ヘイト議員を辞めさせたい とは(※雑学No.579,2023/11/6(月)~,B.D.+65)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/11/09(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、オフ日のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になって1年+91日(456日)☆彡 リョウリョウの9歳のB.D.から... 続きをみる
ヘイト議員を辞めさせたい とは(※雑学No.579,2023/11/6(月)~,B.D.+65)
✨🌒🌓🌔🌕🏃 2023/11/09(木) 🏃🌕🌖🌗🌘✨ ※きょうは、オフ日のため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 今日は、ウッジューが星になって1年+91日(456日)☆彡 リョウリョウの9歳のB.D.から... 続きをみる
11月の三連休は、まるで夏に戻ったような気候でした。季節の移ろいは年々遅くなっていますが、今年は格別です。 三連休の中日に所属するランニングクラブの行事で、越谷の元荒川を巡るマラニックに参加してきました。 越谷市役所を出発し、元荒川を上流に向かってゆっくり走っていきます。 5kmほど走ると、宮内庁鴨... 続きをみる
夏のある日、少し休むためにプロントへ寄ることにした。 ところが最近は、夜の時間帯を「キッサカバ」という名称に変えて営業しているのだそうだ。 店先には心をくすぐる昭和のメニューが描かれる。これは頼まないわけにいかない。 お通しとミックスナッツをポリポリ。このグリーンピースを揚げたものに唐辛子が混ぜられ... 続きをみる
何度見てもこのプレーはすごい。ボクスのコルビ。彼も日本のリーグワンにやってくる! The best angle of Cheslin Kolbe shutting it down. #RWC2023 pic.twitter.com/OOCvxWSh98 — Darren (@SaffasRugby)... 続きをみる
奇しくも4年前のこの日は、日本がアイルランドに勝利した奇跡の日。日本が世界ランク1位の国に食い下がったなど、この先もあり得ないのではないだろうか。 そして昨日は格上のサモアに競り勝ったようだ。今朝試合があることをすっかり忘れていた。「いいかげんめざめなさい」と阿久津先生に叱られそうだ。 どんより雲の... 続きをみる
阿波おどりを間近で見るのはいつ以来だろうか。 夏の終わりの阿波おどり。 #阿波おどり pic.twitter.com/Zf59Zh6ipd — dalichoko (@chokobo88428241) August 26, 2023 この伝統芸能がいろいろ運営の危機にあるといわれる中で、4年ぶりとい... 続きをみる
65kg 山口茜選手もオールブラックスも敗れる「目覚めない」
BWF世界選手権の山口茜選手は、残念ながらスペインのマリン選手に敗れた。1ゲームを接戦でリードしながら取られ、2ゲームは差を大きく差をつけられた。ふたりの対戦はこれでマリン選手の9勝7敗となった。 男子シングルスで波乱があって、世界1位の準々決勝でアクセルセンが敗れ、日本の奈良岡選手が唯一日本人とし... 続きをみる
07/29(土)の夜に、4年ぶりに越谷花火大会が開催されました。 せっかくなので、クロスバイクで見に行ってきました。 会場はしらこばと橋の辺りになりますが、その辺りは混んでいるだろうと思い、1本隣の新宮前橋のところから元荒川の土手に降りて観賞しました。 ここからは適当に撮った写真を載せていきます。 ... 続きをみる
草加宿に続く日光街道3番目の宿場は越谷宿です。元荒川右岸の越ヶ谷と左岸の大沢の二つの町を合わせた範囲が越谷宿と呼ばれ、千住宿の次ぐ規模でした。 公共交通機関を使って越谷に行くには、東武スカイツリーラインの越谷駅もしくは北越谷駅が便利です(大沢には北越谷が近いです)。 歌川広重「富士三十六景・越谷」 ... 続きをみる
