インドのムラゴンブログ
-
-
シリル・ラマポーザ大統領、11月21日ガザで中東情勢に関するBRICS臨時合同会議の議長を務める 南アフリカ、ガザでの中東情勢に関するBRICS臨時合同会議の議長に シリル・ラマポーザ大統領は、BRICS国家グループ議長として、明日2023年11月21日火曜日、ガザで中東情勢に関するBRICS臨時合... 続きをみる
-
【阿弥陀仏とキリストの7つの共通点】・キリストの12使徒の一人、トマスのインド宣教 Seven Common Points Between Amida Buddha and Christ / The Indian mission of Thomas, one of the 12 apostles o... 続きをみる
-
今朝・・というか昨夜の羽生くん離婚のニュースはびっくりした。 実は最近、少し推し活としては停滞気味でした。たまアリでの単独ツアーも一応プレミアム席のみ応募して外れて、それ以上は深追いせず、 ライビュも行かないまま。 結婚したからという訳ではなく、やはりどんなに素敵なアイスショーでも、試合の緊張感を味... 続きをみる
-
中共政府が非常に深くイスラエルとハマスの紛争に関わっている ~中共の指導者たちがハマスに最新の技術を提供
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中共政府が非常に深くイスラエルとハマスの紛争に関わっている ~中共の指導者たちがハマスに最新の技術を提供 竹下雅敏氏からの情報です。 昨日の記事で、“ガザ戦争が勃発する直... 続きをみる
-
HSBC、リップル傘下の企業とデジタル資産カストディを開始へ HSBC Holdings Plc は、機関顧客向けにデジタル資産保管サービスを開始する予定です。HSBCはリップル所有の企業メタコとストレージのニーズに対応する。声明によると、HSBCは新サービスが2024年に開始される予定だという。 ... 続きをみる
-
麻薬密売の廉で逮捕状が発行されていた60歳スウェーデン人が2年間逃走の末、タイ南部サムイ島で逮捕されたというニュース。 麻薬密売もいろいろな状況があるのでしょうが、今パタヤの街を歩いていると、日本人であるとみて日本語で声をかけてきて、大麻要る?と声をかけてくる輩がいるとか。 私自身はバイクで移動する... 続きをみる
-
G20サミット 9日 インドで開幕へ ニューデリーでは厳戒態勢ロシア・中国不在のG20どうなるのかな?今回は注目だよ アメリカやロシア、中国など各国の首脳らが顔をそろえるG20サミット=主要20か国の首脳会議が9日からインドで開催されます。 会場がある首都ニューデリーでは、各国の首脳などが到着し始め... 続きをみる
-
興和、印アダニと協業 グリーンアンモニアを28年に年100万t販売 興和(愛知県名古屋市)は2022年12月26日、インドのアダニグループと、グリーンアンモニアの販売をはじめとするカーボンニュートラル関連業務を協力して推進すると発表した。 2028年をめどに、フェーズ1として年間100万トンのグリー... 続きをみる
-
インドは難しい RSSに問題があるようだ adani 詐欺疑惑
インドのRSSとは、日本語だと「民族義勇団」と言う。インドにおける過激なイスラム差別やガンジーを売国奴、暗殺者を愛国者とする歴史修正などを行っている。RSSはナチス的思想を有しているとされる インドのモディ首相が良い人なのか、どっちなのかが未だに不明 どちらかと言えば悪党かな?決定打はまだ無い 指導... 続きをみる
-
野菜にもワクチン打ってるのを発見 インドだけど日本も 岸田はやるぞ 緑色の野菜に毒を注入することで、野菜を育てながら人類を弄ぶ者たちがいる。このビデオがどこから来たのかは知りませんが、ビデオを作成した人の勇気に敬意を表します。 हरी सब्जी में जहर का इंजेक्शन लगाकर ... 続きをみる
-
アダニ・グループはインド有数の民間インフラ企業で石油、ガス、港湾、空港や鉱山など幅広い業種に権益を持っています。モディ政権と密接な関係があるとされる新興財閥に不正会計疑惑が持ち上がり、株価が暴落。インド市場を揺るがす「アダニショック」が起きています。 あだに~😁👆 インドの億万長者、詐欺だらけの... 続きをみる
-
ラーフル・ガンジー氏、モディ首相に対し、アダニ・グループに関する最新の疑惑に対する本格的な調査を命令するよう要請 国際メディアが報じたように、議会議員ラーフル・ガンジーは木曜日、ナレンドラ・モディ首相に対し、ゴータム・アダニとの関係を白状し、同企業グループに対する最近の金融詐欺疑惑について「本格的な... 続きをみる
-
🇮🇳インド🇮🇳の屋台 朝食を紹介する You Tubeに 最近 どっぷりハマってる 私 きゅぴパラ子 登場する食事は勿論❗食器に興味しんしん🍽 同じ様な物をAmazonで探すと3,000円以上💦 デッ❗DAISOのポイ❗❓物を購入🛒代用デス✨ 本日の体重…50.4キロ (朝食) ... 続きをみる
-
-
#
インド
-
イナさん、日本語学校でナンパされるの巻
-
チャクラを開くと こんな感じ・・・インドの山奥で修行した 私の経験
-
チャクラを開くと こんな感じ・・・インドの山奥で修行した私の経験
-
難民支援NGO "Dream for Children" 限定書籍購入方法
-
普通の日本人は腹痛で病院送り!? グルームが厩舎で作るインド料理!
