昨日は立春でした。 暦の上では春ですね。 コロナのマスクは各自の判断に任せるようになりましたね。 しかし、私は花粉症。 今年は例年よりずっと花粉の飛散が多い上に、今住んでいるのはもともとよく花粉が飛ぶ地域です。 すでに外に出ると、目が痒くなります。 この時期、外でマスクは外せそうにありません。 🌼... 続きをみる
更年期のムラゴンブログ
-
-
昨日は、久しぶりにマウンテンバイク乗りに行きました。 Bottle Lake Forest Park という森コース。 家から漕いで行かずに、キセル(輪行ともいう) 痩せないのはこのせいですかね ぐるりと回って10kmちょっとのコース。 緩やかなアップダウンのあるクリスカントリーのコースです。 森の... 続きをみる
-
1年前の健診から爆上がりしている高血圧。 最近、私の周りで高血圧の人がじわじわと増えています。 私のように体重増&運動不足ならともかく、そうではない人、細身で立ち仕事の人まで。 私ももともと血糖値が高い位ですから高血圧の要素はあったのかな。 母親も父親も高血圧で治療中ですしね、高齢だから仕方ないので... 続きをみる
-
地下鉄に乗って4軒目の作業所に見学に行ってきました。通えるかなと思って地下鉄に乗りました。 以前働いていた時と同じ路線で、ここまで通うことが億劫になってしまっている自分に驚きました。 地下鉄から降りて歩いて直ぐに作業所はありました。 刺繍や編み物、織物を見せてくれました。 いつもより着込んでいくと汗... 続きをみる
-
昨日、日本人のお友達グループのポットラックに行ったんですよ。 素晴らしいご馳走の数々(日本食) 今朝体重測ったら、 57.2kg😱 ダイエット開始時より増えてしまいました… 今日はコーヒーしか飲まない半断食で、体重戻します。 なぜならば、明後日もポットラックがあるから。(また行く。そして食う) 焼... 続きをみる
-
-
自転車乗ってるんですけど、全然痩せません。 本日のライド 30km余 しかし痩せず 1月18日からダイエット開始。 開始時: 体重56.8kg 1月23日現在の体重: 56.3kg …0.5kg 減ってますね。 ここ数日(2日わたって)自転車で走った距離 64.7km で0. 5kg減のみ。ヒドイで... 続きをみる
-
「寝たままペタ腹!股関節ほぐし」で今年こそ痩せたい50代おひとり様
健康診断のたびに 「痩せればほとんどの不調が改善されます」 とお医者さんは言うのですが・・・。 そんな簡単に痩せられないのよね。 でも今度こそ痩せねば! と思ったのは、年明け早々にダウンしたから。 家で一人、療養していると 悪いことしか考えない・・・。 そもそも痩せたら改善するのか? と言う疑問もあ... 続きをみる
-
自転車にたくさん乗って痩せるというアラカン自転車ダイエット(と命名)、モチベをあげるために、ジュリ2号(ロードバイク)にサイクルコンピューターつけました。 お世話になったのは、近所の町の自転車屋『パパヌイサイクル』 ジュリエットは二台共(ロードバイクとハードテイルMTB)、ここで購入しました。 さら... 続きをみる
-
-
-
毎年のことだが、旅行から戻ってまた体重が増えてしまった。 年々の体重増加で、1年に1kgずつ増えていくやつが一番手強い。 実は5年前の2017年2月、一念発起して大々的なダイエットを行った。 私の身長は157cm。5年前ダイエット開始当時の体重が57kg強。 ダイエット開始する前 激しい食事制限と運... 続きをみる
-
慣れないこと、新しいことするのが苦手な性格で、トライする前から避けてしまうタイプ。 機械や機器が苦手だから、自転車いじるのも苦手。 自分の自転車でさえ、前輪外すと戻し方が分からなくなる始末😑 走ってる間に分解しそうで怖い。 唯一できるのは、タイヤの空気入れるくらい。 しかし人生残り少なくなってきて... 続きをみる
-
メリダのジュリエット1号(マウンテンバイク)と2号(ロードバイク)を買ったのは、近所のバイクショップ。 バイクショップというより、町の自転車屋。定期的にメンテしてもらったりもしている。 1号のギアシフトをするレバーが固くて、親指で押すことができなくなってしまった。 バネ指という指の病気持ちなので、ほ... 続きをみる
-
-
- # 更年期
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 と 言う訳で 🐕も胃腸炎 👩は更年期🤣 同時期でした💦 今日 出社し すみませんでした! みなさん 更年期 お気をつけください!
