画像お借りしました 予告も、朝テレビでやっていて 原作を思い出し、キャストがピッタリだと思って とても楽しみになりました^^ 電車、美容院、映画館などの閉じ込められた空間がダメになるパニック障害 分からない人には分からないんだろうなぁ 映画、本当に楽しみです♪ 昨日、副鼻腔炎の手術をするなら どんな... 続きをみる
パニック障害のムラゴンブログ
-
-
こんにちは、おかかです。 本日から、大学の授業が始まりました! 久しぶりすぎて、頭を使いすぎて疲れています(笑) まt、頑張っていこうと思います!
-
こんばんは、おかかです。 また同じような内容なのですが、自分の言葉や行動で人を傷つけるのが怖いって話を。 自分が発する言葉や行動って、結構周りに影響力あるじゃないですか。 例えば、打ち上げとかの場で「疲れたー、うぜー」みたいな小言を言うと、周りの人が「俺も俺もー」とのったり、「飲み会なんだからマイナ... 続きをみる
-
どうもこんにちはおかかです。 今回は無責任な言葉を使う事、人の心の奥に入る事が怖いという話を。 「人と仲良くなる」には、色々あると思いますが、何か距離を縮めるきっかけがあることが多いと思うんです。 趣味だったり、勉強だったり、学生時代の話だったり、家庭の話だったり。 割と深いところまで話すと、ぎゅっ... 続きをみる
-
こんにちは、おかかです。 今日は、父が夜に酔った勢いでいいことを言っていたので、それを書こうかと思います。 人生は今日をどう生きるかがすべて 父 「人間生きて死んでいく中で、今日一日をどう生きるかでその人の人生が決まる。 確かに明日は今日とは少し気分も違うかもしれない、食べるものも違うかもしれない。... 続きをみる
-
-
こんにちは、おかかです。 前に、姉の恋愛話をした時に、割と好評だったので。 今回は、僕の初恋の人を好き避けしてしまったって話を。 中高時代の話 自分で言うのもなんですが、中高時代あまり性格が良くなかったんです。 地元の中高一貫校に通っていたのですが、そこは地元の中だけでは偏差値が高い私立でいわゆるボ... 続きをみる
-
みなさん、コメントやいいね、閲覧ありがとうございます。 やっぱり、自分の書いた文章にいいねが付いたり、コメントで話してくれたりする方がいらっしゃると、やっててよかったなと思いました。 また大学がそろそろ始まるので、少し忙しいですが、ブログにまたはまりそうなので、これからもどうぞよろしくお願いします!... 続きをみる
-
皆さん、お元気ですか。めちゃくちゃ久しぶりの更新です。 僕は、大学の夏休み期間というのと少しモチベーションが落ちていたので、しばらく更新をやめていました。 そろそろ、夏休みも終わりに近づいてきたのもあり、これからちょくちょく更新していこうかと思います。 また、仲良くしてくれると嬉しいです! OwO
-
こんちわ~ Mr.Rockyですw 1週間くらい前から、 ボクシングにはまってます ボクシングと言っても、 ボクササイズ シャドーボクシング です ジムで、 筋トレ&ボート漕ぎ ちょこっと、 アエロビックリ、じゃなくエアロビクス 家で、 ロッキー&家庭菜園、他 ボクササイズ・シャドーボクシングは、 ... 続きをみる
-
先週の土曜日、漢方医に行きました。 今のところ、不安やパニックの症状がないのて… 漢方を断薬しました。 以前は、車を運転していても…このまま死ぬのでは? とか。 寝ていても心臓の鼓動が高まり、心臓が止まるのでは?と思ったものです。 なので、いろいろ漢方を試しました。 どの漢方が合うのか? わからない... 続きをみる
-
こんにちは、okakaです。 現在、夏休み期間なのですが、今週は夏期講座みたいな感じで授業があります。 頑張るぞー!
-
はじめに こんにちは、okakaです。 今日は、恋愛って難しいよなって話を。 姉の別れ話 先日、姉が彼氏さんと別れまして・・・ 姉は、今大学生で東京で暮らしており、普段は全く音信不通なのですが、久しぶりに電話がかかってきまして。とってみると、「彼氏と別れた」という旨の電話が。なんでも話によると、出会... 続きをみる
-
今日の大谷選手の試合はすごかった こんにちは。okakaです。 今日の大谷選手の試合は見たほうがいい!って話です。 ネタバレですが、今日は1日に2試合あったんですが、1試合目は大谷選手が2投流で出場し9回まで投げてなんと完封、そのあとHRも2本打っちゃうという、ちょっと信じられない活躍をしていました... 続きをみる
-
- # パニック障害
-
こんにちは、おかかです。 やっと大学の授業とレポートがひと段落し、夏休みに入りました! 正確には夏の講義もあるのですが、しばらくは自由な時間が増えそう! この間に、なんとか在宅で生計を立てれるように色々頑張ろうと思います(アバウトすぎ) 暑さに負けず、元気に一日過ごしましょ〜!