今日は、半年に一度の協同組合越谷卸センターの従業員&ご家族優待セールに行ってきました。 ホダカ株式会社の自転車アウトレットセールは今日以外にも行われるのですが、初日の方が色々置いてありそうだと思い、今日にしました。 暑い中、開場前から並びたくなったので開場後15分ぐらい経ってからやってきました。 そ... 続きをみる
ティナ・ターナーが昨日亡くなった。海外ではトップで報道されている。 ご冥福をお祈りしたい。 しばらくぶりだが、雨のそぼ降る中久しぶりに南越谷のゴールデン街に繰り出した。 酒は飲まなくなったがこの雰囲気は大好きだ。飲めないのがとても残念。 浦和で映画を見たあとに寄ったのが4時ぐらいだろか。一時間ほどこ... 続きをみる
昨日は朝4時起床。あいにくの雨。 スーダンが大変なことになっている。 朝っぱらから「ロスト・イン・ラ・マンチャ」を鑑賞。 サラダパスタを朝飯に食べる。ダーリンは仕事に行く予定だったが、天気も悪いしお疲れなので休むことにしたみたい。 こちらは有楽町まで移動して映画鑑賞。 「トキとロキタ」はダルデンヌ兄... 続きをみる
「ツクシ(土筆)」はスギナ(トクサ科)の胞子茎。まず土筆が顔を出し、それから少し遅れてスギナが広がります。でもスギナのあるところにすべてツクシが顔を出すかというとそうでもなさそうです。 「アブラナ」。一般には菜の花と呼ばれていますね。良く食べるのはナバナ。 最近、花壇の隅っこや道ばたで良く見かけるよ... 続きをみる
昨日は、毎年恒例のKLT初詣ポタリングでした。 今年も集合時間の前に、WANTOKコーヒーでモーニングしていきます。 今回は8人のメンバーが集まりました。 カップスリーブにおみくじが付いていました。 大吉で、次回以降に30円引きの割引券として使えるようです。 モーニング後、レイクタウンの集合場所へ向... 続きをみる
1月3日、今年も神社に初詣に行ってきました。 8時半に家を出ました。 かがり火公園のところから出発します。 岩槻城址公園のところまでやってきました。 特急「きぬ」が飾られています。 岩槻の久伊豆神社にやってきました。 今年もここで自転車のお参りをしていきます。 今年は卯年ですね。 絵馬の絵も可愛らし... 続きをみる
昨日は、半年に一度の協同組合越谷卸センターの従業員&ご家族優待セールに行ってきました。 9時開場なのですが、早く行って外で並ぶのも寒いので、レイクタウンのWANTOKコーヒーでモーニングしていきます。 やっぱり走行会メンバーが集まっていました。 ホットコーヒーと、トーストのトッピングははちみつにしま... 続きをみる
今日は、レイクタウンにお買い物に行ってきました。 とても広いので、外を眺めながらブラブラしつつ、 ワコールのアウトレットで、夫に頼まれていたCWXを購入。 そして、ユニクロで、娘に頼まれていた部屋着用のワンピースを2着購入しました。 お買い物は以上です。 私の買い物は何もしなかったのですが、 物欲よ... 続きをみる
最近お気に入りで近くに行くとランチに寄ってます。まだ、所沢、川島、越谷の店舗しかないみたいで、ランチはどの店もたくさんのお客様がいます。私のお気に入りは濃厚タンメン780円+麺大盛+100円、野菜増しは無料で出来ます。 これからの寒い日には温かいタンメン、最高ですね。 #埼玉タンメン山田太郎 #タン... 続きをみる
瀬戸の記事がまだ終わらないが、途中で時々別の記事を挿入する。 南越谷ゴールデン街の「若竹」はこれが二度目。 ダーリンがへとへとになって帰ってきたので、ビールが美味しそうだった。 テーブルごとに小さなメニューを運んでくれる。このメニューを見ながらペース配分を考える。 やはり目玉は秋刀魚だろうか。新サン... 続きをみる