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 ブログは 書いてないけど 隙間時間にヨガやったり 每日🐕散歩🐾🐾👣して 元気に仕事して 家事やって 普段通
-
昨日、のんびりと夜いっぱい飲みながら、 TVerでけもなれを見ていたら、電話。 夜に電話来ると緊張します。 離れて暮らしている高齢の親、子供たち、 最近は火事も多いし、何かあったのか、と。 あわてて出ても無言。 電波状態悪いのかな、と思って(昨日は夜結構な雪)、 何度も「もしもし」と言ってみたけれど... 続きをみる
-
この時期らしいスイーツをセブンで見かけたので 調達~)^o^( そりゃそうよね 溶けない雪だるまよね(*´▽`*) とっても可愛らしい雪だるま😊 実はみるくクリーム大福😋 こ~んなに可愛らしいの(*^-^*) みるくクリームが入ってて もっちりとして優しい味 とっても美味しくいただきました ご馳... 続きをみる
-
-
-
こんにちは 50代パート主婦のリーラです。 年齢を重ねるごとに、 ますます【シンプル】かつ【ヒュッゲ】に生きるべく、 老後準備と生活の見直しに取り組み中です。 現在50代前半の私。 完全に閉経してから 3年くらいたちました。 閉経を挟んだ前後10年 (大体45〜55才頃)の 【更年期】といわれる時期... 続きをみる
-
本日無事57歳の誕生日を迎えられて感無量。 親の寿命を越すまで、あと1年。 日々感謝して生きたいと思います。 夫くれたカード 尻が刺さってるのかと思ったら ハートだった 動物たちの名前いりメッセージ The Fish(魚たち)って😂 生まれて初めて、魚から誕生日祝ってもらいました😑 そして鶏、名... 続きをみる
-
NZに住み27年になるが、移住後何年も、この国(南島在住)の寒さにずっと腹を立てていた。 ただ寒いんじゃなくて、夏なのに寒い。 朝暖かかったのに寒い。 さっきまで暑かったのに寒い。 セントラルヒーティングじゃないから、家の中でも寒い。 まるで万年更年期、とツッコミたくなるような気候。 人間寒いと不機... 続きをみる
-
-
私の職場は女性ばかりで、皆さんステキ年齢。 同僚のマキさんがもうすぐ50歳で一番若い。 なので、みなさん更年期のせいか、暑がる人が多い。 私の席は一番ドアの近くで、冬は人の出入りのたびに外の風がビュービュー入って来るし、 夏は夏でエアコンガンガンで、夏でもセーターにパンツ、中はヒートテック上下を着て... 続きをみる
-
健康診断まで3日となりました。 今朝の体重は開始からマイナス5.5キロ。 2ヶ月ちょっとでマイナス5.5キロは予想以上に結果が出てる気がします。 成功の要因は何だろう 以前の「糖質制限」と比べたらめちゃくちゃ楽なダイエットだったんだけどな。 スマートウォッチも大活躍。 購入してからというもの、軽い筋... 続きをみる
-
また無気力で なにもしたくない病だ かれこれ1時間はスマホ見てる これではいかん お天気になってきたから ワンコの散歩に行ってきますU^ェ^U ホルモンバランス? 更年期のせいにして 今日はダラダラ いつも以上にダラダラしていい日に 決定しよう🙌 やる時は、やってるんだから💪
-
-
困ったことが同時に複数起こっていて、どれも解決できない。 考えないようにしても、思い悩むことが多く、なかなか浮上できない。 気分が晴れないので、中古で買ったプラ鉢を塗る作業をする事にした。 植木鉢ってプラでも新品の大鉢はすごく高い。 テラコッタのほうが風情があるが、プラは割れにくいし、手指の病気持ち... 続きをみる
-
-
-
原因不明の蕁麻疹 蚊に刺されたような蕁麻疹が 全身に出る日々 身体が痒くて熱感あり 保冷剤で全身を冷やす毎日 個人病院から大きな病院へ 塗り薬、飲み薬全く効き目なし 辛かった 何より その自分の身体を見ると悲しくなった 人間の身体って 凄いなぁ。。 原因不明の蕁麻疹 身体表現性障害と診断 あれから何... 続きをみる
-
お友達が送ってきてくれた 術後の体質改善&更年期症状の緩和にっ、て 色んな事 試してみましょ! 感謝☆ 明日も良い日で!
