5月20日、本年6月以降の新型コロナウイルス感染症に関する水際措置の見直しの詳細が公表されました。措置の概要は以下のとおりです。 1.入国時検査及び入国後待機期間の見直し オミクロン株に関する知見、各国・地域における流行状況、日本への流入状況などのリスク評価、ワクチンの有効性等を踏まえ、各国・地域か... 続きをみる
ウクライナ危機のムラゴンブログ
-
-
【ロシア、需要の高い国内銀行カード用マイクロチップを中国に求める】 Reuters April 6, 2022 4月5日(ロイター) - ロシアでは、欧米の制裁を回避するために中国のマイクロチップメーカーに目を向けており、ミール決済システムに接続する銀行カードの需要が高まっていると、国内決済システム... 続きをみる
-
これはロイターの英語記事を、機械翻訳で、そのまま日本語にしたもの。 ロイターだけでもないが、外国メディア記事の日本語翻訳は、情弱な日本人を間違った方向に先導するため、誤解を生むように、わざと誤訳されていることがちょくちょくある。 たぶん、一般人はわざわざ比較などしないのでこの事実を知らないだろう。 ... 続きをみる
-
原文 https://www.rt.com/russia/553293-bucha-war-crimes-truth/ ブハの真実はそこにあるが、あまりにも不都合なためか、発見されることはない 2022/04/04 RTニュース スコット・リッター 著者:スコット・リッターは元米海兵隊情報将校で、「... 続きをみる
-
ユーラシア大陸、ハードランド中央を牛耳るロシアを手中に収める。 これが欧米勢力が目論んでいることだろう。 そのために隣国ウクライナを前線基地として利用している。 1ヶ月ほどこのウクライナ紛争を眺めていてたどり着いたぼくの結論である。 藤原さんが翻訳した記事を読んでみた。ロシアのプラウダのものだが、米... 続きをみる
-
ディープステイト(ゼレンスキー)は、こんなむごたらしい、逆襲をしてくる。人類の終わりが見えて来た
2月24日のロシア軍によるウクライナ侵攻からずっと状況を見守っているが、真相はいまだにわからない。 ロシア、ウクライナ(そして欧米日などウクライナ支援国家)によるプロパガンダ合戦が激烈なためだ。 ウクライナ事情に精通した日本人の識者も少なくて、これは優れたと思える時事解説にはいまだ巡りあえていない。... 続きをみる
-
欧米が、ウクライナ侵攻への制裁をロシアに課したのが裏目に出て、いろいろな国がロシアと親密な関係になりつつある。 本来なら欧米と同盟関係にあるはずのインドまでロシアに急接近。 最近では、ラブロフ露外相が訪印してモディ首相に会っている。 このインド訪問でラブロフは、石油などのエネルギー資源の取引や巨額の... 続きをみる
-
2022/3/28(月曜日)から今日まで。(第24週ー後半③)
************** 2022年4月3日(日) ************** きょうは、プライベート・デーにつき、通常の長文ブログはお休みです(笑) 3月25日(金)から始まった、病気の猫のケアのことですが、 ウチは、 家族一、自信家の 上の仔に、 なんぴとたりとも、 神仏(神様仏様)たりと... 続きをみる
-
2022/04/02 遠藤誉 ◆習近平が描く「脱ドル」アジア・ユーラシア経済ブロック SWIFTなどの制裁も受けていてドルが使えないロシアとの取引に対して、中国はもちろん人民元とルーブルによる支払いや人民元での取引を含めた「脱ドル」決済を進めており、アジア・ユーラシア大陸の北から南を貫く「ロシア―中... 続きをみる
-
ウクライナがロシアのベルゴロドにある燃料貯蔵所を攻撃、地方知事が発表 2022年4月1日 ナショナルポスト配信 ロシア当局によると、ウクライナの軍用ヘリコプター2機が金曜日にロシアのベルゴロド市の燃料貯蔵所を攻撃したとのことで、モスクワが2月末に隣国に侵攻して以来、初めてロシア国内への空爆を非難した... 続きをみる