-
こんにちは、おかかです。 最近、全然寝れないんですよ。4時くらいになっても寝れない日多くて。5時に寝て9時くらいに起きる。みたいな生活してます(-_-;) 大学生だから成り立っているけれど、これが卒業するときにこのリズムだと・・・ まずいかも
-
-
-
こんにちは、おかかです。 今回は、最近思っているsnsの距離感って難しいな~って話です。 現在、療養中のため、ほかの方との交流をほぼsnsに頼っているわけなんですが、距離感の縮め方が半年くらいたってもわからない・・・ snsって、相手の顔とか話し方の雰囲気が全く分からないじゃないですか、なので人と仲... 続きをみる
-
こんにちは、おかかです。 現在絶賛テスト期間中なわけですが、勉強するたびに自分の頭の悪さを痛感します・・・ 4000文字ほどのレポートを書いているのですが、昨日半日ほど使ってかけたのは1500文字ほど・・・ もっと頭がよくなりたいです(´;ω;`)
-
今、通信大学の授業も前半が終わりに差し掛かり、絶賛テスト期間中です。 レポートとかテストに追われているので、少し低浮上になるかもです。 それでは。
-
-
ちょっと今日の暑さは耐えれないレベルです・・・
-
寝れない夜にカップ麺を食べてしまう癖がやめられません
-
こんにちは、おかかです。 まずは、前回の記事にコメント、いいね本当にありがとうございます! コメントの結果や、アクセス数を見てみると… 記事作成はPC、閲覧はスマホ・タブレットという方が多いみたいです! という感じで、閲覧する方はスマホなどが多いみたいですね! コメント、いいね、閲覧していただいた方... 続きをみる
-
-
どうもおかかです。 さきほど、スマホアプリ版で記事を書いてみたのですが、スマホで自分の記事を閲覧する分には、普通に見れたのですが、PCでみてみると、見づら!!ってなりまして・・・ そこで、皆さんに質問なんですが、ブログを閲覧する際、スマホかPCか一応聞いておこうと思いまして・・・ コメント欄にどちら... 続きをみる
-
こんにちは、おかかです。 今回は、muragonのスマホアプリをはっけんしたよ!って話を。 ブログを書く際、パソコンからだと、起動したり目が疲れたりしてスマホでできないかな〜と見てみると、なんと スマホアプリ版、ありました! これで、パソコン開いてない時でも気軽に投稿できるぞ〜 そして、試しにこの記... 続きをみる
-
こんにちは、おかかです。 最近気づいたのですが、ブログって画像付きのほうが見やすいかもって思いました。 今まで僕のブログは、結構自分が思ったことを文章でずっと書いてたんですが、最近ちょいちょい画像をはさんだりして。 すると、2時間くらいかけて3000字くらい書いたブログより、3分くらいで画像付きで短... 続きをみる
-
全然気づかなかったんですけど、七夕ですね。 終わる前に、願い事全部書こうと思います。
-
いやあ、今日は特に書くこともないんですが、最近犬や猫の画像をアップされているブロガーの方のブログを見ること多くて。 癒されると同時に、自分の家にもいてほしいなあ。。。 なんて。
-
最近めちゃくちゃ暑いですね。 最近は、外出る前に水道の水で首筋を濡らしてから出てます。結構効果あるのでお勧めです!