-
すっかり紅葉の季節になってしまいました。 ダイエット続けてます。 とうとう健康診断まで2週間を切りました。 現在マイナス4.4キロ! 一応去年の体重までは落とせています。 やり始めると一瞬のめり込むタイプのわたし。 色々やってます(笑) 脂肪燃焼スープも定期的に作ってます。 夕食後はYouTubeで... 続きをみる
-
※愚痴です。苦手な方はスルーしてください。 昨日の朝 起きたら右肩の関節のところに痛みがありました。 肘は前から痛くて、その痛みが上がっていったのかなwww だましだまし昼頃まで過ごしていたけど、どうにもこうにも治まらずやがて激痛に。 湿布して、痛み止め飲んで安静にしてました。 これが五十肩なのでし... 続きをみる
-
何もない休日。 代々木八幡の八幡湯に行きました。 大きなお風呂とサウナ。 混んでなくて、静かで。 安らぎました。
-
-
何かおかしい。すごく眠かったり疲れる。 レイノーも酷いし胸焼けもある。 ふと、たまったメールを見ると、いろんな診断なんちゃらが来てて、やってみたら「うつ病」と出た。 私、うつ?と思い、ネットでうつ病チェックリストやらをやると、どこもかしこも軽度うつ病、受診した方が良いと診断される。 食欲がへるとか、... 続きをみる
-
今日は 婦人科に行ってきた。更年期、真最中です。早く嵐が過ぎてほしい。 ベーコンとゴーヤ炒め。 お刺身、買ってきた。 いただきます! ホヤもあったよ。 きくのおひたし。ぽん酢で。 久保田 で頂きました!
-
眼精疲労とドライアイは、良くなったり悪くなったり。特にPOS画面を2時間も見続けるとヒリヒリするので、まばたきバチバチ作戦と市販の目薬でなんとかしのいでいる。 3月に眼科で検診を受けるまで、このままだましだましいけるとよいけど。 夜もブログや海外ドラマを見るのを極力控えてる。これが多少でも早く寝られ... 続きをみる
-
-
-
朝から、いつかやらねばと後回しにしていた用事を少しずつ片付ける。 まずはビザの申請書の送付。最優先事項であるはずが、面倒くさくて超スローペース。 とりあえず送った。 次に紫蘇の植え替え。 こぼれ種から生えた紫蘇が混み合っているのを、少しずつ間引き&レスキューして、人に配る作業。 娘の土産用と、キウイ... 続きをみる
-
先日の大腸CT検査の結果、ポリープが複数見つかって、次は内視鏡検査でポリープ切除、生検という段階に進むことになった。 またあの下剤地獄を味わうのかと思うと、今から震えが…😱😱😱 今は病院からの指示待ち。 内視鏡検査は来月になりそう。 ニュージーランドの医療は、とにかく待ち時間が長く、個人保険を... 続きをみる
-
今日はやっとビザのための公証人サインをもらい、不用品の断捨離。 昨日より、少し前に進んだ感じ。 断捨離といえば、ここのところ3〜5年のサイクルで趣味が変わっていってるので、もうやらない趣味のものを処分しないと、と思っている。 処分対象の大物の筆頭は、ロードバイク。 数年前にサイクリングを始めて、まず... 続きをみる
-
-
-
お腹の調子が悪くて、腸のCT検査をすることになった。 内視鏡を入れるやつじゃなくて良かったと思ったのも束の間、実は地獄だった。 検査は昨日で、その前日から絶食。ゼリーとジュースとブラックコーヒーだけ。そして午後4時から2度に分けて下剤を飲んだ。 腸の中を空っぽにするためらしい。 ここまでは内視鏡検査... 続きをみる
-
昨日の夜ゼリーを10個作って、 今日食べれるものはこれとフルーツジュースだけ… ダイエットではありません。 明日、腸のCT検査を受けるので、今日はその準備日。 このまま3日間断食しようかとふと思いましたが、多分検査が終わったら これぞとばかりに食べ始めるでしょう…
-
仕事から帰宅。 今日は半額のお肉を使って ミニ焼きそばと獅子唐辛子の肉詰め。 サクラ大根も。 焼きそばはジャガイモ入り。 栃木の焼きそばにはジャガイモが入ってるタイプがあるんだって。 1人前が残ってたのでかさ増し。 獅子唐辛子の肉詰めは鳥ひきにくなので、つくね風で甘辛いよ。。 ビール🍺に合います!... 続きをみる
-
-