-
有朋自遠方来、不亦楽乎
-
ケンブリッジ大学 光の祭典 ディワリ をお祝いしてきた!
-
【本日放送】NHK 国際報道 2023 差し迫るダライ・ラマの後継者問題
-
20231116 世界経済フォーラムの Green Future Index ランキングについて
-
【長期ボランティア募集】一緒に世界を変えてみたい方
-
LuLuでDiwaliスイーツ
-
インドの急成長の背後に潜む理由と為替への影響
-
黄月英夫人!発明、インド美人?三国志諸葛亮孔明の妻奥さんも解説
-
Amazon, 楽天でのお買い物が難民支援に!
-
Diwali 2023 !!!
-
-
不思議な遊色が現れる水晶。写真だと分かりずらい? 数年前に出回りましたが、当時はインドのごく一部でしか採れないと言われていて、信じられないような値段がついていました。 私はミネラルショーで500円くらいで購入したと思います。角度により表情がかわり、可愛らしくて見飽きません。
-
今から3年前 インドの巨大実験都市 Aurovilleを訪ねた際に、 とてもお世話になった日本人の友人と久々に連絡を取る事があり、 いつもと違うメールアドレスだったのですが彼曰く、メールや連絡が自由にできない状況であるとゆう話しを聞き驚きました。 今オーロビル内で、起こっている出来事により検閲の為 ... 続きをみる
-
リバウンド戻らないのに、夜Johnsonと初外食でインド料理を食べる予定。 Johnsonはアメリカではもっと肥えた女性が多い、気にするなと言う。Johnsonは私より6つ下だとか。 仕事休憩にムシャクシャしたことがあり一服してたら、ついうっかりLINE交換したのが初め。 やりとりの後、押しがあり会... 続きをみる
-
また来てしまった。ジャエ・カリカ。 この周辺で思いつくだけでも3軒のインド系料理のお店を知っているが、どうしても帰り道に寄ると導線のいいお店としてここに入ってしまう。お店の皆さんもとても感じが良い。 セットメニューを一人分しか頼んでいないのに二人分用意してくれる。 食事中はいつも気を使って「辛くない... 続きをみる
-
わたしは、三十年ほど前は、「これからは中国だ。」と盛んに言っていたものだが、もう、中国の経済発展は、色々な事情から、見込めないような状況になりつつある。 強権主義が、大きな力を発揮した時代もあったが、それも人々が夢を見ることが出来た時代の話であった。優秀な大学を卒業しても就職ができず、20%の若者が... 続きをみる
-
名古屋市、覚王山に用事があり、帰りに前から行きたかった「揚輝荘」に行ってきました。😊 ここは、伊藤次郎左衛門祐民の別荘です。 祐民は、あの老舗デパートの松坂屋、元三菱UFJ銀行の前の東海銀行(その前は、伊藤銀行)の創始者でもある人です。 初めて知ったのは、渋沢栄一と一緒に名古屋の代表として、渡米し... 続きをみる
-
昼食は インドの方が作っているカレー屋さんで キーマカレー 辛口 ドリンク サラダ付き 880円 ナンはおかわり自由らしいが さすがに無理だった 支払いを鹿児島銀行ペイどんで支払い20%引き
-
南インド料理を食べてみようと、前から気になっていたこのお店にランチに行きました。 せっかくなので、サンラム、バッサムなどのついたミールスランチを注文。 食べたことのない料理ばかりで、新鮮な気分が味わえました。 私の知っている他の店は、もう少し値段が高いので、この価格で本格南インド料理が食べられるのは... 続きをみる
-
今回は、東京のリトルインディアこと、東京メトロ東西線西葛西に出没しました。 法務省統計では、2022年6月末時点の在日インド人は40,752人ですが、うち6000人強が江戸川区に住んでいます。江戸川区の中でもインド人が特に多いと言われているのが西葛西です。 西葛西では2000年問題を機にインド人IT... 続きをみる
-
🐪🚢世界遺産をめぐらない旅 仏教学者・佐々木閑🐪🚢:失敗のススメ🥰 / ただそれだけで 作家 沢木耕太郎