『ルパン三世 カリオストロの城』を劇場鑑賞。 この映画をいま振り返ると、ルパンと仲間とお姫様、という人物構成を活かしつつ、なにかとてつもなく壮大で重たい問題をテーマとしているように感じる。 #カリオストロの城#ルパン三世 #宮崎駿 映画レビューを投稿しました。 「ルパン三世 カリオストロの城 デジタ... 続きをみる
昨夜は23時半就寝、今朝4時過ぎ起床。68kg。 夕焼けのような朝焼けだ。茜色の朝。 朝はペヤングをおかずにごはん。炭水化物定食。 朝からため込んだ写真をブログに書いてたら、何もしないのにへとへとになって爆睡。朝寝してしまった。起きたら8時過ぎで、あわてて定期検診へ。何の変わりもなく薬をもらう。Γー... 続きをみる
南越谷ゴールデン街シリーズ。 この通りの店を全制覇する勢いで、映画見たあとこの店に入る。本当は日高屋に行こうとしていたのだが、なんとなくこちらにした。 それなりの広さのお店を、ご婦人ともうひとり、お二人できりもりしている。写真に撮れなかったが、大きな鏡があった。 まずはニラレバ。お向かいでビールを飲... 続きをみる
伊坂幸太郎さん原作「マリア・ビートル」のハリウッド版「ブレット・トレイン」を鑑賞。 正直言って何も考えずに見ることができた。実にエキサイティングで面白い映画。まさにB級エンタテインメント。B級なのにこれほどのスターが大挙出演するという、暴挙とも言える企画を実現させてしまうハリウッドの凄みを感じさせる... 続きをみる
昨日は23時半就寝、今朝4時半起床。どんどん体重は増えて68.5kg。 昨日は朝起きてたまったブログの記事を書く。でも全然まとまらず。 家を7時に出て越谷で朝飯。わたくしは納豆がついている朝定。 ダーリンさんはたらこご飯のうどん。 レイクタウンで映画鑑賞。 家に帰ってだらだら過ごしランチ。 吉祥寺ホ... 続きをみる
内田英治監督の『異動辞令は音楽隊!』が公開されている。 公開週の日曜日に鑑賞。期待した以上に見応えのある映画だった。 先ごろの記事にも書いたが、この映画が単なる警察もののコメディか?というととんでもない。お笑いの要素はあるかもしれないが、最初のシーンから緊張感のある映画である。 内田監督のオリジナル... 続きをみる
バドミントン世界選手権、山口茜選手が2連覇を達成した。 お互い手の内を知り尽くしている関係の試合だったように見えた。それでもファイナルまでもつれた試合は、ほぼ山口茜選手が主導権を握る形でゲームメイクされ、結果としては安定した試合だったと思う。体調が万全であれば、間違いなく山口茜選手が世界のトップであ... 続きをみる
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 コリン・トレヴォロウ☆
公開日の週末に鑑賞。 『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』 ちょっと視点を変えて記録すると、先ごろ公開されて大ヒット中の『トップガン マーヴェリック』に象徴されるように、いわゆるオマージュ作品の連続型がこの「新たなる支配者」である。いわば映画全体がスピルバーグ作品のオマージュとなっている。 こ... 続きをみる
昨日は0時半就寝、今朝5時起床。67kg。 朝起きてだらだら過ごす。 勉強もはかどらず、朝飯も抜き。 ダーリンさんの提案でお昼をスシローにしようということになる。 ついでに散髪にでかけて、いつものおばさまにカットしてもらう。夏休みの話題になって、軽井沢の朗読会で吉永小百合さんに会ったとか言っていた。... 続きをみる
? 吉野家? うーんと、いつ以来かな?すごく久しぶりに吉野家に入る。 色々言われているが、吉野家は吉野家だ。 吉野家というと、幹部の方が不適切な発言をしたとかいって炎上していたが、「生娘シャブ漬け戦略」という発想がすごい。誰も口に出して言わないだけで、深層心理に潜む人間のおぞましい偏見がここにある。... 続きをみる