9/5(月) 今日はKちゃんに野菜を届けたよ。久しぶりですごい嬉しかった! 毒吐いてゴメン。 きのうの残りので。 9/6(火) 今日は前委員会のメンバーに野菜を届けて、久しぶりに会えて嬉しかった! また、一緒に働きたいよ。 今日は、獅子唐辛子を天ぷらにしてみた! 大根おろしつらい。手首とか手の関節が... 続きをみる
-
-
昨日一日中絶交してたが、夜キッチンにポテチとワインを取りに行くと(私のやさぐれジャンク・ディナー)、コンロの上で鍋がグラグラしていた。 隔離解禁になった夫が、スープを作ろうと火にかけて、そのまま忘れたらしい。 ちなみにこないだも、同じことをしたことがあった。 還暦の夫の物忘れ、怖すぎる😱😱 夫は... 続きをみる
-
隔離後、本日が仕事再開初日でした。 仕事場 水玉コーデ やっと夫以外と会話することができ、癒されました🍀 明日はガーデンセンターに行って、散財してやろうと思います🌱
-
夫がコロナ陽性になり、7日間の隔離が終了しました。 今朝、体重を測ったら1週間で3kgほど痩せたと夫が自慢気に話すので、 「会社で余計なもの、隠れて食べないからじゃないの」と言ったら大層機嫌を損ね、そっから口きいてません。 私はこの7日間、全部仕事をキャンセルする羽目になった上、夫の三食とお茶の時間... 続きをみる
-
美容に有効な成分って、トレンドがあって次々と色んなものが出てきますが、本当に効くんでしょうか。 結論。 新しいトレンドに毎年飛びつくのは、お金の無駄なので、やめた方がいいです。 (スキンケアだけじゃなくサプリも同様です) 冷静に考えれば、人間の肌(とか体の細胞)というのは、流行に合わせて毎年変わって... 続きをみる
-
-
たるみやほうれい線などの軽減に用いられるヒアルロン酸のフィラー。 いわゆるプチ整形と呼ばれるもので、数ヶ月は効果が持続し、費用もまあまあお手頃で、気軽に出来るので人気です。 ビタミン注射をするような感覚で、フィラーを入れられる方も多いと思います。 数年前、このヒアルロン酸注入が、失明を引き起こすリス... 続きをみる
-
夫が仕事で、海外のゲストのアテンドをしていて、コロナ陽性になってしまいました😢 まあ今まで罹らずに来たということが、奇跡のようなものですもんね。 政府のルールによると、私も同居家族としての隔離生活を7日間強いられます。 家庭内感染者が1名出た時点から、数えて3日目に、同居人は 抗体検査キットで感染... 続きをみる
-
私は、56歳。私の更年期はおそらく過ぎたのではと思います。今は至って健康体です。 しかし若い頃は子宮内膜症で生理痛も重く、卵巣嚢腫の摘出もしました。そのせいか、40歳になった頃から、いずれやってくる更年期を考えると不安しかありませんでした。 今日は更年期を振り返ってみようと、過去を思い出していたら過... 続きをみる
-
努力しても丁寧にケアしても、それでも期待した通りの結果が得られないことってありますよね。 薄毛にも、それは当てはまると思います。 コロナで、皆さんそれを実感されているのではないでしょうか。 国も個人も できる対策は全て試して、それでも完全に解決することは不可能だから、今はwith コロナという流れに... 続きをみる
-
ばね指 術後約3週間。 引っかかりは術後すぐなくなりました。 指を曲げるときの強張りはまだあります。 右手親指、ハサミを使えるようになりました。 今日は術後初めて、針を握って縫い物してみました。 放置していたパッチワークのキルト部分。 指が上手く動くか 緊張します 全体像 オプショップで買ったレトロ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 薄毛の救済シリーズ、その3です。 【薄毛対策・生活改善】 高額な治療や美容商品に頼ることなく、生活習慣や食事などを見直すことによって 薄毛を改善できるかを考えてみましょう。 ここで重要な点ですが、薄毛の原因が、遺伝性またはホルモンによる場合は、努力して生活改善しても、薄毛の大幅な改善は... 続きをみる
-
『スゲジョ』という言葉があるのを最近知りました。 『薄毛女子』の略だそうです。 じゃ私は『スゲバー』(薄毛ババア)ですね。 薄毛に悩む若い女性から、薄毛ビギナーの更年期女子まで、女性の薄毛の悩みは尽きません。 若い頃は猛威を振るい美容師さんを泣かせた多毛も、今ではすっかり勢いをなくし、部分的に産毛に... 続きをみる