★2023年5月7日 2:00 世界遺産をめぐらない旅 仏教学者・佐々木閑 - 日本経済新聞 仏教には、「犀(さい)の角の如く、ただ一人歩め」という言葉がある。多くの動物が群れをつくって暮らすのに対して、犀(特に雄の犀)は一頭だけで暮らすことが多い。林の中を、角を立てながら真(ま)っ直(す)ぐに歩い... 続きをみる
-
★天路の旅人 | カーリル ★沢木耕太郎 『天路の旅人』 | 新潮社 ★沢木耕太郎 自由を広げ、生きる - NHK クローズアップ現代 全記録 ★沢木耕太郎著『天路の旅人』|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる ★「天路の旅人」の書評・要約まとめ【2022年個人的No.1書籍】 ★失敗のススメ... 続きをみる
-
中国よりもひどかったインドの企業ガバナンス:18年前のチェンナイの秘蔵写真
前回、中国の衛生管理体制のひどさについて報告しました。いくら27年前といっても、「だから中国は・・・」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、企業統治(ガバナンス)のひどさに関して、中国のはるか上を行く国があります。インドです。 インドというと、人口13億人超同士でも少子化の進む中国... 続きをみる
-
昨晩の夕食は 欲求解消の為 アジア料理の外食 でしたが タイ料理の チキンの炊き込みご飯 カオマンガイ&インド料理の チキンビリヤニ を 購入🛒して 帰宅 しました✨コレで今日も 海外旅行気分 継続❗❓食べるの 楽しみ〜🎵 本日の体重…51.9キロ 懸賞ハガキ…2枚(合計35枚) (朝食) シー... 続きをみる
-
昨日は餃子が食べたくて、映画の前に立ち寄りました。 満足です。 海老やイカも食べました。 杏仁豆腐はクリームチーズみたいで美味しい。 インドは行ったことありません。 インド映画のパワーに、すっかり魅了されましたが、行くには相当エネルギーが必要な気がします。 タフじゃないと圧倒されそう。 以前から、イ... 続きをみる
-
-
インドにいる夫からお金の入金希望のラインが入りました。 様々な心配からクレジットカードは置いて行かせて、デビットカードを持っていってもらいました。 インドで3か月過ごすには充分な金額を入金していましたが、 ホテルが思ったほど安くなく(バングラディッシュからの観光客が増えて安いホテルはあまり空いてない... 続きをみる
-
続きが気になっている動画。 ↓ 【成田悠輔、唖然】欲望地獄と資本主義、生きる道は?【エンタメ系IT起業家の激白】
-
Hello! Let's talk about Indian food in Japan. Indian cuisine has a wide variety of dishes that are characterized by their spicy and rich flavors. This... 続きをみる
-
3月21日 春分の日 何か起きる インド Twitter 321 食品 モディ
調べているのが321。奴らの狙う数字である。きっと何かが起きる。関連キーワード Twitter インド 321 食品 モディ これはわたしの直観です。大きな事件が起きなければ良いけど。 ミルクだって危ないって前もって知らせているんだよ みんなこの情報👇を良く読むんだよ なんとなくわかりました! 特... 続きをみる
-
谷塚の駅に近い場所にあるインド料理「フルバリ」に寄る。 去年の夏にも寄ったがとても美味しかった。インド料理だが、お店にネパールの国旗が飾らているのを見ると、もしかしたらお店の方はネパールの方なのかもしれない。親しくなったら会話してみたい。壁にはガネーシャが飾られていてヒンディーなのはなんとなく想像で... 続きをみる
-
-
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー インドから愛と光と不条理を受け取って🇮🇳 6 皆様、お久しぶりです。インドではもう皆マスクもせず、中流層の暮らしが日々豊かになっている光景を目の当たりにしています。*ス... 続きをみる
-
日本も見習うべき!?インドの革新的システム「インディア・スタック」とは?
