暑すぎる今年の夏は、マグロに勤しんでおり8月に行った以来の渓流釣行 そんな中、かねてからInstagramで交流のあるK君からお誘いがあり久しぶりの渓流釣行へ❗️ 実はK君は我が家と同じ工務店で家を建てることを計画しており、その相談もあるとの事! 釣り、工務店、ランクルと共通点も多くお会いするのが楽... 続きをみる
虹鱒のムラゴンブログ
-
-
GW6日目 キャンプのDAY2です。 釣り前のキャンプ場からの景色 ロケーションは良いです⭕️ 釣り後(笑) ウェーダーがすぐに干せて良い🙆 釣りから戻り、外で食事🍽️ メニューは豚丼 なめこの味噌汁付きです。 外で食べる事もあり、いつもの8割増で美味しかったです。 食後には近くの温泉に行きさっ... 続きをみる
-
GW5日目 2023GW最大のイベント キャンプです🏕️。 場所は札内川園地キャンプ場 2泊3日の予定🗓️ 出発は朝7:30。荷物は大半を前日の夜に積み込み食材は道中のスーパーで購入の予定です。 今回のルートは何かとトラブルの多い道東道を利用することもあり早めの出発です。 この判断が功を奏しまし... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです👍 今回も渓流釣行🎣 前回同行した友人との釣行です。 向かったのは道央圏屈指のメジャーフィールド❗️ 時期ハズレで誰もいないかなと思いエントリー❗️ 今回も前回同様アテンドします🫡 AM7:00現地のコンビニ集合❗️ 今回はポイント何ヶ所か回る予定をしてお... 続きをみる
-
-
-
-
昨日は、午後から釣りに行ってきました。 栃木県鹿沼市上永野にある管理釣り場、初めて来た釣場です。 少し小さめなルアー専用池と、ルアー・フライ池の2つのポンドがありました。 ルアー池の魚は、魚体が小さいのでルアー・フライ池へ。 フライでは、当たりがないのでルアーに変えてみます。イワナような魚体が見える... 続きをみる
-
尻別川での反応が思わしくなかった頃に… 別な河川で大物を探していた… 目星をつけているポイントはやはりスレていて反応してくれない… 数ヶ所まわるが、どこもイマイチだ… あの大場所を見てみよう… そのポイントもまず誰かがいて、通るたびに人がいるので入れないと思っていたが、たまたま空いていた… どれどれ... 続きをみる
-
尻別川本流にて、シーズン初めに上げた大物から定期的にポイントをチェックしてみる… 草はしっかりと踏み固まっている… ポイントの砂地には足跡がびっしり…… 今まではこのポイントに入る人は見たことがなかったし、いつも自分が入り口を作り出口を作って通っていたが… 流石にバレてしまっているようだ… このポイ... 続きをみる
-
-
釣りに通う道のりもすっかり秋の色に染まって、自分にとっての虹鱒シーズンもいよいよ終盤に感じてきた… 今回は急な出勤でタイミングがズレてしまった… けれども行かなければ… まだ暗いうちに現地に到着、少し仮眠をとってAM6:00 川の様子を見てみると… その日は曇天な事もあってか…水色がcafé au ... 続きをみる
-
いつものニジマスの川へ。 この時期になると朝一番は反応が悪い… とりあえず日が差し込むまでの第一ポイントへ… もしかしたら新しいデカニジが入ってきているかも… 準備していると、いつもの常連さんが到着。しばらく見てても良いですか? と、言われたので。 雑談しながらフライを流す…案の定、反応は無かった。... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 北海道の釣り人にとって10月は多くのターゲットがあり、何を釣るか悩む贅沢な季節。 鮭、イカ、秋ヒラメ、渓流魚....何狙うか悩みます。 今回の釣行は朝一で鮭❕からの渓流に行く事に❕ AM5:30 鮭釣り開始 浮きルアーで狙います...生命反応無し... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 9月に入りましたが、まだ暖かい日が続いております。 といってもすぐに寒くなるのが北海道... 我が家の春秋のメイン暖房「薪ストーブ」の薪を調達してきました。 自分の薪の調達先は釣り仲間のO氏❗️ 春先から確保をお願いしていました。 そして、最大の... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ マグロキャスティングが今シーズン中止という事もあり、何を釣りに行くか日々悩んでます。 ちなみに8月以降の自分がやる釣りのターゲットだと ※雪降る前まで ◉鮭 ◉ヒラメ ◉イカ ◉戻りブリ ◉渓流魚 でしょうか🤔 鮭は混みすぎてやる気が出ない..... 続きをみる
