だいぶサボリがちなブログ... 溜めたネタをゆっくり吐き出します。 さて、マグロ釣行に勤しんでいましたが川も行ってました。 この日は久しぶりに師匠とNKGへ! 熊が怖いエリアですが😱2人いれば大丈夫でしょって事でいつものポイントから入渓 一番乗りかと思ったら一台の車... 少しガッカリしながら向か... 続きをみる
ブラウントラウトのムラゴンブログ
-
-
-
-
昨日の続きです。 昨日からの降り止まない雪で、池も凍ってしまったとのこと それでも、何とか釣りが出来ないかと探してみます。 水車前は、凍ってませんが厳しい… 投げるスペースがないし、 釣れる気配もない感じです。 膝下位の積雪、誰も歩いていない道を進むのって大変なんですね😅 100メートルも進むと、... 続きをみる
-
どうも!お杉です! すっかり、真夏に突入しましたね 連日の猛暑でだいぶやられてますが… 前半戦を振り返ってみましょう まずは! 1月 ブラウントラウト(笑 近所の管理釣り場で釣りました シーバスルアーでも釣れるんだなぁとびっくり(笑 2月は釣りはお休みでした 3月 陸っぱりでボウズでした… 寒かった... 続きをみる
-
どうも!お杉です! 明けましておめでとうございます! さてさて、1月3日に釣りに行ってまいりました! 1時〜12時までのタフな釣りに まずは、某湾奥ポイントに ひたすら投げます… ランガンしながら… 2時間が経過した時に! ゴゴンとアタリが!! 乗りませんでした… その後も、何度かアタリますがすっぽ... 続きをみる
-
こんにちは。ケイアンドケイ自動車(釣り好き)の粕谷です。 fishing field川越に行ってきました。フライフィッシングで3時間コースです。 始めてから10分ほどでいきなり良型が釣れました。 そしてブラウンも! 小さいニジマスがたくさん釣れたので、一夜干しにする予定です。 途中から風がひどくなっ... 続きをみる
-
こんばんは。ケイアンドケイ自動車(釣り好き)の粕谷です。昨日、としまえんに行ってきました!雨がパラパラ降っていたので、お客さんはすくなかったです。 水車周りを、ちびパニクラで15匹ほど、スプーンでは釣れませんでした。 良型も2匹釣れました! ブラウントラウトとブルックトラウトです。 使ったルアーは緑... 続きをみる
-
#
ブラウントラウト
-
さらに激渋@湯ノ湖
-
洞爺湖でニジマス狙い?支笏湖でブラウンが釣れた日
-
なぜトラウトは朝夕マズメに釣れる?その根拠は?
-
支笏湖でブラウン狙い!セミルアー釣行記
-
調 査
-
支笏湖へ!セミ縛りで初夏の釣行
-
中禅寺湖に行ってきました、釣行記【2025-5-16】:
-
湖(レイク)のジギング王に、俺はなる!!
-
冬の支笏湖 ブラウントラウト&サクラマスターゲットの釣り
-
銘竿アルバム03〜ハーディ Hardy Swift 904
-
冬の支笏湖ブラウン狙いの釣り
-
1/1 初釣り ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 1
-
1/3 人がいっぱい ~岡崎トラウトポンド~ Lesson 2
-
12/31 釣り納め ~大安トラウトレイク~ Lesson 72
-
発光路の森 2週連続釣行!!
-
-
#
釣り情報
-
【釣り】釣り場探しの旅
-
【釣り】ちょっと釣れた。
-
強風と雨の中釣り修行!渋い状況でなんとかメジナ2匹の釣果
-
ポツポツ釣りから大物HIT!細ハリスが運命の分かれ目
-
サバ地獄から起死回生の一手!!城ケ島長津呂湾
-
アタリが止まらない!磯子海釣り施設でのんびり楽しむ海釣り日和
-
【船釣りレポ】ベタ底攻めが鍵!ヤナギバチメ&外道続々の富山湾五目釣行
-
【実釣比較】カルディア LT2500S vs ストラディック 2500S|ライトゲームの最適解はどっち?
-
【爆釣レポ】6月中旬・氷見沖でウスメバル100匹超!富山湾で5人が挑んだ初夏の深場ゲーム
-
【釣り初心者にもわかる】北陸(富山・石川)6月の釣れる魚と釣り方 詳細ガイド
-
鵜来島釣行 2日目「ミズトリ」(2025.5.30)
-
鵜来島釣行 1日目 第2ラウンド(2025.5.29)
-
鵜来島釣行 1日目「ヒラトコ」(2025.5.29)
-
東二見人工島 初夏のグレ釣り(2025.5.24)
-
【道央日本海】今年はヒラメ当たり年!サクラマス狙うとキタッ|みんなの北海道釣り情報
-
- # 松山