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/11/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%82%E8%A6%8B%E7%BF%92%E3%81%86%E3%81%B9%E3%81%8D%21%3F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89... 続きをみる
-
無理やり結婚を決められたり、わずかばかりのお金や家畜と引き換えに結婚させられる地域もある一方で日本のように未婚化・非婚化が社会問題として取りざたされる国もあります。 理由は様々ではありますが、以前より結婚することが難しくなっているのは事実でしょう。 だからといって、男女が一人ずついるからと言って結婚... 続きをみる
-
久しぶりに「インドカレー・ナン」を食べに行ってきました 我が家からは店まで1時間かかります。 還暦おやじさんと一緒に店内へお昼時に食事です ナンを食べてなくなれば追加注文しても値段は同じで サラダの野菜・玉ねぎ肉の炒め物も再度お皿に盛り付けしました なくなれば自分でお皿に取るバイキング形式で食べ放題... 続きをみる
-
インドがついに人口で中国を抜く また #カナダで外国人投資目的不動産購入禁止へ
明けましておめでとうございます。 今年も中国関連で中心で行きたいと思います 早速ですが ついに2023年はインドが 人口で中国を抜くことになりました #インドがついに人口で中国を抜く また #カナダで外国人投資目的不動産購入禁止へ #インド軍VS中共軍の国境の衝突 Indian VS CCP bor... 続きをみる
-
インドは1/1から5か国からの入国者に対して陰性証明書提出義務付けになります。 5か国の中には日本も含まれ、中・韓・香港・シンガポールになります。 出発以前に、インド政府のWebサイトに陰性証明書を登録するようになるようです。 記事を読む限り、PCRなのか、抗原検査なのか不明ですが、いずれにしても証... 続きをみる
-
昨日は21時就寝、今朝4時起床。69.5kg。 朝は、湯気も沸き立つチゲ。 ダイエット川柳も面白い。 昼は山盛りスパゲティ。すごい量だ。 夜はレタスで巻いて色々食べる他、残りのチゲ。それとコンビニで買ったチョコレートケーキの残りなど。パクパク食べる。 第25回みうらじゅん賞の発表があった。なんと25... 続きをみる
-
インフルエンザやコロナでワクチン接種、人間だけではありませんよね。予防接種は動物にもします このお方のやっていた事は、こう言うこと? 買う買わないも個人の選択次第です。 今回はミルクとピザを調べてみました。 インドの汚染された神のミルク インドでは、牛乳は神聖な儀式で使用され、神々に捧げられ、神々に... 続きをみる
-
チームメンバーがお土産に和菓子を持ってきました。 インド人に相談されて、 ”食べても大丈夫” と伝えたのですが、ふと、自分の手元にあったお菓子の包み紙を見ると、 一部、原材料に魚卵を含む って書いてあるじゃん! 急いで、インド人たちを見ると、最後の一口をおいしそうに平らげるのが目に入りました。 あっ... 続きをみる
-
ヨックモックの定番クッキーやガトーフェスタハラダの定番ラスクなら材料がシンプルだし、イスラム教徒へのお土産にしたら喜ばれるよ、という話をしました。 でも、心配するんですよね、 それでも、万が一、豚由来の何かが入っていたら、どうしたらいいの? って。 「気にしなきゃいいじゃん」という人もいるかもしれま... 続きをみる
-
温泉がとても気持ちの良かった昭和なホテルを後にして😄 ホテルの前を流れる川 目の前で泳ぐたくさんのマガモたちをゆーっくり眺めます 到着したのは・・・ ここは、新倉富士浅間神社 急な坂の参道を上がり・・・ 紅葉に癒やされながら・・・ 新倉冨士浅間神社の御祭神 木花開耶姫 (このはなさくやひめ) から... 続きをみる
-
今度は天竺で大変なことが! 昔、インドが大好きな知り合いがいたので、彼女と一緒に旅行に行った。やはり、現地にくわしい人が一緒だとおもしろい旅ができる。ちょっと冒険的なこともあるが。 まず、インドで移動するとき、電車(汽車か)が一時間遅れてきた。さすがインドだと思ったら、知り合いが「すごい!たった一時... 続きをみる
-