- # 虹鱒
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 行ってまいりました8月の渓流❗️ 今回は今シーズン、尺を越えられないY氏と2人❗️ テーマは尺童貞卒業🎓 Y氏の自信と尊厳を保つための戦いです🪖 その前に... 本来ならばマイメンとのマグロ釣行の予定... 船長ブリジギングを選びました(笑)... 続きをみる
-
-
昨日の続きです。 昨日からの降り止まない雪で、池も凍ってしまったとのこと それでも、何とか釣りが出来ないかと探してみます。 水車前は、凍ってませんが厳しい… 投げるスペースがないし、 釣れる気配もない感じです。 膝下位の積雪、誰も歩いていない道を進むのって大変なんですね😅 100メートルも進むと、... 続きをみる
-
この時期美味しいのが虹鱒 名前どおり独特な七色に光る姿が美しい 頭から尻尾に向かいすっと走る桃色の縞 全身に散らばる斑点との美しい調和 見てるだけで美味しさが眼と胃に届く Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
おはようございます☀️ 和メダカです🙋 オロチ。 全身真っ黒なメダカです。 ずいぶん前に採卵を止め、MIX水槽に移したのですが、 なぜか… 紅白透明鱗の親抜き水槽。 良く見ると、 オロチの稚魚!小さいので最近孵化した子。 乙姫メダカの水槽。 ここにもオロチの稚魚!生後1ヶ月位でしょうか。 乙姫メダ... 続きをみる
-
-
-
プールトラウトの時期に成り、川越水上公園メインでやってましたが、他のプールも気になりしらこばと水上公園(1月頃)を14時過ぎに行って来ました。 しらこばと水上は、川越水上公園3プールに対して2プールしかありません。 自分が好きなのは、流れるプールなのでしらこばと水上公園でも流れるプールで試してみます... 続きをみる
-
-
-
#
写真好きな人と繋がりたい
-
今日はラーメンの日「Hollow Ground - Flying High (NWoBHM)」
-
PhotoBlog:124 森のセイヨウアジサイ
-
今日はウルトラマンの日「Triarchy - Metal Messiah (NWoBHM)」
-
PhotoBlog:123 紅一点
-
今日はジェットコースターの日「VHF - Heart Of Stone (NWoBHM)」
-
夏の安来清水寺
-
PhotoBlog:122 高嶺の花
-
今日はナンパの日「Boulevard (UK)」
-
PhotoBlog:121 夏空と紫陽花
-
今日は七夕の日「The Spotnicks(Sweden)」
-
PhotoBlog:120 海が見える花道
-
今日はなしの日「Excalibur(Germany)」
-
PhotoBlog:119 六月の高塔山
-
今日はソフトクリームの日「Ainigma(Germany)」
-
PhotoBlog:118 霧の中のげんかい
-
-
#
タイ猫風猫
-
今日は家でゆっくりしていました。猛暑日のようで外には立っていられなかったです
-
腰の痛みがまだ続いています。今朝はまた遅くまで寝ていました。二度寝です
-
5月でとっても暑いですね。ゴーヤの棚を作ってくれた主人
-
久しぶりの買い物
-
菜園が綺麗になりました
-
今日はお休みいたします
-
菜園の調子と主人の実家のこと
-
主人から貰った私の誕生日プレゼント
-
今日は私の誕生日。ゆっくりしています
-
寒くなった今日、ライは布団に潜り込んでいます
-
今日は内科通院の日、検査があります。
-
娘、息子が帰っていきました。寂しいわ~。普段の生活に戻りましたね
-
美味しそうな魚のお刺身ができそうです
-
そろそろ子供たちが帰ってきます。でも機嫌が悪い主人と私
-
どんどんブログを書く方たちがいなくなっているので寂しいです
-