-
今日は仕事がお休みです。 最近、更年期の不定愁訴で辛いのでちょうど良かった。。 9時に用事を済ませて。。 10時に帰宅。 今日も獅子唐辛子。 ニンニクとフレッシュ鷹の爪。 青唐辛子とトマト缶 お昼ごはんはパスタ! 青唐辛子入りです。 辛いです。 汗が吹き出てきます。 食後、のんびり。。。。 夕飯もパ... 続きをみる
-
今日も調子が悪し。不定愁訴です。 お昼ごはんのときめまいが。。って思ったら、千葉で地震がありました。。周りの人は気づかない位の揺れ。。神経が過敏になってるよ。。疲れます。 仕事から帰宅。 今日は娘がいるので、ケーキでも買って帰ります。 っていうか、自分にもご褒美。 お惣菜買って 夕飯は 牛ハラミの ... 続きをみる
-
-
ばね指3本手術して、2週間と2日が過ぎました。 い、犬が… 2日前に抜糸。 もう手を水に濡らしてもよく、あとは傷の治りを待つばかり。 重いものを持ったり、手指に負荷をかけるのは禁止。 今後の人生は、箸と毛抜きよりも重いものは持たない、を信条に生きていきたいと思います。 箸より重い人が膝に乗ってる
-
美容学校を卒業しエステの国際資格を取った時、「よしこれで手に職。一生安泰」と思ったが 現実はそんなに甘くなかった。 更年期あたりで 手が使えなくなる可能性を、40代の私に誰も教えてくれなかった。 子供の時に夢見る職業は、一生の仕事にはなり得ない。 手に職があるのは 安心要素ではあるが、それでも一生の... 続きをみる
-
今日は調子がわるかった。 夜中の2時頃目が覚めて、もう寝れません。。 天気が悪し。。。面倒な年頃です。 仕事から帰宅。 畑の人参を刻んできんぴら。 畑のミニ大根は 千切りにしてカニカマとマヨネーズ合え。 豚こまはニンニクとお醤油。 いただきます。 なんかネガティブ。。 先週位から東北は大雨。。
-
人間の体は顔も含めて、家や車のようだと思う。 経年劣化は、自然な事で避けられない。 家でも車でも、雨風太陽に晒され放置されれば劣化が進む。 しかし古い家でも車でも、毎日手をかけマメに汚れを落とし、定期的なメンテナンスをし修繕し磨いていけば、古いなりの味や美しさが出る。 手をかけられるかどうかは、愛情... 続きをみる
-
-
-
8/8(月) 朝、、ちょっとネガティブだった。 行っちゃえば大丈夫。 本当に面倒な年頃です。 仕事から帰宅してシャワーっって思ってたら、先に息子が使ってて。。調子が狂います。 休肝日です。 8/9(火) 夜中に目が覚めて、寢れません。。。 仕事から帰宅。 今日は天ぷら いただきます。 疲れました。 ... 続きをみる
-
*傷の写真が含まれますので、閲覧注意🚧 見たくない人は、ご遠慮下さい。 バネ指の手術から6日経ちました。 痛み止めは飲んでいません。 傷そのものも触らなければ痛みはありません。 術後3日で包帯を取り、ドレッシング(パッチ)だけでカバーしている状態です。 パッチが汚れやすいので、指なし手袋をしていま... 続きをみる
-
スキンケアにおけるクレンジングって、一体何なのでしょうか。 種類も商品も沢山あり、混乱しますよね。 日本式スキンケアでは、クレンジングと洗顔が分かれており、クレンジングはオイルベースのリムーバーでメイクを落とすもの、洗顔は、ソープや洗顔フォームで水を使って洗い流すもの、とされています。 かつてはコー... 続きをみる
-
日本でスキンケアというと、 クレンジング(洗顔) ↓ 化粧水 ↓ 乳液 ↓ 保湿クリーム 以前、化粧水はほぼ水なので なくても構わない旨の記事を書いたが、乳液も実は不要だと言う説がある。 乳液の正体そして機能とはなんなのか。 実は海外のスキンケア用品に、乳液は存在しない。 乳化ジェル状の美容液はある... 続きをみる
-
ばね指3本 同時手術、無事終了しました。 手術時間結構長かった。1時間ちょっと。 最初の局所麻酔の注射が一番痛いです。 それを超えれば、あとは無痛。 まだ麻酔効いてるので痛くない 包帯は本当はしなくてもいいんだけど、家族に同情してもらう為のものだそう。 (家事をしなくて済むよう) しばらく傷口濡らせ... 続きをみる
-
