ピーマンの肉詰めを作りました。相変わらず、見た目、最悪。それでも夫は美味しいといって食べてくれます。夫がグルメ夫だったら、いつもこんなのばかり手抜きして作っている私は、ちゃぶ台をひっくり返されて、追い出されることでしょう。残さず食べてくれる夫に感謝です。 ピーマンの肉詰め。わりとよく作ります。 昼食... 続きをみる
カノコユリのムラゴンブログ
-
-
散歩しながら道端の花を撮ってます。 6月から8月にかけて撮った夏の花の写真が溜まったので、 何度かに分けてお披露目しようと思います。 鹿子百合カノコユリとテントウムシ 野薔薇。一重の薔薇の清楚さが好きです。 名前がわかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと助かります。 庭... 続きをみる
-
鹿の子百合(カノコユリ)の写真 赤鹿の子ゆりがピンク色に咲きました~☆
咲いたよ~♪ 花好きの皆さ~ん、見て下さーい 満開の鹿の子百合(カノコユリ) 令和3年(2021年)7月31日 村内伸弘撮影 母親からメールが届きました 母親が撮ったメールに添付してあった写真 ピンク色のユリが咲いたそうです! さっそく見に行きました♪ おーっ!すっごいいい色です!めっちゃ綺麗な色で... 続きをみる
-
-
-
散歩中、見付けた花、きれいな模様の花だった。ちょっと見かけないものだったので、家に帰ってから図鑑などで調べた。「カノコユリ(鹿の子百合)」だと思ったが、説明を見ると、何だかよくわからなくなる。 「カノコユリ、花は白、淡紅色。濃紅色で鹿の子絞りのような模様がある。九州に分布。」 広辞苑によると、「四国... 続きをみる
- # カノコユリ
-
#
空の写真
-
【改稿版】 「天ぷら」と「さつま揚げ」の間の深い闇と断絶 ── 小暑日記 令和七年七月十五日(火)
-
明日はもっと短い ── 小暑日記 令和七年七月十四日(月)
-
晴れてきた。
-
「アーバンベア」というのは現象名だ ── 小暑日記 令和七年七月十三日(日)
-
5月のお休み(2025)
-
【改稿版】 イエローとゴシック体の夏のあやうさ ── 小暑日記 令和七年七月十二日(土)
-
終わってしまうのか……
-
テストってそんなに大事なことじゃないと気づいた朝 ── 小暑日記 令和七年七月十一日(金)
-
もっと強力な糊がほしかった ── 小暑日記 令和七年七月十日(木)
-
【改稿版】「変態的飛行機雲コレクション展」をやってみる ── 小暑日記 令和七年七月九日(水)
-
【改稿版】 俺の故郷の難読地名、いくつ読める? ── 小暑日記 令和七年七月八日(火)
-
モヤモヤの日々。
-
続・人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月七日(月)
-
やっぱり、とうきびは北海道だべさ ── 小暑日記 令和七年七月六日(日)
-
前略、小四の僕へ ── 小暑日記 令和七年七月五日(土)
-
- # 時次郎の本拠地