実家の父が亡くなった翌日、車窓から撮った夕陽の写真 あれから1年、早いものです。 母は骨折後、サービス付き高齢者住宅に入居しました。高齢で一人暮らしという選択肢はないので、新しい環境に慣れてくれるのを願うばかりです。 夫の身内も亡くなり、我が家は2年続けて喪中になります。 夫は「喪中はがきを出したく... 続きをみる
かいごのムラゴンブログ
-
-
本日 おかんは断捨離モード 「買い物はいいから これ 整理して」 抱えてきたのは おかんが今までためてきた書類のファイル😅 すでに 自力で閉じることは不可能で 白の太いゴム(パンツのゴム😅)にて閉じていた 必要と思われるものは 先日 100均にて買ったファイルに移動 元のデブファイル 10年以上... 続きをみる
-
#
60代シニアブログ
-
自家製キムチを作ってみてわかった市販品と手作りとの違い5選
-
今年の2つの目標と昨年の買った物の反省
-
太陽が年々眩しくなるのもこれ、老化現象のひとつかもしれないと思う今日この頃
-
AI vs おばさんの知恵?1週間の節約メニューを巡って、とある日のChatGPTとのやりとり
-
【シニアライフ:二拠点生活】光熱費:ガス代公開。。
-
慢性腰痛その後「ラジオ体操+プランク+スキーの効果」改善!
-
ピップエレキバン・北海道スキー旅・第二弾!滑走11日目「ぴっぷスキー場」2024,25 snow season
-
還暦プラスの脱スキーリゾート「アートホテル旭川・七福弁当」道北の雪山旅
-
ブログ村 vs SEO:自由な発信と収益化の追求、初心者から中級者まで役立つ徹底比較ガイド
-
亀田製菓不買運動の、とばっちりを受けた話
-
【続・届いたレポ】キッチンペーパーホルダーの定位置決定。。
-
ブラックも仲間入りしていました WMFフュージョンテックミネラル
-
袖ヶ浦市の広域農道で富士山が!!
-
【シニアの暮らし】つれづれ朝時間/睡眠について。。
-
★とにかくナニかをして時間を埋めてないと…
-
- # 猫のいる暮らし