今年の1月から時々混ぜてもらっている速い目男子たちのグループライド。 女子もいないでもないんですが、わたしの他にいてもひとりくらい、とかなりマイノリティです。順番が逆になりましたが、つい先日に書いた落車ライド😓のちょうど1週間前のお話です。 集合は夕方の6時か6時半。 みなギリギリにしか来ないこと... 続きをみる
グループライドのムラゴンブログ
-
-
昨日の雨が嘘のように晴れ渡った日曜日、クラブのメンバーと久しぶりのグループライドです。今回は私の企画で、初心者でも楽ちんのコースを設定、というより自らが膝の痛みで他のクラブライドについて行けない常態、初心者ペースでのんびり走れる程度のルートを引きました。 昨年訪れた神奈川県内にある日本の名水百選及び... 続きをみる
-
-
久々のPICC(パールイズミサイクリングコミュニティ)のグループライドに参加してきました!やっとPICCジャージ着られた! 色が綺麗で着てても気持ちがいい今一番お気に入りのジャージです✨ そして僭越ながらお手伝いのような形で最後尾を任せていただきました! 本日のコースは矢野ロー集合からの多摩サイ、エ... 続きをみる
-
前回は、ソロライドの魅力について書いていきましたが、今回は複数人で走るグループライドの魅力を挙げていきたいと思います。 楽しさ倍増 1人で走れば、感じる楽しさは自分だけのものです。 複数人で走ると、その時の楽しさは共有できます。 目の前の絶景も、一緒に食べた美味しいものも、感動を共有することができ、... 続きをみる
-
アラウンド越谷ツアー ~Around Koshigaya Tour~
以前の記事でも書きましたが、今日は スポーツサイクル講習会特別企画!!「Around Koshigaya Tour」がありました。 事前の天気予報だと、曇り時々雨ぐらいになっていましたが、すっかり良い天気になりました。 朝9:15、イオンレイクタウンの入り口で受付を済ませます。 このイベントは、イオ... 続きをみる
- # グループライド
- # ブロンプトン
-
#
ロードバイクトレーニング
-
氷見を走る、氷見を支える。富山サイクルフェスティバル2025試乗体験記
-
春先のロードバイクトレーニング:ピークコンディションを引き出す実戦的アプローチ
-
パワーメーターとスマートトレーナーを最大限に活用し、トレーニング成果を引き上げる方法
-
次の日 やまなみ街道チャレンジライド2025
-
192km中国地方横断!やまなみ街道チャレンジライド2025
-
和泉葛城山牛滝コース往復ライド
-
ハンドルをスッキリ大作戦→ライトをブレーキの上へ。R250 ロードバイク用ライトブラケット キャットアイ用
-
リベンジ達成 しまなみ海道5時間で100km走るチャレンジ
-
クロスバイクにつけられるカゴ。こんなのがあるだぁ。
-
2×4 で、何作ろう。 フロントフォーク固定用器具と2×4。
-
スマホ用と財布の合わせ技。
-
【不覚にもロングライド】胡麻のドイツカフェ「みとき屋」に救われた175km。
-
レックマウントのガーミン→キャットアイのブランケットの取り付け準備について
-
寒い!でも自転車乗りたい!冬サイクリング快適装備
-
【肉とイチゴと牡蠣の饗宴】「カキオコライド」という名の超絶グルメライドを堪能する!
-