5年前に、更年期で体重がじわじわ増え始め、焦ってかなり厳しいダイエットをした。 結果8kgくらい痩せたが、肌のシワは深くなり、髪の毛が大量に抜けて、糖質を憎むあまり性格が悪くなってしまった。 結局5年後に体重は戻ってしまった。 あのギスギスした日々はなんだったのか。 夫も体重増加で、夫婦ともパン米パ... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日から夏休みに入っております。 今年は有休を使って9連休。 これだけ休みだと、何かしなくてはいけないと焦りますが。 普段、時間に追われてるので。 のんびりしようと思います。 昨日の初日は整形外科へ。 ずっと右手の人差し指が痛いのが気になってて。 ペットボトルの蓋を開けたりとか... 続きをみる
-
コラーゲン、お肌のハリといえばコラーゲンですね。 コラーゲン入りのゼリーとか、サプリのコラーゲンパウダーや錠剤など、お高い飲むコラーゲン商品 沢山ありますが、あれ飲んだら本当に お肌のハリがプルプルの状態に戻るのでしょうか。 結論。 そんなうまい話は、この世にありません。 飲むコラーゲンは、基本タン... 続きをみる
-
ラメリアプレミアムを試してみました。高いんですけど、効果はありそうです。 続けて飲みたいのですが、高いので考え中…。 ハリがでて、表情も明るく変わるらしい。 私は表情が暗いので期待をしてしまいます。鏡を見る事が楽しみになりたい。 自己投資と思って、一番安いコースで続けてみようかな。
-
映画「1640日の家族」&夫婦、家族について考えたら、ネバネバ弁当
育ててきた里子が、実の親に戻ることが決まってからの、育ての母と子どもの葛藤と、家族のあり方を描いた映画 育ての親、家族にここまで愛されるのは幸せかと。今、起きてる虐待や子どもを車内や何日も留守宅に放置などの事件も目にするだけに。 この映画に限らず 母親は 子供のため、と とつい感情的、近視眼的な言動... 続きをみる
-
-
肌のシワを改善したり、ハリをもたせたりするのに、外科手術をせずに注射器で皮膚に物質を注入する美容施術が、今では主流になってきています。 英語では、インジェクタブルといって、大まかに分けるとボトックスと その他のフィラー(ヒアルロン酸など)に分けられます。 ボトックスはボツリヌス菌を弱めたもので、筋肉... 続きをみる
-
神崎郡福崎町で「バザルト®︎ストーン」しませんか⁉️新メニューの予告あり❤️
le lien.の「バザルト®︎ストーン」 婦人科医推奨のトリートメントの 進化系ホットストーン╰(*´︶`*)╯♡ 福崎町サロンのle lien.より、新メニューや 割引きクーポンのお得な情報をお届け❤️ 近年、女性の悩みに効果が期待されている バザルト®︎ストーンにも注目です(*´꒳`*) ... 続きをみる
-
-
更年期ダイエット編 40代〜60代の方に必見❣️ 耳つぼダイエットサロン『ENjoy ☻*』なら、 あなたのその悩みを安心サポートします🙋♀️✨ ●今月のテーマ【更年期ダイエット】 これまで、サボっていた訳じゃない💦 自分なりに努力してきたつもり😓 ・例えば、、、 ファスティング... 続きをみる
-
こんばんは 春からスタートした慣れないお弁当作りも 何となく慣れてきたような…?? でも栄養のバランスなど 細かい事は あまり気にしていません… 徐々に気にしていこうと 思っては…います^^; 一応。。 : 最近 家族で同じ部屋にいても 私だけ妙に暑かったり 微熱があったり 頭痛があったり(…もとも... 続きをみる
-
またしばらく書くのをサボっていました。 吐き出すほどの愚痴や事件がなかったわけではありません。 正確にはズーんと気持ちが沈んでいることが多くて吐き出すことさえしんどかった。 たぶんね、更年期症状ですよ。 ホットフラッシュというほどのものではないけどやたら身体がのぼせる。 さっきまでエアコンよく効いて... 続きをみる
-
-
-
薄毛なので、スーパーミリオンヘアーを使っています。 私の場合、髪まで栄養がいっていないみたいです。 うまく隠せているといいのですが…。 年をかさね、白髪もふえてきて、髪の悩みは毎日つきません。 睡眠と運動が足りていないのかもしれません。がんばります!!