-
-
副島隆彦:(動画)ネオナチのアゾフ連隊が、ロシア兵を射殺、虐殺
[3371]ネオナチのアゾフ連隊が、ロシア兵を射殺、虐殺する動画が世界に波紋を広げている。 投稿者:副島隆彦 投稿日:2022-03-31 17:02:17 副島隆彦です。今日は 2022年3月31日(木)です。 昨日から、ネット上に、以下の動画 2つ が出回って、衝撃を与えていました。それこそ、世... 続きをみる
-
プーチンの核使用:習近平はプーチンを敵として戦うことに – 中ウ友好条約の威力
遠藤 誉/Homare Endo 2022-03-29 2013年、習近平はウクライナ大統領と「中国ウクライナ友好協力条約」を締結し、核放棄したウクライナが核攻撃を受けた場合、中国はウクライナの安全保障を提供すると約束した。習近平はプーチンの核使用を阻止するしかない。 ◆対ウクライナ安全保障を約束し... 続きをみる
-
プーチンと第三次世界大戦のリスク 2022年3月11日 GEORGE SOROS ロシアのプーチン大統領は、中国の習近平国家主席の許可を得て、旧ロシア帝国を取り戻すべくウクライナ戦争を開始した。しかし、両首脳は状況を見誤っているようで、両首脳を権力の座から下ろさない限り、世界的な大惨事が起こる可能性... 続きをみる
-
副島さんがウクライナ戦争に関して、時評を連続投稿している。 彼が主催する重たい掲示板の記事には、リンクが張れないようになっている。 傾聴に値するので、8本目を以下に再掲したい。 残りは、重たい掲示板に行って読んで欲しい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ウクライナ戦争。8本目。 投稿者:... 続きをみる
-
米国の対ロシア戦略計画は、3年前にランド社によって練り上げられた
(マニフェスト『ランド社:ロシアを崩壊させる方法』、2019年5月21日)。 ランド・コーポレーションは、ワシントンDCに本社を置く「政策課題解決のためのグローバルな研究機関」で、50カ国、75言語から集められた1800人の研究者や専門家が、北米、ヨーロッパ、オーストラリア、ペルシャ湾のオフィスやそ... 続きをみる
-
#
ウクライナ危機
-
世界大戦を回避する方法
-
G20首脳会談の真っ最中にロシアがウクライナに最大規模のミサイル攻撃。ウクライナの迎撃ミサイルがポーランドを誤爆し死者を出し、一時は世界大戦の危機に。双方を説得して停戦交渉をさせるべき時だ。
-
白井邦彦青山学院大学教授特別寄稿「なによりもまず即時停戦、そして和平交渉へ ーウクライナ政権に軍事支援を行っている国の一市民としてー」
-
プーチン大統領によるウクライナ4州の併合条約調印に対して、ゼレンスキー大統領がNATO加盟手続きを加速する申請書に署名。この非は一方的にロシアにあり、プーチン大統領がまず4州併合を撤回するべきだ。
-
劣勢に回ったロシア軍がまた蛮行。ロシア軍が実効支配の親ロシア派武装集団が今月、ウクライナ東・南部4州ロシア併合へ住民投票。まさにクリミア併合と同じ国際法違反の侵略だ。
-
ウクライナ危機、中東への影響は 池内恵東大教授に聞く - 日本経済新聞 日本経済新聞 ウクラ
-
ウクライナ情勢緩和!?
-
ウクライナで軍事衝突危機!?
-
「Looopでんき」料金改定(値上げ)のお知らせ。
-
東京商工リサーチ、「新電力の決算、赤字率6割に迫る」との動向調査を公表。
-
隣国はロシア!韓国より近い樺太や北方四島!!津軽海峡並み
-
《短歌日記》何につけ 共産党を 批判する 改憲亡者の 浅はかなこと /// 当たり前のことを当たり前でないように批判する非常識――。
-
帝国データバンク、「新電力会社」倒産動向調査を公表。
-
#73 (笑)もうやめたらいいのに・・
-
#71 NATOの問題点!?