6/12(日) 平日と比べ少ない交通量の中、快適に自転車通勤をしてると、インド系の若者たちの楽しそうな姿が!この3人、日曜はよく見かけるなと何気なく追い越し、いつものコースを走ること数分🚵 突如、蜂の大群を引き連れた全身防護服のオジサンが道路に出現!🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝 ブ〜ンとうなり... 続きをみる
-
-
#インド太平洋経済枠組み#IPEF#関係ないのか#軍事演習#本当に#キナ臭い
ご閲覧頂きましてありがとうございます。 人口から言えば中国インドって BRICsで連携強化されているならブラジルなど南米も・・・南米と言えば穀物でしょ。
-
30年ほど前、インドに計1か月ほど旅行をした際、文化の違いみたいなことを、 地球の歩き方で学びました。 今回、タイ南部トラン県でお尻を洗う水がないという記事をまとめるに際し、 インドと同様に排便の際、手で水を使って洗い流すという習慣を持つタイで、 インドと同様に「不浄の手」という概念はあっただろうか... 続きをみる
-
会社辞めてインド旅行をしていた時の写真。 25才位かな。 インドで何かが変われた気がしたんだけど日本に帰ったら今までと何も変わらない日々をまた始めてしまった。 同じような会社に再就職して、同じような仕事して同じように毎日余裕がなくて・・・ 若いって大変だと思う。
-
-
33 日本に住んでいる知り合いのインド人から非常にショッキングな出来事を耳にしました。 この方のお父様が高齢でCovid19パンデミック数か月後に亡くなられたんだそうです。 死因はコロナウイルスかどうかわからないんですが、亡くなられた時期が時期だったためインドへの帰国ができずに時間が経ってしまったん... 続きをみる
-
-
深い谷間に見たこともない鳥が飛び交い 何羽もの美しい蝶が舞い踊る 犬がせわしなく餌を嗅ぎ回り 牛は暢気に道端で寝る 陽射しは強烈だけど日陰に入れば寒いくらい 新しい暮らしが始まり 世界は再編される 目の端に金色のウィスキーが映り 遠くにヒマラヤの山々がある 今 世界/意味の全体は再構築されようとして... 続きをみる
-
何気なく購入したインドのグリーンティーが思いの外気に入ってしまい、 結構あちこち(KALDIとか、業務スーパーとか・・笑) 探していたのですが、 日本では楽天・Amazonなどでも買えない事が分かり、諦めていたところ 輸入品を売っている雑貨店(主に外国の方が経営)ならば 取り扱いがある(かもしれない... 続きをみる
-
-
数年前、インドに行った時に食べた「バルフィ」その他スイーツについてです。 日本にあるインド食材の専門店などでも取り扱いはなく、 現地でないと手に入らない・・のかも。 突然、思い出して食べたくなり探したのですが、なかなか見付からなかったので、 記事に残そうと思います。 同じ様に探している方にも参考にな... 続きをみる
-
-
先日ムサさんとインドレストランに行きました。 昼間通りかかって、「いい匂いだねえ」というので、夜ごはんに出たんです。 「ねえ、ビーフ食べたい」 と言われてメニューを見たんですが、ビーフを扱った料理がないんですよ。 いままであまり気にしていなかったんですけど、インド料理だと肉は チキンかマトン の2択... 続きをみる
-
妹の彼氏主催のカレー会で、本場の家庭でしか食べられないカレー٩(๑>∀<๑)۶✨✨
✽. 。🍛 ✽. 。 .・🍛 ✽. 。 . : 🍛 ✽. 。 . : * 今日のブログは、いつもの記事と違って、 お店紹介ではありません( *・ㅅ・)*_ _))ペコ 単に、妹を自慢したいだけの ブログです( ˶¯ ꒳¯˵)❤️←姉バカ(笑) 妹の彼氏主催のカレー会にお呼ばれをして、 昨日の... 続きをみる
-
-
アメリカでは、大豆を使い、油と肉から抽出した特別な液体を混ぜて、代理肉として、販売する企業があり、売り上げも伸びているそうである。 日本では、ベジタリアンというと、ひ弱そうな体格を持った人物を想像しがちだが、ベジタリアンの本家インドでは、そんなひ弱なベジタリアンは一人も居ないという話を、インドに留学... 続きをみる
-
日曜の掃除では、週末の2時間コースのお掃除に加えて、窓のお掃除を頑張りました。 拭き掃除はもちろんですが、窓のさんを細かく掃除したのです。 歯ブラシと割りばしとウエットシートで手の届きにくい部分まで。 綺麗になりました。 客人として招かれたりすると、意外と窓のさんとか目が行くんですよね。 まあ、もう... 続きをみる
-