毎年、この時期になるとイオンレイクタウンでご当地かき氷祭が行われます。 今年で9回目となるようですが、ちょうど買い物の予定もあったので、昨日寄っていきました。 イオンレイクタウンmoriの噴水広場前に店舗が並んでいます。 8/16(火)まで、10:30~19:00の時間に開催されています。 どこのか... 続きをみる
連日、35℃以上の猛暑日が続いてとにかく暑いです… 日中暑いなら、夜に外出ようと思い、昨日は北越谷駅近くにある香取神社に夜詣に行ってきました。 18:30に仕事を終え、自転車で香取神社にやってきました。 風があったので風鈴の音が絶えず鳴っていました。 奥の方が明るくなっています。 香取神社では、夜に... 続きをみる
南越谷のゴールデン街をかたっぱしから攻略することにする。まずは駅を背にして右側の列から攻める。 鳥の王様は、谷塚や竹ノ塚で攻撃が終わっているので、ほかの店を撃沈する。 こがねと若竹は制覇したので、つぎはここ。 めちゃ矢沢永吉状態。すごい! やきとりは炭で焼いているようで香ばしい。お隣の「若竹」とはま... 続きをみる
ゴールデン街も新宿と越谷ではずいぶん趣きがちがう。それでも雰囲気はそれぞれ個性的で好感が持てる。 この日たまたま入店したのがこの店。若竹。メニューは独特で、なかなかほかで味わえないようなメニューが並んでいる。 ジャンキーな店が多い雰囲気のゴールデン街の中では、比較的品のあるお店のようだ。テレビでは時... 続きをみる
冒頭のシーンから胸をかきむしる。 雨。 雨が坂道のアスファルトに打ち付ける。その向こうから人物が登ってくる。坂の下からこの人物が登ってゆく先は教会。人物は手に抱える赤ん坊を教会の赤ちゃんポストの前に置く。それを車から見つめる目線。車の中でワイパーの音が赤ん坊の心音のように聞こえる。そこから出てきた女... 続きをみる
少し長くしょうもない記事なので、読み飛ばしてもらったほうがいいと思う。読むと後悔するだろう。 情けないことに、いままで自分は世の中の何を見てきたんだろうと情けなく思う。 世の中のことなど何もわかってない自分。この『エルヴィス』についてもそうだ。 例のごとく町山智浩さんの解説を聞いて鑑賞する。 公開さ... 続きをみる
昨日は22時半就寝、今朝4時起床。67kg、9,715歩。 ボイス+パレルモ。GENKYO。66.5kg。唐辛子煮。甲羅。てり串。Friday's。シン・ゴジラ。 2019、2020、2021、2022。 朝、模擬試験を50問終えてカップ麺。 解説本を持参して大学前の広場で日光浴。 9時半過ぎに出か... 続きをみる
昨日は23時就寝、今朝4時半起床。体重66.5kg。 トイレは近いは、蚊に食われるはで、昨日はよく眠れず。睡眠不足。 ヨシカミ。ライトハウス。67.5kg。カセットテープ・ダイヤリーズ。トイ・ストーリー4。びんづけ油。京都。インフラ。 2019、2020、2021、2022。 朝はあり物のサラダにウ... 続きをみる
昨日は、半年に一度開催される、協同組合越谷卸センターの従業員&ご家族優待セールに行ってきました。 ここ数年、夏のセールは新型コロナウイルスの影響でずっと中止でしたが、今回は実施されました。 朝8時前に家を出発しました。 家を出ようとした時に雨が降ってきましたが、通り雨だったようで5分ぐらいで止みまし... 続きをみる
昨日は22時就寝、今朝4時起床。67kg。プラス1キロ。 すし久。もう終わりにしよう。66.5kg。TOKYO散策。MMT。韓美膳。極上の激戦。また帽子。 2019、2020、2021、2022。 朝、web講義の予習を時間かけてやる。ダーリンは仕事に出かける。 朝メシはハッピーターンの焼きそば。 ... 続きをみる
そろそろこういう愚かな記事を書くのをやめようとか思うのだが、しょうもないことについつい書いてしまう自分がいる。誠にしょうもないことである。 不二家というと物心着いた頃から存在しているが、実家の東村山駅前の不二家はまだあるのだろうか。今は数寄屋橋の交差点にあるあの有名なビルが本社だそうだ。 ★ 。 ブ... 続きをみる
