天気が良い週末、池の水の透明感が綺麗と思って数年ぶりに「モネの池」に行ってきました。相変わらずたくさんの方が見に来ておられました。 湧水の池の中を大きな鯉が悠々と泳いでいます。
コイのムラゴンブログ
-
-
川内川… 本土に戻って来た夕マズメ。 父親のふるさとの河川。 大型河川でシーバス狙い。 ボイスは起きてないが、、、 釣り人もいない(T_T) ん〜〜 暗くなってから本格的にランガン。 自転車借りて、土手沿いを走りランガン。 水深はあまりなく、フラットなのだが、、 何せ流れがめちゃめちゃ早い所と弱い差... 続きをみる
-
車がいっぱい人がいっぱい 天気もいいし仕方ないよね 次女のカメラはマジすごい これは、パパさんと長女が次女のカメラ除いてたところ(笑) 次女はハトに餌やりたいと餌購入 そしたらハトの喧嘩です。 羽で相手をたたくんだね。 叩かれているほうは反撃もしない逃げもしない。 ある意味たたかれているほうの勝ちか... 続きをみる
-
-
#
コイ
-
ふと見たら goo blog 365日目でした!!いつもの鶴舞公園では…
-
つらら、さらに太くなってた! 〜寒波襲来・気温マイナス6度〜
-
鯉と落ち葉
-
「小魚」くらいになってきた! 〜コイの稚魚たち生育中〜
-
松桜閣の庭園の色付きを記録!曇りの天気でも華やか 花・鯉・紅葉
-
コイさんと不安そうに見つめ合う 〜第1池の水漏れに悩む〜
-
今日から晩ごはん抜きだ 〜庭池・冬支度始まる〜
-
木小屋プランターの冬支度 〜コイと金魚のトロ舟ビオトープ〜
-
涼しくなって食べ盛り 〜コイの稚魚・すくすく育つ〜
-
コイの稚魚プランタービオトープ 〜もう1つの異世界〜
-
まるで「アクアゾーン」みたい 〜玄関水槽の神秘〜
-
メダカを超えてきた! 〜池作り・コイの稚魚すくすく〜
-
コイの稚魚たち、メダカほどの大きさに!
-
墨(すみ)がでてきたな! 〜ドイツ昭和三色の変化〜
-
木小屋のトロ舟プランターにも稚魚が!
-
-
#
北海道ツーリング
-
紋別カニの爪、ミニ手乗りジオラマできました
-
激動の2024年を振り返る
-
かきめし
-
路面は大丈夫そうだし、V7SPで行く2024シーズンのラストランへ
-
北海道車で一周は何日必要?おすすめのルートをご紹介!
-
バイクシーズンも最終盤の時期でも、頑張ってバイクに乗るのだ!
-
ダイナ・ローライダーで行く、2024シーズン・ラストツーリング(月形、厚田)
-
北海道ツーリングの計画はシーズンオフから始めよう!
-
北海道ツーリングを120%楽しむ!初心者向けルート作成ガイド
-
北海道ツーリングで起きた絶望の瞬間・ロードサービスは救世主
-
ダイナ・ローライダーで行く、札幌市内外環ぷちツーリング(石狩新港、当別)
-
『cafe Door』さん、チーズケーキを頂くために?
-
秋の北海道ソロツーリング 5日目帰宅編
-
秋の北海道ソロツーリング 4日目
-
秋の北海道ソロツーリング 3日目
-
- # たこ焼き