ヤブカンゾウのムラゴンブログ
-
-
朝からすっごく暑い。 1か月くらい前に草刈りをした河川敷ですが、もう草が随分伸びています。水みらいセンターのあたりはトウバンモロコシがもう1m近くなっています。 その草むらの中で、ヤブカンゾウが咲き始めていました。きれいに刈られた後にシューっと伸びて花を咲かせるのです。たくましいこと。 『やまと尼寺... 続きをみる
-
この時期 、川辺を散歩したら、よく見かけるは濃いオレンジ色の花があります。 Google で調べてみたら 、ヤブカンゾウという花でした。 薬草にも使う植物だそうです。 私は 野草の知識がほとんどなく、触れていい 花 かどうかもよくわからないので、野に咲く花は 見るだけにしています。 🏵 今年の地元... 続きをみる
-
今朝は雨。夜中には凄いこと雷がなっていました。 勿論、歩きにはいきませんでした。 今、安威川河川敷にはヤブカンゾウ(藪萱草)が咲いています。 草刈の時に全部刈り取られてしまっていたのですが、そこからツンツンと何かの花茎が伸びて来ているのに気が付きました。もっと小さい時に気が付いたのですが、写真は撮り... 続きをみる
- # ヤブカンゾウ
-
#
空の写真
-
【改稿版】 俺の故郷の難読地名、いくつ読める? ── 小暑日記 令和七年七月八日(火)
-
モヤモヤの日々。
-
続・人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月七日(月)
-
やっぱり、とうきびは北海道だべさ ── 小暑日記 令和七年七月六日(日)
-
前略、小四の僕へ ── 小暑日記 令和七年七月五日(土)
-
勝手に梅雨明け宣言しちゃいます! ── 小暑日記 令和七年七月四日(金)
-
【改稿版】 滝屋とソラ屋はどこが違うか? ── 小暑日記 令和七年七月三日(木)
-
ネガティブになる暑さ。
-
人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月二日(水)
-
「勝手に梅雨明け宣言」前夜を祝う ── 夏至日記 令和七年六月三十日(月)
-
クマった・・・などと言ってる場合じゃない ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
-
君に言われるなら本望だ! ── 夏至日記 令和七年六月二十八日(土)
-
餅は餅屋。
-
「明けてない」から「開けない」ことにした花金 ── 夏至日記 令和七年六月二十七日(金)
-
くたびれた_( _´ω`)_
-
- # フィギュア撮影