蒲生の不二家でケーキを食べようと買い物をした後、ぎょうざの満洲で餃子を食べることにした。 ダーリンはこの店が初めてだったらしい。自分は珍しく感じなかったが、よくよく調べると本店が川越になっている。 店の名前が満州というぐらいだから、きっと満州と関係があるのだろう。 餃子はさすがに美味しくてもちもちし... 続きをみる
昨日は9時半就寝、今朝4時起床。67kg、8,492歩。 孫を背負って。珍来。ポピュリズム。逆転負け。大賑わい。ラジオ体操。 2019、2020、2021、2022。 朝、WEB講義の残りを視聴。1時間の映像を見直すのに2時間以上かかる。 朝7時に家を出て越谷で下車。 朝メシをいただく。 レイクタウ... 続きをみる
ちょっと長くてしょうもない記事になる・・・ この記事が公開されるころは沈静化しているかもしれないが、『トップガン マーヴェリック』の話題も沈静化しているかもしれないが、とにかく素晴らしかった。 1986年に公開されて大ヒットした『トップガン』にはまるで思い入れがなく、ひとえに映画館で鑑賞しなかったこ... 続きをみる
昨日は結局24時就寝、今朝4時起床。体重は68.5kg、12,187歩。 まだ腰が痛い。 68kg。66.5kg。団塊の秋。嘉文。エベレスト。ラの壱。テロ。 2019、2020、2021、2022。 朝起きて勉強。 越谷レイクタウンに向かい、コンビニで朝ごはん。 目的は『トップガン マーヴェリック』... 続きをみる
昨日は23時前就寝、今朝4時起床。体重68kg、12,033歩。 67.5kg。66.5kg。かごの屋。アラジン。赤い鳥。櫻庭。ニュージーランド。 2019、2020、2021、2022。 ああ、勉強が進まない。そして間違いだらけ。3度同じ問題を間違える。それも何問も。 というわけで、朝メシは納豆と... 続きをみる
いまいちな居酒屋で過ごしたあと、悶々としながら帰ろうと思ったが、どうしてもすっきりしないので、ラーメンでも食べようか、ということになる。ラーメン屋などどこにでもあるし、安くて美味しいラーメンなら日高屋でEnoughだ。日高屋を尊敬している。 しかし、 たまのことなので違うラーメンを食べたいなぁと思っ... 続きをみる
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 デヴィッド・イエーツ☆
『ダンブルドアの秘密』を鑑賞。 今回の目玉はグリンデルバルドがジョニー・デップからマッツ・ミケルセンになったことだろう。冒頭のシーンでダンブルドアとグリンデルバルドが話しをするシーンがこの映画を最期まで意味深いものにする。この二人は愛し合い憎しみ合う。 監督のピーター・イェーツは2007年に公開され... 続きをみる
だいぶ前になるが『ナイトメア・アリー』を鑑賞した話題。 ロシア語の予告編。 Аллея кошмаров — Русский трейлер (2022) もうだいぶ出し尽くされたと思うので、遠慮なくネタバレ気味に書くが、そもそもこの映画、このドラマはいったい何を意味するのだろう。 映像の隅々に示さ... 続きをみる
昨日は夕方から雨予報で、日中も風が強い予報でした。 朝起きたら路面も濡れていたので、遠くに行くのはやめて、近くにあるキャンベルタウン野鳥の森に行ってきました。 家から自転車で10分ぐらいで着いてしまいます。 入園料は大人100円と格安です。 前を流れる葛西用水沿いの桜も、チラホラと咲き始めてきました... 続きをみる
すっかり春の陽気となり、梅も一気に咲いてきました。 昨日は、梅の花を見に越谷梅林公園に行ってきました。 朝8:30過ぎに家を出発しました。 自転車に乗っていると汗ばむぐらいの暖かさです。 越谷梅林公園にやってきました。 近いのですぐに着きました。 やはり、ちょうど良い時期だったみたいで、ほぼ梅は満開... 続きをみる
