ランクル300ベッドキットDIY いよいよ最後のパーツのウレタンが届いた。 今回でいよいよ完成。 まずは全ての板に両面テープを貼る 延長の板にも貼る。 両面テープの隙間には念のためボンドを塗布 ボンドは万能タイプのボンドでOK カットを頼んで購入したウレタンもサイズピッタリ⭕️ 貼り付けて、荷室の板... 続きをみる
イレクターパイプのムラゴンブログ
-
-
前回からの続き おおよその必要材料は購入完了✅ ウレタン、ビニールレザー、サンシェード(全窓分)... ウレタンは好みのサイズにカットして送ってくれるサービスがありかなり作業負担が減る。 ちなみに楽天 あとは材料到着までやれる事をやっておく。 タイヤハウス部分のカット🪚 足元の電源も開閉できるよう... 続きをみる
-
嫁の 道の駅巡りをしたい❗️(スタンプ押したい) というきっかけから車中泊できるようにベッドキットを作製する事に まずはどうやって作るか... 悩んでYouTubeを徘徊しているとランクル300で作製して図面も公開している YoshiTube さん✨を発見💡 https://youtube.com... 続きをみる
-
車中泊用にイレクターパイプでベットを作った。高さ調整とベットとパイプの結合、補強用の足を追加すれば完成となります。足のアジャスターが早くて金曜日頃納品だろう。それまでにアジャスターが来れば完成となるように、段取りしておくこととする。
-
【夏休み2020】バスかわいいよバスをマイナーアップデート【準備編】
あたしもハズキルーペのお年頃。 チロル隊夏休み2020まで残り1週間となった日曜日。 天気予報は晴れ(夕方曇り雨)なので、 チロル隊全員集合(3人)で久々に行ってきましたマウンテンベース。 もちろん夏休みまで1週間という 切羽詰まったこのタイミングで草刈りなどするわけねえ\(^o^)/ 一度刈ったト... 続きをみる
-
大切な大切なロードバイクを自転車置き場に置くわけにはいきません。 キズをつけられる心配のほか、盗難やイタズラの心配があります。 しかし、家の中は狭く、ロードバイクを でーんと置いて置けるスペースはありません。 そこで、自転車ラックを検討するわけですが、意外と場所を取ったり、高い! なので、私はロード... 続きをみる
- # イレクターパイプ
-
#
シンプル
-
小さなことでも今から始める
-
綿とチュール素材合体お帽子買いました👀●今日のスタイル●しまむら・GU・UNIQLO・niko and...・johannagullichsen・ARTESANOSなど
-
ミニマリスト_手作り冷凍弁当でコスパとタイパの両得
-
自信が持てる考え方
-
「女装」外したよw
-
自分を大切にすることを後回しにしない
-
アチチが金曜日だって続いておりますな●今日のスタイル●しまむら・GU・ajew・SHEINなど
-
【PROLOG TOTE TABLE(プロローグ トート テーブル)】を徹底レビュー|買ってよかった?仕様や特徴、使用感を解説
-
ミニマリスト_お財布を断捨離して1ヶ月が経ちました~
-
規則正しい生活が全て
-
アオイロばっかりきまわしばっかりな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco Closet・journalstandardLUX・Lila&Fleurなど
-
習慣化のためのステップ 3つ
-
シンプルなスタンド式ステレンスコースターと自分の今の老後
-
暑さが危険だわよ水曜日の●今日のスタイル●しまむら・Yarmo・GU・SHEINなど
-
人は自分の言葉通りの人になる
-
- # 60代の暮らし方