おはようございます。 ミス・ユニバース・フィリピン2021は ベアトリス・ルイジ・ゴメスさんがクイーンに 選ばれた事は、すでに、お伝えしました。 クイーンの美しい姿をご紹介します。 ミス・ユニバース・フィリピン2021のティアラを 冠したベアトリス・ルイジ・ゴメスさんです。 木漏れ日の中のミス・ユニ... 続きをみる
-
椎名誠のインド本「インドでわしも考えた」がめちゃくちゃ面白~い
「インドに行くことになった。」1983年/昭和58年のインド旅行記。人口がまだ6億5000万人だった頃のインド紀行(インドの人口 現在約14億人!) 椎名誠「インドでわしも考えた」 集英社文庫 令和3年(2021年) 9月25日 村内伸弘撮影 めちゃくちゃインドに行きたくなる本です 椎名誠が昭和59... 続きをみる
-
あるブログに、 「これは・・・もしや、私のブログのことかな? そして、褒めてくれて・・・いる?」 と思うものがありました。 いや、もしかして全然違うかもしれません。 ブログ名など名指しで書かれた訳ではないので、 うぬぼれも甚だしい状態かも。 私のブログもその方のブログも両方読んでいる人の、 「ちげー... 続きをみる
-
-
今回は「がんー4000年の歴史-」という本を読みました。 私は子供の頃から医学に興味があって、よく本を読んでいたのですが、 血を見たり、他の人の腕に注射を打つのかと考えただけで怖くて、 手が震える人なので、医療の道は早々と諦めました(笑) それでも、大人になっても興味というものは変わらないものです。... 続きをみる
-
モーツァルトは、ごく小さい頃から、父に連れられて、まるで旅芸人のように様々な国へ、旅行しているが、これは、父の意向であり、レオポルトは自分の息子を成功させてやろうという野心に燃えていたであろうが、幼いモーツァルト自身にとっては、そんな野心は、言わばどこ吹く風というものであったろうと想像される。 旅に... 続きをみる
-
-
いつもご訪問ありがとうございます。 来週木曜日は インドの グルデーヴァの話があります 前回 こんな話をされていました ”神様は ATM”ではない とても面白い発想だと思います グルデーヴァの たとえ話は とても上手な例えで、私達に分かりやすく話しをして貰えます 神様はATMではないとは、どういうこ... 続きをみる
-
いつもご訪問ありがとうございます。 人間の欲は三大欲求、睡眠・性欲・食欲 この欲も、もっと細かく分類して説くと八大欲求 ブッタは七大欲求と人によっても違いますが 必ずその中に、三大欲求は含まれます ふと、お金も欲求に入るのだろうかと…? お金は、感情欲求の一つに分類されて入りますね みんなが必ず手に... 続きをみる
-
こんにちは~! 死後はどうなるのか? これはたくさんの人が、色んな事を言いますね ヨガの経典で、グルデーヴァは「死後は死ぬ時の意識によると」説いています 死ぬ時の意識が、何を思って死を迎えるか…! ここで間違えると、この物質世界をクルクル回っている これが輪廻転生ですね なので死を迎える時の意識は、... 続きをみる
-
こんにちは! 1番の疑問、「いったい自分は何者なのか?」 この言葉は誰もが1度は思った事があるのではないでしょうか? この町に生まれ、父は〇〇の仕事をして、母は優しく こんな家庭に生まれた〇〇です・・・・? これは物質的なこの世界に生まれた人の自己紹介です そうじゃありません! 私達は肉体ではなく魂... 続きをみる
-
こんにちは! エドガー・ケイシー療法 今の時代になっても、知る人ぞしる療法なんですが ご存知な方もいると思いますが、少し説明します エドガーケイシーとは、幼少期から強い霊能力者、催眠で アカシックレコードに行き、治療法を見て 病気の人を、アカシックで見たやり方で治します だいたい8,9割治してしまっ... 続きをみる
-
-
こんにちは! インドのヴリンダーヴァンは聖地! 過酷な聖地巡礼を紹介します 寺院に入ると、まず3日間体の毒素を出す為に、ナチュロパシー(頭~足先まで体のデトックス)に入る。 体から毒素を出すので具合が悪くなるのは仕方がないみたい^^; 今回お世話になったムンデール寺院では、朝の4時半から 聖なるマン... 続きをみる
-
-
ヨガ歴10年、ヨガ、大好き。 ヨガというと、ゆるりと心身を鍛えるもの、というイメージが最近は強いかな。 私もそんなヨガの一面も好き。 でも、興味を持って深めていくと、ヨガは運動である前に、生き方の哲学で、それを実行するために、心身を鍛えていくものだということがわかってきます。 心って、なぞですよね。... 続きをみる
-
-
-
インド、バンガロール二日目、シバ神様に会いに行く!!2020、2月末!