最も安いタイヤを!Tirenavi.jp はお客様のためにあります。
私たちの目的は、お客様のタイヤに適したブランドの中で最安価格のタイヤをお届けすることです。 中間業者がいないので、私たちはメーカーと直接取引ができ、お客様に必要以上にお金をお支払いいただくことなく、長く使える高品質なタイヤをお届けすることができます。 私たちはお客様のために奮闘しております。 ウェブ... 続きをみる
Tirenavi格安中古タイヤと中古ホイールオンラインストア中古タイヤ市場、埼玉県の中古タイヤ専門店
Tire Naviは、国内および海外の有名ブランドの新品および中古タイヤを、オンラインで購入できる信頼できる価格で販売しています。 夏用タイヤスタッドレスホイールから全国の提携店でのオンラインショッピング・タイヤ交換・設置予約まで。 料金は全国一律で明確な口座です。 今日お近くの中古タイヤを見つけよ... 続きをみる
今日のニュース 一度しか会ってないのに 「他の男のものになるくらいなら殺す」 ってすごいわ。 SNSに晒す個人情報はよくよく考えないといけません。 私は個人名と紛らわしいハンドルネームを使っているので、本当にエンドウという 苗字だと思ってる方がいらっしゃるようですが、違いますよ。 私の場合、本名とH... 続きをみる
16日は友人達(自分が自転車に巻き込んだ)メンバー、犬遅競(けんちくぎょう)で初詣に行って来ました😆 ちなみにグループの名前の意味は、自分が建築業なのと、犬と競っても負けるくらい遅いって意味です🤣 この日の自転車ですが、自分のNITROは未だ治って無いので、久しぶりに玉式の出番です☺️ 少し早く... 続きをみる
昨日は思いの外、風が強かったので、遠くには行かずに割と近場を走ってきました。 朝8時半頃に家を出発しました。 この時期は日が昇って少し暖かくなってからでないと外出られません… まずは、越谷梅林公園にやってきました。 といっても、梅の時期にはまだ早いので、枝に蕾が付き始めたぐらいですが… チラホラとフ... 続きをみる
今日はKLTの新年初走行会ということで、初詣ライドを行いました。 集合はいつもどおり、朝9時にレイクタウンです。 折りたたみ自転車だと速度が出なくて、3分程遅刻しましたが^^; レイクタウンを出発します。 このあたりはいつものコースと同じです。 途中から、いつものコースを離れて久伊豆神社に向かってい... 続きをみる
今日は何の日>クリスマス:③北越谷キリスト教会@埼玉県越谷市
日本アッセンブリーズオブゴッド教団北越谷キリスト教会⛪️ 越谷市北越谷の逆川緑道沿いにあります。 アッセンブリーズオブゴッド教団とは、プロテスタント ペンテコステ派(聖霊派)の団体です。 私が行った日は11月。秋晴れのピーカンでした。 青い空・白い壁・赤い屋根のハイコントラストな写真が撮れました。 ... 続きをみる
昨日は、電子スタンプを集めると特産品等に応募できる、「日光街道 埼玉六宿連携スタンプラリー」のスタンプを集めに行ってきました。 日光街道の宿場町のうち、埼玉県にあった6つの宿場町(草加宿・越ヶ谷宿・粕壁宿・杉戸宿・幸手宿・栗橋宿)を巡って電子スタンプを集めるものになります。 3年前にも参加しましたが... 続きをみる
ドイツからお送りいたします、とか書くと信じる人もいなくはないかもなこの風景。 (あ、また飛行機✈️が映り込んでる) 実は埼玉県越谷市でございます。 こちらも同じです。
実りの秋。 ふくらスズメがたわわに実っております。 かわゆ〜☺️
越谷市①はこちら ❺このコロコロ形態は、犬のフンというより鹿のフン。 ❻絵を使い回した散歩禁止。 ❼困ってる犬 ❽ガタピシ系の絵柄。 ガタピシはこの子 ペエスケ 3 ガタピシの子守うた 朝日新聞社出版局 本 ❾錆びた&赤い文字が色褪せた。 だから赤い塗料は紫外線に弱いんだってば。 ➓これ、とある公園... 続きをみる