-
-
マイケル・フリン将軍、プーチンのウクライナ侵攻はビル・ゲイツの「新世界秩序」を崩壊させると発言 「ウラジーミル・プーチンのような人物が、ウクライナに進出することによって、彼らが達成しようとしていた新世界秩序のこのバランスを崩した」と、元国家安全保障顧問は述べた。 ピーター・ウェイド March 14... 続きをみる
-
ネオナチはロシアのウクライナ戦争を自分たちの目的のために利用している これほどまでに勧誘活動が盛んなのは、ISIS以来です。 ワシントンポスト 3月11日、ウクライナのハリコフで祈るウクライナのアゾフ大隊の軍人たち。(Sergey Bobok/AFP/Getty Images) ウラジーミル・プーチ... 続きをみる
-
プーチンは米国ディープステートの誘いにのってウクライナに侵攻した。 そして、ロシア軍はさんざんな目にあっている。 米国も巨額の予算をつけウクライナを支援する。 プーチンは終わりなき戦いに入り、これは泥沼のようそうを呈するだろう。 世界は東西(西の欧米DSと、露中など東のハートランド)に分断され、東西... 続きをみる
-
ロシアがジョー&ハンター・バイデン、ヒラリーらを制裁~トランプ大統領が反論、バイデン一家のロシアとの利益相反を指摘 【トランプ元大統領のステートメント】 ロシアが、ジョー・バイデンを制裁しました。それは多くの点で恐ろしいことですが、おそらくバイデン家が非常に裕福な元モスクワ市長の妻から350万ドルを... 続きをみる
-
台湾総統、ウクライナ戦争に言及し「全面的な防衛」戦略を呼びかけ 台湾の蔡英文総統は、陸軍予備役の訓練を視察しながら、ウクライナ戦争に言及し、強まる権威主義の脅威から国を守るための市民の努力を呼びかけました。 蔡英文総統は12日、台北市郊外の南勢頭射撃場で退役軍人の指導の下、予備役が訓練を受けているの... 続きをみる
-
-
マイケル・フリン将軍 2020年3月3日 もしあなたが東欧で起こっていることに動揺していないのなら、この国で起こっていることに十分な注意を払っていないのです。 すべてが目の前で変化している。私たちの国で戦争が起こる可能性は非常に高いのです。そのような事態になった場合、あなたは戦争を防ぐために何をしよ... 続きをみる
-
つづき マイケル・フリン将軍 2020年3月3日 この(ウクライナ)危機を解く鍵は、ブダペスト合意だと思います。 賢明な読者ならご記憶だろうが、今は遠くなった冷戦の数十年を経てソ連が崩壊したとき、ウクライナは中国より多くの核兵器を持ち、世界第3位の核保有国であった。 ブダペスト合意では、ロシアと米国... 続きをみる
-
ウクライナが、ロシアに対抗する民主主義国なんていうのはまったくのプロパガンダ。実は米ネオコンの巣窟で、ロシアへの噛ませ犬。 ウクライナ危機はそのことを浮き彫りにしてくれる。 藤原直哉さんが、スプトニクニュースをあげて、米国務省国務次官補ヌーランドの正体を教えてくれた。 ⬛️
-
これらが「来るべきウクライナの反乱」の「モデル」として公然と喧伝されているが、ではウクライナはどうなるのだろうか。CIAが支援する反乱軍の歴史が何らかの指標となるなら、現在のロシアの軍事作戦よりもはるかに多くの破壊と国民の苦しみを予見させる。ウクライナは破綻国家となり、殺戮の場と化すだろう。西側諸国... 続きをみる
-
反乱が起こりつつある ロシアがウクライナで軍事行動を開始した直後、外交問題評議会(CFR)のメディア部門であるフォーリン・アフェアーズは、"The Coming Ukrainian Insurgency "と題する記事を発表した。この記事の著者はダグラス・ロンドンで、自称「ロシア語を話すCIAの元作... 続きをみる
-
2022年3月2日 ホイットニー・ウェッブ ロシアとウクライナの戦争が勃発したことで、CIAは長い間計画されていた反乱を開始する口実を得たようです。この反乱はウクライナの国境を越えてはるかに広がり、バイデンの「国内テロとの戦い」にとって大きな意味を持つ態勢を整えています。 ウクライナとロシアの対立が... 続きをみる
-
February 27, 2022 Gerhard Peter BISCHOF ロスチャイルド家の相続人であるナサニエル・ロスチャイルドは本日、英国政府のメンバー宛に手紙を送り、ウラジーミル・プーチンについて「ヒトラーの敗北以来最も危険な人物で、習近平はその次」との見解を示し、「ウクライナは地政学上... 続きをみる
-
インドのモディ大統領、クアッド会談でウクライナ侵攻を非難せず
