皆さん、こんにちは! (26度/15度) 太陽が燦々と輝く天気になり、昼過ぎの時点で30度近くまで達し、速やかにスノコを被せました。 午前中は昨日ホムセで買って来て、シリコンで栓をしたベジプラを設置しました。 紅玉を管理するのですが、水量が多くはないので、しっかりと水温の管理をしたいと思います。水温... 続きをみる
メダ友のムラゴンブログ
-
-
皆さん、こんにちは! (20度/7度) 屋内水槽の水換えは、バケツリレーなので結構大変です。最低でも週一、目標は週二です。多いか少ないかは別として、室内に11本あるのですが、一気に全部の水槽に手を付けることは滅多にないです。 しかし珍しく11本、やりました。 スイッチがONになった理由があります。 ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (19度/13度) 第一園芸センターさんの正面にあるアパートに、メダカ歴2年目のメダ友さん、山さんの一室があります。 山さんとの出会いは、去年の第一園芸センターさんでのイベントの時でした。それまではメダカ飼育はしていなかったようです。ほぼ毎回イベントには来てくれて、その数だけコ... 続きをみる
-
2.3日前ですが熊本は朝方雪が 降り始め防犯カメラが次々と反応して ピコピコ鳴ってましたw😅 マイナスまで行きましたが 日中のハウスの中の気温は… 37度‼️ やばい、めだかが茹ってしまう💦 急いで換気、水を入れ水温を 落としましたが… めだか達はエサくれダンスを 元気よくしてて安心しましたw?... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (12度/1度) 今日はメダカとは関係が薄い話です。 東京のメダ友さんとLINEをしていた時、私は何気にスタンプを送信しました。 すると・・・そのメダ友さんも同じ趣味でした。 その一幕がこちら。 ディアッカという脇役を知っている時点で、かなりのマニアだと、自身の嗅覚が嗅ぎ分けま... 続きをみる
-
- # メダ友
- # 改良めだか
-
#
繁殖
-
レオパの産卵について
-
アカメベビーのいま(2025/03/19)
-
レオパのクーリングやってます(*^^*)
-
部活で 自然観察!
-
金魚の産卵が続く…!
-
レオパが今年初の産卵(*^^*)
-
メダカ水槽 水量確保!!
-
温かく見守りたいと思います。
-
去年の爆買いから1年…我が家に残っているイチゴ苗の数は?
-
アカメカブトトカゲが孵化!!!(2025/01/13)
-
アカメカブトトカゲが産卵続き~!(2024/12/27、31)
-
久しぶりにコリドラス(パレアタス)が産卵!(2024/12/4)
-
オオクワガタの幼虫達の菌糸ビン、一部交換~!(2024/11/27)
-
カブトムシの幼虫用ケースを新調してみた('ω')(続報2)
-
ロシアリクガメとギリシャリクガメの体重測定!ロシアは…本当に4歳なのか?
-