NO TIME TO DIE Trailer UK どうでしょう、この記事が書かれる頃はもう評価がそれなりに出回っていると思うので、多少のネタバレもいいですかね?すごかったですよ、007。というか、この映画でジェームズ・ボンドは007を捨ててしまうんですよ。それだけですごいね。MI6本部にビジターI... 続きをみる
タイヤナビでは、高品質な中古タイヤをお求めやすい価格でご提供しています。
は、NTDA(National Tire Dealers Association)が定めた基準に基づいて、安全性、トレッドの深さ、状態などを検査し、格付けしています。中古タイヤのブランド、トレッドパターン、サイズも様々なものをご用意しています。また、新品タイヤを販売する際には、無料の取り付けサービス... 続きをみる
こんみら~🌃🌙 今朝の記事では、キャッシュレスの日ということで、最近はイオン系列のまいばすけっとやアコレを利用することが多いので、WAONを使うことが多いと書きましたが、WAONのマスコットキャラクターのイヌのことが気になったので、WAONのイヌについて書こうと思います! このワンちゃんの名前は... 続きをみる
最近は雨続きで、全く自転車に乗れていません。 前回乗ったのが08/01(日)でした… ということで、久しぶりに仕事前の朝ポタリングをしてきました。 先週、テレビで放送されたアニメ「小林さんちのメイドラゴンS」第6話に出てきた場所を軽く聖地巡礼してくることにしました。 舞台となっている朧塚という場所が... 続きをみる
【オリパ】ファイヤーボール イオンレイクタウン店の遊戯王くじを引く
先日、イオンレイクタウンに行った際に、「カードショップ ファイヤーボール」の店頭に遊戯王のカードガチャが置いてあったので回してみたぞ。 600円くじ まずはこの、1回600円のくじである。 これを何回か回そうと思っていたのだが、1回目でいきなり詰まった。 店員さんを呼んで中を開けてもらったのだが、パ... 続きをみる
SPARKO TRADING 10年間以上にわたって、家族経営の当社は、日本市場において、質の高い中古タイヤを提供してまいりました。お客様のご要望にかなう、環境とお財布に優しい中古タイヤのご提供をモットーとしております。当社では、タイヤの入荷時ならびにご注文の受け取り時に、必ずタイヤの品質検査を実... 続きをみる
Tire Naviは埼玉県を拠点とする、中古タイヤ とホイール のワンストップソリューションサービスです
Tire Naviは、埼玉では最も大きな 中古タイヤ 供給源です。クーパー、ミシュラン、BFグッドリッチ、ユニロイヤルなど、信頼のおける有名ブランドの中古タイヤを多数取り揃えています。Tire Naviは、お好きなブランドの中古タイヤをお求めやすい価格でご提供することに力を入れております。定期的に中... 続きをみる
東京の映画館が閉鎖中の折、『地獄の花園』を見に越谷レイクタウンのイオンシネマに向かう。この駅に降りるのは初めてかもしれない。 とにかく駅前の広大なエリアをイオンとモールが続いてゆく。映画館は駅を降りて右手に進んだモールの3階にある。 映画が終わって散歩。 アウトレットは10周年だそうです。 駅の名前... 続きをみる
こんにちは! 今日は旨味がギュ~~~ッと詰まった 甘ーいトマトをご紹介します♪ 越谷市レイクタウンの「トマト園芸」さん! 甘みを追求するために栽培方法までこだわり、 栽培する品種は20種類以上😲 敷地内でとれたばかりのトマトを その場で袋詰をして販売しているんです。 通常のトマトの糖度は5〜6度で... 続きをみる
レイクタウンのカプコンカフェ 11月4日まで十三機兵防衛圏コラボカフェ! 一応ネットで時間予約して行ってきました(*˘︶˘*).。*♡ フードにはランチョンマット(紙) ドリンクにはコースター(ランダム)付でした( ╹ω╹ ) コースターは、たまたま2枚くれるキャンペーン中だったのでたくさんもらえま... 続きをみる