AFPM 2022年3月3日 インドのナレンドラ・モディ首相は木曜日、米国、オーストラリア、日本の首脳との会談で、ロシアのウクライナ侵攻を非難するのを再びやめ、代わりに地域問題に焦点を当て続けるべきだと強調した。 ニューデリーは長い間、西側諸国やモスクワ(インドの武器のほとんどを供給している)との関... 続きをみる
-
トランプは自分がNATO/ウクライナを救ったことを記憶してほしい
Margaret Hartmann@_NYMarg プーチンを "賢い "と言っているあの人に注目してはいけない。写真をご覧くださいジョー・レードル/ゲッティイメージズ 多くのメディアと同様、ドナルド・トランプ氏がTwitterを禁止されたとき、私は肩をすくめた。暴力を煽ったり、280文字の彼の暴言... 続きをみる
-
ロシア、ウクライナ侵攻3日目に超重量級兵器「Tos-1ブラチノ」を配備 2022年2月26日 ウクライナ軍との激しい戦闘の中、ロシア軍は侵攻3日目の2月26日(土)、ウクライナの戦場にMOAB(すべての爆弾の母)版を持ち込んだ。Tos-1ブラチノは、ロシアの黒海艦隊から発射された巡航ミサイルと同様に... 続きをみる
-
-
さすがに無視できないので、ロシアとウクライナについて書こうと思います。 みなさんもニュースご存じのことかと思いますが、ロシアがウクライナへ武力による進行をしています。 私は現在東京に住んでいるのですが、近くにある渋谷でもウクライナを本拠地とする人たちがプラカードを掲げて武力行使に対して反対をしている... 続きをみる
-
2022/1/10(月曜日)から今日まで。(第13週ー前半)
************** 2022年1月11日(火) ************** 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は、日曜日はご苦労様。多分29周年。連休はのんびりして、昨日は☐☐(息子氏の名)とカレー作って食べました。今週は、木... 続きをみる
-
#
NISA
-
【投資】株式投資の第一歩!SBI証券の始め方【口座開設方法】&メリットとデメリットも
-
50代から新NISAをどう活用する?
-
1年の下落率上位5銘柄の下がった理由を解説【プライム銘柄編】
-
【初心者向け】今年から投資を始める君へ!(応用編)投資には目標が必要?買いより売りが難しい【その7】
-
【初心者向け】今年から投資を始める君へ!(応用編)NISAをうまく利用しよう【その6】
-
【イベント体験談】2023年1月25日開催MUKAMブロガーミーティング新春放談会レポート
-
【株日記2023.1.28】1月第4週の株価どうだった?
-
2024年以降のNISAの活用方針
-
NISA加入者増えてるみたいですね
-
【1月22万円購入】2023年1月末時点の保有銘柄・配当最新情報
-
【投資信託】とりあえずつみたて投資を始めたい方向け!SBI定番の投資信託4選
-
投資基礎のキ7 <投資を始めるには> NISA開始までの3ステップ
-
2022年5月のポイ株購入・売却・配当金
-
新NISAの戦略はどうする?「今は興味なし」と思っている理由
-
誰にでも投資できるチャンスあり🌟アマギフとご当地グルメ狙おう🎵
-
-
#
TSLA
-
Tesla, FY23 EPS $3付近で底打ちの可能性 Morgan Stanley
-
Tesla, TSLA株を所有することを "強く "推奨 Piper Sandler
-
Tesla, 電気自動車の世界的リーダーであり続ける Mizuho
-
Tesla, 目標株価を$175から$200に引き上げ Wedbush
-
Tesla, 目標株価を$160から$185に引き上げ Wolfe Research
-
Tesla, 目標株価を$130から$155に引き上げ BofA
-
Tesla, 目標株価を$137から$146に引き上げ Citi
-
Tesla, 四半期決算後もTSLA株に「難色」 Bernstein
-
Tesla, 目標株価を$130から$150に引き上げ Wells Fargo
-
Tesla, 目標株価を$122から$140に引き上げ Cowen
-
Tesla, Giga Nevadaに$3.5Bを投資し2つの新工場を建設へ
-
Tesla, 中国電気自動車調査はTeslaにとって強気 Wedbush
-
Tesla, 目標株価を$250から$220に引き下げ Deutsche Bank
-
Tesla, Q4 callでの説明期待は急速に変化している Oppenheimer
-
Tesla, $340から$300に引き下げ Piper Sandler
-