム
-
2024年の記憶~パリ五輪編~
-
高所苦手な人が初めてボルダリングをしてみた感想
-
パリ五輪、ボルダー女子決勝を見ながら、森秋彩(もりあい)のスタートホールド位置に一喜一憂!
-
映画「のぼる小寺さん」に登場した栃木県足利市にある「盛京亭」へ行ってきた!
-
プロフィール - 子どもの成長期を安心して過ごすための身体ケアのコツがこれだ! -
-
宮下パーク 東京散歩 1/4
-
改築
-
老体に鞭打ってます。
-
薪ストーブのある国内最大級のクライミング施設「ノバリア」本日オープン!
-
郡山市から寒河江市(さがえし)へ移動して、夕方前に現場に到着したら・・・
-
Flock Hill
-
-
今日は友人に送り迎えをして頂いて、クライミングジムAIM"へ。ストレッチとお昼寝だけ。まだ、壁と課題にトライできる体力と体になってない。 ☝エイムのルーフは兎に角でかいし、このジムは全体に壁の傾斜が強いです。 ジムの近所の島田公園を散歩するのが精一杯。退院してからは寒波で外に出る気がしなかったけど、... 続きをみる
-
体調が良かったし、家から比較的近いので、出かけた。久しぶり。 この義務は壁の設定が毎月変わるので、それに挑むのも楽しみ。 まあ、今の体では登れないけどね、でも、気持ちはあるかな。 気持ちが無くなったら、終わりだな。
-
9月は右足首の炎症で想うに登れず。ジムに行っては殆どストレッチだけ・・・ その9月末には食道に癌が見つかって、検査から入院・・・ それでも、11月13日、登りに行ってみました。体はキレない、ホールドは持てない、挙句の果てに息切れが、判っていたことだけど。 外岩、山に行って自然の岩に上ること、今が屋外... 続きをみる
-
連日焦げるような熱い炎天下に、知人が五輪のボランテイア活動をしている。 先日、活動の様子を知らせてが来たので、 「あの」選手村と競技場で過ごす「日本」の時間だけでユーターンする選手の方々に、 すこしでも「日本のこころ」を伝えてください。 と、エールを送った。 ☘それぞれの種目に、頑張りのドラマがあっ... 続きをみる
-
昨日は今絶賛大ブーム中(自分の中で)のボルダリングに行ってきました😁 楽しかったです(笑) まずは、今日使うボルダリング用語の説明からしますね\(^o^)/ ・ホールド:ボルダリングの壁に付いている色のついている石!これを手で掴んで、脚で踏んで登っていくよ!! ・ルーフ課題:下記写真で出てくるよう... 続きをみる
-
-
どーも!!! たばすこでっす\(^o^)/ 2週間前から初めている、何食べてもいい!!! その代わりめちゃくちゃ動くダイエットの経過報告をしていきます(*^^*) 体重推移グラフ ちゃんと痩せてる!!!! 学生時代はずーっと運動部だったから動くのが楽しい😁 当時は勉強よりも走ることが嫌いだったはず... 続きをみる
-
今日は高校時代の友人4人とトランポリンに行ってきました😁 本日はMr.JUMP守山店さん✨✨ スタッフさんもユーモア溢れる方で、 初めての利用だったけど安心して楽しめました😁 今回はプライベートゾーンでのプランでしたが、大人5人でも充分に広く、安い!! 3時間で満足すぎるほどに楽しめました\(^... 続きをみる
-
ボルダリング 元々はロープを使用したフリークライミングの練習的な位置づけだったが、クライミングから確保という要素が取り除かれ、より純粋に岩を登る事に集中できる。また必要な装備が少なく、手軽に始められる事から、ボルダリングを中心に行うクライマーが増えており、現在では独立したフリークライミングの一形態と... 続きをみる
-
-
しょっち! 今日は地元の友達とのぞと姉さんとボルダリングへ! 午前は家族でテニスして、そのままボルダリング! やっぱ腕くるねぇーー! やってるときパンパン! 手だけの指定ならすらすら~✨ 足も縛り入れると急に難易度アップ! もっと体の使い方上手くなって難易度アップしていきたいぜ! 帰ってきて感じたけ... 続きをみる
-
-
池袋の西口公園前で 待ち合わせをして そこから歩いて10分 今日は、ボルダリングジム『nobo rock』へ 行って来ました! 1人で行った訳ではなく 大学の友人ビリーを連れて 暇人デート ビリーって言うのはあだ名であって 外国生まれとかではありません 生粋の犬顔の日本人です ※大学の友人ビリーの記... 続きをみる
-
土日に近所のボルダリングと筑波山へツーリングに行ってきました! 久しぶりにボルダリングをしたら腕がパンパンになりました・・・・ ボルダリングは掴んでいい場所や足を掛けていい場所が決まっています。 難易度によっては足を掛ける場所は自由などがあります。 掴む場所のことを「ホールド」と呼ぶのですが、こんな... 続きをみる
-
IFSC クライミング・ワールドカップの予選 生でみるのは初ですが、面白いです! 観戦にも力が入ります。 だが娘、会場で頂いた牛乳石鹸に夢中。 同時に10名のプレー 目が離せません!
- # 野鳥観察
-
#
cat
-
詩250307a🌸猫がいる🌸・・・😺黒猫めいろ😺👝フラット缶ケース&✇マスキングテープ😺
-
保護猫のいる生活
-
2月22日は「猫の日」!ファミマのにゃんにゃんキャンペーン
-
富士山とBig cat
-
詩250210m⌛あと少し!⌛・・・😸手裏剣 赤 k イチゴチョコ猫ちゃん😸✇見つめてる?マスキングテープ&👝内緒のきんちゃく😸
-
星の姿は判りますか?
-
オレンジ・キャットの周りは・・・
-
ジャイアン馬場さんとウメちゃんの命日
-
お気に入りの椅子で寝る
-
たまごの食欲は若い頃並かも
-
怒った高齢猫 食欲あるって大事よね
-
抹茶アイスは美味しい
-
気まぐれな、こしあん
-
2024年 最後の日
-
2025年 あけました
-