今日、主人とラーメン食べて温泉行こうって決まり、準備して出発。 今日は車中泊予定(^^)。 ここでーす。 川崎屋のラーメン🍜(^^) つけ麺が太くって好み(^o^) 主人は辛いの 食べた。 お腹いっぱい! ごちそうさま(^o^) 今日は栃木の道の駅芳賀へ。 まず、野菜を買ったよ。 次にロマンの湯に... 続きをみる
埼玉県和光市 不動産ご売却・不動産売却査定ご相談の方お預かりいたしました 住宅ローン支払いご相談窓口 株式会社イノベーションナイン
不動産売却のご相談をお預かり致しました。 埼玉県和光市 〇〇様邸 コロナウィルス問題の真っ最中、何度もお話しの方をさせて頂き有り難うございました。 高台に面した、壁面にツタの生えたグリーンカーテンのある邸宅。 このようなお家は、 ・断熱効果 外壁にツタがあることで室温を下げる効果があり、緑のカーテン... 続きをみる
梅雨が明けてから、暑いが続きますね… 最近は午後になると急に雷雨が発生したりしますし、35℃を超える場合は自転車乗らないようにしているので、結局お盆期間もほとんど家にいます。 そんな中、今日は買い物がてら、クロスバイクで軽くポタリングしてきました。 まずは「サイクルベースあさひ」に行ったのですが、営... 続きをみる
今日も、適度な運動ということで、江戸川サイクリングロードを関宿城まで走ってきました。 朝8:40ぐらいにゆっくり出発します。 久しぶりに越谷レイクタウンの大相模調節池にやってきました。 イオンレイクタウンが休業しているので閑散としている…かと思ったら、調節池の周りをウォーキングしている人が多かったで... 続きをみる
やっと2020年、本格的に暗渠探訪開始。 手始めは、逆川の北。 「平和堂」という学生服販売店の横がスタート ここから北へ 向かい側の道路の向こう、南側は逆川。 本来は逆川と繋がっていたのかもしれない。 平和堂を過ぎ、道路の向こうには 北へ向かう暗渠(画像上方向)と西へ向かう暗渠(画像左方向)に分岐。... 続きをみる
何と暗渠探訪は、約2か月ぶり! こんなにブランクがあるのは、探訪を始めて初めて! 何故ならば ①年末から風邪をひいてしまい、中々咳が治まらなかった ②我が家にとって、突然の祝い事があり、ゴタゴタしていた ③気候が、あまり良くなかった などの理由が重なったためである。 そこで、リハビリ?を兼ねて どう... 続きをみる
昨日は、今年初のKLT走行会ということで、初詣ポタリングをしてきました。 まずはいつもどおり、朝9時に集合場所へ向かいます。 今回はポタリングということなので、折りたたみ自転車で行きました。 折りたたみのブロンプトンで来ている人もいました。 ちょっと乗せてもらいましたが、やっぱり街乗り用に1台欲しい... 続きをみる
12月12日 あまりにも温かいので日比谷公園へ出向く。 それなりの紅葉 何かと思えば 南極の石だそうだ。 それにしても微妙な配置! かつては良く通った日比谷公会堂 なんとなく哀れな姿! 何とかしてほしい 自然と都会の融合? 何かと思えば クレーンの先で剪定をしていた。 もっと良い写真を撮るべきだった... 続きをみる
115号線にある暗渠 こんなに幅広の暗渠があるとは! ここから南西へ ベルク越谷花田店の裏側を進む 暗渠を自転車で走ったが・・・ 走りにくい。 そもそも暗渠は、快適に自転車で走りにくいものだが、 ここは特に。 理由は下の画像のような段差。 仕方なく道路を走る。 道路にぶつかり、向こうにも続いているよ... 続きをみる
越谷の暗渠探訪を始めて2年目で 初めての地区。 場所は115号線をを北へ向かう。 逆川とぶつかり、さらに北へ進むと 越谷市河川図によると 御料堀第2号雨水幹線という開渠に出会う。 そこから、さらに北へ60mで暗渠に出会う。 越谷河川図によると十両堀という名が付いているらしい。 この暗渠沿いに東へむか... 続きをみる