-
話は前後しますが、予約した婦人科受診の日がやっと巡って来ました。 私の住む街の町医者ですが、優しい先生なので人気のようです。 少し体調が戻ってきてからの受信になりましたけれど、問診と触診、血液検査、それから子宮がん検診を一緒にしてもらいました。 血液の結果はまた来週受診の予定がありますのでその時に教... 続きをみる
-
-
女性は 閉経後がとても危険です だから 自分自身も 周りの人も そのことを理解していく必要がある マリリン・モンローは鬱で自殺か? それとも…ケネディの秘密を知りすぎての他殺か?今でもそれは謎で… この小説のタイトルの モンローが 誰なのかが最後まで尾を引く物語 主人公は わたしと同じ歳の58歳 だ... 続きをみる
-
-
-
6/20(月) 婦人科に行ってきた。 漢方を変えて6週間。 そういえば、5時間は寝れてるし、ネガティブな感情が消えてるかも。。 効いてるような気がする。。 休肝日。 6/21(火) エンドウ豆を茹でて ハツモトとニラ炒め 6/22(水) キャンプ場で焼いた手羽先。 このふりかけ たぬき奴にかけたら美... 続きをみる
-
-
-
義母の遺品整理の話の続き。 衣装ケース2個分ぎゅうぎゅう詰めの義母の服を持ち帰った夫。 『孫達(女の子6人)が着るだろ』という夫の言い分。 80歳の婆さんの服を20代の娘達が着ると思う? しかも義母は大柄で、身長180cm、横幅もあって サイズ20とか22だった。 孫娘たちは 身長せいぜい170cm... 続きをみる
-
今回、ゲストルームのベッド用リネンを引っ張り出したので、他のリネンにも匂いがついてないか、全部を出して確認しました。 長いこと置きっぱなしにしていたシーツやピローケース、古着のような匂いがつくことがあります。 しまうまえに、キチンと洗濯したにも関わらず。 あの匂いで思い出すのは、ハリウッドランチマー... 続きをみる
-
昔 夫は、『スープはディナーじゃない!』という暴言を吐いたことがあります。 それも自分のテリトリー(実家)で。 子供達を連れて夫の実家に行って、今夜は私たちが晩ご飯作ろうか、という流れになり、 私が『スープでも作る?』と言ったら、『スープがメシになるか!』みたいな返しをされたのです。 じゃあお前が献... 続きをみる
-
こんにちは✨ 本日ミレーナを付けてきました😊 今まではピル(ヤーズフレックス) を飲んでいたけど、 ミレーナのコスパに惹かれて、 ついに付けちゃいました😊 <どんな人にお勧めですか?> 経腟分娩をご経験された方で、 ・月経痛がつらくて困る方、 ・月経の痛みが増してきている方、 ・月経の量が増えて... 続きをみる
- # HAPPINESS
-
#
女性 更年期
-
【無料で参加】健康と美 イベント出演 オンライン配信あり
-
5分でOK!本気のヒップアップトレーニング
-
生活改善計画の修正
-
CBDオイルのおすすめは?メーカー3社を比較しました
-
隙間時間に出来るちょこっとトレーニング
-
タモキシフェン眼の副作用 と 更年期ホットフラッシュの謎解明、非ホルモン治療への期待
-
更年期障害と女性ホルモン
-
背中をほぐして代謝アップ!
-
【薬膳】【更年期】寒い季節には鍋!牡蠣の効能 更年期女性にも!
-
【レビュー】これなら続けられる!ネイチャーカンのCBDソフトジェル
-
老眼を予防する目のストレッチ
-
【更年期】ホットフラッシュ
-
ホルモン補充療法(HRT)1ヶ月経過報告
-
47歳:ついに生理が来ないのかと思いきや
-
2023年、どうなりたいか迷う50代。目標は何!?
-