サイトお引っ越ししました↓↓
-
インドのバンガロールへ行く!初日編!5カ国激動の旅✴︎2020✴︎2月末✴︎
サイトお引っ越ししました↓↓
-
こんにちは! 今日は平日休みです。 朝、ゆっくりしています。 昨日はお疲れモードの割には、営業の仕事で成果爆発! 売れまくりました。 自粛の世の中ですが、皆さん巣ごもりしていた分、 ストレスがたまっているみたいだし、旅行など控えられていたので 多少のお金はもっている。 お買い物モードに実はなりたい潜... 続きをみる
-
-
こんにちは 日差しは暖かいですね☀️ 夫が健康診断時にもらっていたランチ券の 使用期限が迫っていたので cafeに行ってきました☕️ 外でいただくトーストはどうして あんなに美味しいんでしょうね 四枚切りくらいの分厚さでしたが 完食しました🤭❤️ 先日TVで インドにもモーニングセットがあるらしい... 続きをみる
-
こんばんは。熊正です。 先日、一緒にインドに行ったT君に会ったんですが。 インドの旅がもう昔のように思えるって話していました。 という事で、いよいよ今回で初インドの旅最終日なんです。 最後までお付き合いくださいませ。 ーーーーーーーーーー 昨日はニューデリー市内をあちこち歩いて疲れて少しお寝坊の熊正... 続きをみる
-
おはようございます☀ 今日はいい天気で朝から洗濯回している熊正です。 それでは、旅の始まりはじまり。 ーーーーーーーーーー 前日はジャイプールに行き、帰りでちょっとしたハプニングもありましたがゆっくり爆睡した二人です。 さて、今日は本当にノープランなんです。 何をしようかなって思っていましたが。 熊... 続きをみる
-
こんばんは。熊正です。 早速ですが、続き更新しまーす。 定刻の17:50に無事にニューデリー行きに乗れました。 しかし、ここはインドです。 友達とせっかく隣同士の席になるためにジャイプールより前の駅から買っていたんですが。 勝手に席座っているインド人夫婦。 チケット見せて動くように言うと足が悪いから... 続きをみる
-
こんばんは。熊正です。 周りでは風邪が流行っているようですが、皆さん元気ですか? 一応、帰国後も何かと忙しくしているせいか元気しております。 さて、今日もスタートしましょう! ーーーーーーーーーー さて、ジャイプールの地下鉄を降ります。 意外と綺麗な車両です。 二駅ほどで終点ですので、そこで降りたら... 続きをみる
-
こんばんは。 熊正です。帰国してから周りからインドどうだった?聞かれます。 で、熊正は「ブログやっているのでよければ覗いてみてください」と言ってます。 宣伝をしているって言われちゃうんですが、それよりも写真やその時の思いを書いているので個人個人に話すよりも伝わるかなって思っています。 気軽に見て頂け... 続きをみる
-
こんばんは。熊正です。 ちょっと余談ですが、インドでナマステ〜ってあんまり使わなかったなぁって今更思いました。 電話でもしもしがインド人はHelloって言ってたし。 まぁ、そんなことをふと思い出した熊正でした。 では続き始まり始まり ーーーーーーーーーー 約1週間のバラナシ滞在からニューデリーへ1時... 続きをみる
-
こんばんは。熊正です。 さて、今夜はもう少し頑張って更新しようかと思います。 最近、職場の方に旅ブログをしているっと言ったところ。何がきっかけで始めたの?と言われて困ってしまいました。 何がきっかけではないのですがやはり記録として残したかったのかなって思うんですよね。 更新しながら、思い出す作業って... 続きをみる
-
こんにちは。熊正です。 さて、昨晩は調子よく二本書いてみましたが、、、 今日も頑張って更新しまーす。 ーーーーーーーーーーーー さて、宿でゆっくりシャワーを浴びて18時過ぎにお出かけです。 うっすらと宿の窓からお月様が見えています。 まだ明るいなっと思ったら辺りは 真っ暗で月明かりが綺麗にガンガーを... 続きをみる
-
こんばんは。熊正です。 今日は調子いいのか連続行きます。 という事で続き続き ーーーーーーーーーー さて、午前中はゆっくりホテルで過ごした後ランチ行ってきますー 今回も はい。3回目の訪問。 ドーサカフェ 日本ではなかなか食べれないので一生分食べておきますか笑 今回は デザートドーサでクリーム&バナ... 続きをみる
