2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㊿ ボルドー・ポーイヤック村でランチ・・・
お正月気分も一気に抜けたこの2日間、ブログでは現実逃避?の旅行記を再開します。 ボルドーのシャトー巡りツアー(結果的に貸切)の続きです。シャトー・ラトゥール 様の畑を拝ませて頂いたり、ピション・ロングヴィルの2つのシャトーの建物を拝見し たりした後、オー・メドック地区で最大の町(村?)、ポーイヤック... 続きをみる
2024年GW:スペイン・フランスの旅 ㊿ ボルドー・ポーイヤック村でランチ・・・
お正月気分も一気に抜けたこの2日間、ブログでは現実逃避?の旅行記を再開します。 ボルドーのシャトー巡りツアー(結果的に貸切)の続きです。シャトー・ラトゥール 様の畑を拝ませて頂いたり、ピション・ロングヴィルの2つのシャトーの建物を拝見し たりした後、オー・メドック地区で最大の町(村?)、ポーイヤック... 続きをみる
おはようございます。 ケルシー・メリットさんは、イタリア のワインの名産地トスカーナを訪問 しました。 トスカーナのケルシー・メリット さんです。 もうすぐ秋の装いです。 美しい風景の中のスーパーモデルです。 ブドウ畑です。 美味しいワインが出来そうな 美しい風景です。 この白のドレスは、どなたの新... 続きをみる
今朝の気温は、13℃ 湿度は、58% 晴れ 涼しい中、ウォーキングに出かけ、シャワーを浴びてスッキリした~。 と思いきや、カーテンの洗濯を思い出して、カーテンを外しました。 また、汗だくになりました。 いつもウォーキングで観察してるブドウ畑です。 おっと、ブドウが全部収穫されてました。 収穫用の大き... 続きをみる
ラ・マンチャの村にて。 今日の日の出は、7時19分。 今朝の気温は、22℃。 湿度は、20%。 例のあれを見に、ちょっくらウォーキング。 ブドウ畑 いつの間にか、良く育って、色づいてました。 これは、赤ワインに使われるブドウやね。 テンプラニージョっていう品種。 「てんぷらにしよ」じゃぁないよ。 ス... 続きをみる
ナパバレー カリフォルニアのワインカントリーへ(ロバート・モンダヴィ・ワイナリー)
ロバート・モンダヴィ・ワイナリー(Robert Mondavi Winery)の赤ワイン サンフランシスコからワインカントリーのカリフォルニア州ナパバレーに向かいます サンフランシスコをどんどん離れていきます。 ブドウ畑が見えてきました。 ナパバレーにあった銅像 ロバート・モンダヴィ・ワイナリー(R... 続きをみる
今年の葡萄は、大収穫!
ぶどうの花が満開、長さは縦7~8㎝ほどの小さなぶどうの子供ですよ、あっ!最初は上を向いています、大きくなると重みで垂れ下がります
静かに生きる Uva
#60 葡萄酒をつくるという夢 ①
やりかけ作品・ブドウ畑のシャドーキルト
初物のぶどうにびっくり。あまい!
今からシャインマスカットの間引きです
日常から温泉療法へ Montecatini Terme
スクーターで友のところへ vigna di maggio
春のブドウの作業 impianto e scacchiatura
春の涙 pianto
感激!富士山!~中伊豆旅行
トスカーナの美しい丘陵に囲まれた「ピエンツァ村」①
【ぶどう狩りの自由園☆山梨】入園無料でお手頃にぶどう狩り☆食べ放題もできるオススメスポット
シャトー・シュバル・ブランが隣接シャトーを買収
ハノイはテト模様
新しい冷蔵庫なのです!in ホーチミン
VSOPな生活(酒浸りではありません)
黄昏感イッパイのスープです。でも、驚くほど美味しい。
今年の海外旅行計画
日本円→ベトナムVND両替はBUYを見よ!
【危険】台湾も寒すぎて死者数がまた急増か?
ハロン湾日帰りクルーズツアー体験
お昼のドラゴンブリッジ
【ハノイ半日観光 Part-2】ベトナムの首都ハノイを徒歩で半日観光してみた。(高画質動画あり)
ラオスからホーチミン・・・
【ハノイ半日観光】ベトナムの首都ハノイを徒歩で半日観光してみた。(高画質動画あり)
【厚着】寒いタイやベトナム各地!タイ北部は10度以下!
【2ch】500万ドンの報酬!ベトナムの交通違反通報がもたらす影響
ギリギリの出発から始まるバリへの空旅! ベトジェットでホーチミンからデンパサールへ