こんにちは だんなさんの仕事 次の現場がはじまるまでの間1週間休みとのことで 1泊の旅行に行くことに。 去年行きたいと思っていたところ 新潟県十日町市にある 「清津峡」 ですが、1日目曇りだったのに新潟の山沿いは雨が降ってきて、、 予定を変更し、先に弥彦神社にお参りに。 2つ目のところ 地元の道の駅... 続きをみる
下町ロケットのムラゴンブログ
-
-
ドラマ下町ロケットの一策目の撮影現場が我が家の目の前の時に 近所の方々に情報貰い、駆けていったら 目の前に、阿部寛さんが、いらして オーラが素晴らしく‼かっこ良かった😄 今ドラマ観てると現場が写らないかなぁと探してしまう☺ 地元が撮影場所だと応援しちゃうよね😃
-
-
今日の天気は晴れ☀️ 昨晩はとても寒くて ストーブをつけっぱなしで寝ました😵💤⤵️ これからもっと寒くなるんだろうなぁ~😔 12月ですもんね📅 今日は午後から友人と会う約束をしていて 楽しみな反面~出掛けるまでが ダルいというか・・・何だろうなぁ~ この気持ちは😔 でも出掛けて友人に会って... 続きをみる
-
今日の天気は晴れ☀️ 今日は友人から連絡があり、 1ヶ月ぶりに会ってたくさん話をしました😊 気にかけていてもなかなか連絡しなかったりしますよね。 ファミレスで一緒にお昼ご飯🍚🍴を食べて 『しまむら』にも行ってみました。 そこで、嬉しいことを知りました😊 『下町ロケット』とコラボしてるんですね... 続きをみる
-
-
今日、朝イチで歯医者さんに電話🏥 金曜日に詰めた所が 金曜日に欠けた事を伝えると… 直ぐに来てください! との事。 で、行ってすぐに治療していただき 治療費はタダでした😱 が!! 昼食中に欠けました💧 ちゃんと 30分は何も食べないでくださいね…の 言葉も守りましたよ…。 遅い昼食を食べながら... 続きをみる
-
-
下町ロケットがいま気になるドラマの一つ🌟 私達の年代には懐かしい人がでてる 吉川晃司!! モニカ歌ってたあの吉川晃司が久しぶりにテレ ビに出てきた! 最初、え?吉川晃司?だよね??? ってくらいに重みのある人に変わっていた。 白髪がまた迫力をかもしだしておる(笑) 下町ロケットの内容も気になって仕... 続きをみる
-
池井戸潤さんの本を 一度読んでみたいと思っていて ようやく読むことができました。いや~ 実に熱い内容で時間を忘れ 480ページを ほとんど一気に読んでしまいました。 常に前向きに 物事を考え 現実と夢の両方を 手に入れようと 常に前向きに 物事を考え 立ち向かっていく主人公に 勇気づけられる物語は ... 続きをみる
- # 下町ロケット
-
#
日本史
-
日本の「国際連盟脱退」の「本当の意味」を知っていますか? じつは脱退には「意外な目的」があった
-
あの世BIG対談 ~勢揃い!幕府の二代将軍~
-
あの世BIG対談 ~足利義詮VS徳川秀忠~
-
徳川家の終焉を見届けた皇女・和宮 〜家茂の死、江戸無血開城、その静かな最後[後編]
-
「第61回小田原北條五代祭り」
-
【前書】簡略版
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾四
-
認知症による要介護3のコミュニケーション
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾参
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾弐
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾壱
-
第4章 平成初期 10 排除の差別 徳川家康
-
第4章 平成初期 10 排除の差別 徳川家康
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百参拾
-
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百弐拾九
-
-
#
旅日記
-
(インド旅行´25)現地の人でいつも賑わう『Kake Da Hotel』の脳みそカレー
-
(インド旅行´25)デリーのとっても美味しい屋台飯『チョーレー・バトゥーレー』
-
(インド旅行´25)18歳のインド人とまわるデリーの観光スポット
-
(インド旅行´25)ホーリー祭の聖地ブリンダーバンでの地獄の様な一日
-
(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました
-
(インド旅行´25)タイからインドに戻ってきました
-
(タイ旅行´25)ZAO Ekkamaiのチームが手掛けるシーフードレストラン『SAOLE.BANGKOK』
-
(タイ旅行´25)どこにでもある食堂のようにみえて実は5年連続ミシュラン ビブグルマン選出店『ポー ポーチャヤー』
-
(タイ旅行´25)タイの現在アートが集結『バンコク現代美術館』へ行ってきました
-
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
-
旅日記 最終章
-
(タイ旅行´25)バンコクでとっても美味しいサワードウが食べられる『Larder BKK』
-
茶話180 / 老いの小文 六の②
-
旅日記 No9 鹿児島へ向かいます。
-
(タイ旅行´25)『Araksa Tea Room』の野菜とハーブの混ぜご飯カオヤムが最高
-