-
ご無沙汰です。熊正です。 なかなか更新出来ずにすいません。 インドの疲れが今頃なのか?ヘルペスが鼻の下にできたりして。 休みの日はほぼ寝ちゃうしで。やはりオッサンを痛感する熊正です。 さて、元気に行きましょうか! ーーーーーーーーー バラナシに到着してそろそろ1週間になる頃です。 今日は早起きをして... 続きをみる
-
こんばんは。 熊正です。 続きスタート❣️ ーーーーーーーーーーーー インドも9日目です。 この日は少し朝寝坊をして宿の屋上で朝ごはんを食べながら何をしようかと2人で考えていました。 何もしないのもまたいいんですけどね。 で、今日は上流の方までとにかく歩いてみようとのことで出発。 (今回はほぼ写真中... 続きをみる
-
#
シルクロード
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑦広東人たちの気質
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑥広東グルメ【後編】
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編⑤広東グルメ【前編】
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編④美しき中国大陸最南端
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編③絶景と温泉が多い北部
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編②魅惑のカルスト地帯
-
から~の「伊都歴史博物館地図」も凄かバイ!~壱~
-
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 3日目編
-
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 2日目 昼食編
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「キルギスの世界遺産(シルクロード : 長安=天山回廊の交易路網他)」を公開しました
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット広東省編①広東ってどんなとこ?
-
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 2日目 トラブル発生編
-
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「カザフスタンの世界遺産(ホージャ・アフマド・ヤサヴィー廟他)」を公開しました
-
人生で一度は絶対行くべき中国各省と自治区のスポット吉林省編③ここは中国か朝鮮か
-
文明の十字路でパニック ウズベキスタン旅行 2日目 ホテル編
-
-
#
タイ旅行
-
タイの田舎のローイクラトン祭り 2023年11月27日。
-
深夜のスワンナプーム国際空港からバンコク市内への移動手段 送迎サービスはオススメ
-
10日目 チェンマイ 大都会チェンマイその2
-
バンコクの日本人常駐薬局へ。旅行中に原因不明の湿疹とかゆみが出た話
-
ビルマ軍の追手から逃れた将軍が建てたお寺:ワット ノーイノーク
-
どうでも日記 見どころなし県?→パトゥムターニー編。
-
初代フェーン2nd 34 Daydreaming
-
ノンタブリーの領主により建てられてお寺:ワット チェーン シーサムパン
-
初代フェーン2nd 33 Puzzle
-
主婦の友!!!タイの移動青果店
-
第2回アロマお茶会「子育てxアロマを語ろう」開催しました!
-
どうでも日記 ドラゴン公園 →スパンブリ―県編。
-
【バンコク】タイ旅行 3泊5日で実際にかかった費用を公開
-
カンチャナブリーのクウェー川通り界隈にあるジョーク屋台と連合軍共同墓地の話
-
台湾混ぜそばと塩ラーメン:ラーメンです シーコンスクエア店
-