-
こんにちは、おかかです。 今回は、明日脳神経内科の診察に行くよって話を・・・ 一年前くらいから、日常生活に支障は出ないレベルではありましたが、筋肉が軽い痙攣を起こすことがありまして・・・ ほっといたら治るかなと思い、一年くらいほっといたのですが、治らない・・・ 慢性的なのが一番まずそうなので、良性の... 続きをみる
-
皆様お元気ですか? 刺して時間も経っていないし、 相変わらずであれば幸いです。 今日は、そうですねぇ。 私の病気の話でも。 何となく、そうします。 気分の問題ですので。 実は私、パニック障害者でして。 まぁ出会う周りの人と合わず、 どうにも世界に苦痛しか抱けない、 そんな幼少期でございました。 愛着... 続きをみる
-
皆さん、お久しぶりです。 おかかです。 一応僕も通信大学生なので、大学の期末課題やらなにやらで手いっぱいでして、更新できませんでした。 これからは、ちょっと余裕ができると思うので、また日記みたいな感じで書いていけたらなと思います。 ではまた。
-
-
-
はじめに こんにちは、おかかです。 本日は、対面形式の大学から通信大学に編入した私の経験から、対面形式と通信制大学の差に注目しながら、通信大学に通うことに対するメリット・デメリットについて、実体験をもとに話そうかと思います。 皆さんの役に立てれば幸いです。 通信大学に通うメリット 1、学費が安い 通... 続きをみる
-
今日は5年前に手術した子宮体がんの検診でした。結果はセーフ。安心しました。 検診はあと12月に1回。それで卒業になります。 でも結果を聞くのはいつもドキドキ。大きい病院も人が多くて疲れました。 帰りに氷川神社にお参りして、ゆづの生還をお願いしてきました。 ランチは蕎麦屋に寄って天ざるを。 久しぶりの... 続きをみる
-
-
-
今日は、病院の定期受診に行きます。 昨日、もうひとつ気になっていた看護師の免許を活かせる求人に応募しました。 今は、いつ面接の連絡が来るかドキドキです。 私はアドリブで話すのが苦手なので 転職活動のときはいつもしっかり練習&準備しないとダメです😱笑 久々の仕事モードに切り替えられるよう、準備からし... 続きをみる
-
#精神疾患 を「治る病気」にするために とは(※雑学No.427,B.D.+284)
🏃🐣🐥🐤🐔 2023/6/10(土) 🐣🐥🐤🐔🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はいつもの中華居酒屋。今日は午後からフリー、夜は多満喜。明日もフリー。」(※☐◇:息子氏の名前) つづいて、菟田野のお義母さん(85)... 続きをみる
-
-
オカメインコのゆづがいなくなってから5日目。 6月9日は私の誕生日でした。こんなにどんよりした誕生日は初めて。 皆さんのブログにも全然お邪魔できてなくてごめんなさい。 この間、色々なところに情報発信してもなんのリアクションもなかったんだけど、 先程、Twitterに◯◯警察署にオカメインコルチノーの... 続きをみる
-
-
何度か書きましたが、夫は私に頼み事をするのが非常にうまいです。 自分の趣味(ポケモンGO)に私を巻き込む手法も巧みです。 ポケモンGOは、私だけでなく息子夫婦まで巻き込みました。 息子夫婦にとって、ポケモンGOは、夫への忖度なのです。 自分たちが、ポケモンGOをすることによって夫が喜ぶので、そんなに... 続きをみる
-
-
-
-
自分はろぐでも無い人間らしい、なんて勘づいたのはかなり前だったか。他人の言うまともな人間とやらを調べるために日記をつけようと思う。
-
-
-
58歳3ヶ月で右目の視力をほぼ失い。 義母のとんでもない言動で血圧の薬のお世話になる始末。 そんな中、あの当時はまだ。 自分が妄想した?(次、どんな病気になってしまうんだろう?)不安や恐怖に苛まれていました。 そう。普通では、考えなくも良いことを考えていたのです。 いくら前を向こうと思っても…堂々巡... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日はだるくてだるくて起きられず、なんと午後3時まで寝てました。 起きてからもやる気が出ず、ダラダラ。 ご飯を作る時間になってもしんどくて。 ご飯作り放棄しようかと思った時、目に止まったのがダンナのアリナミンEX PLUS! 本当に効くのかな?と半信半疑で二錠飲んでみました。で、そのままごはん作りに... 続きをみる
-
-
-
こんばんは。 こんな時間に目が覚めてしまいました。 左肋骨辺がぐうーーと締め付けられる感じが久々に痛いくらいあって、ちょっと怖くなってしまいました。 今は、心を落ち着かせるために日記とブログを書いていた所です。 旅行に行って帰ってきた翌日から 胸と胸の間がかーーーっと暑くなる感じが頻発してたり 疲れ... 続きをみる
-
-
おはようございます。 これから、明日友人たちと会う待ち合わせの前泊として 特急電車と新幹線を乗り継いで、とある場所まで行ってきます。 お守りの頓服薬はもちろん持った!! パニック発作出ないかなとか 久々の新幹線ちゃんと乗れるかなとか心配はたくさんありますが 『なんとかなる』精神で、プチ旅に行ってきま... 続きをみる
-
-
中性脂肪と悪玉コレステロール値が高いので、頸動脈につまりがないか、首のエコーを取ることになりました。脳梗塞のリスクを調べるのです。 確かに、脳梗塞は怖いけど、首のエコー、15分間じっとしてるのが苦痛です。 一昨年、一度やっているから様子は分かるんだけど、直前になってやっぱりキンチョーしています。頓服... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
3月11日土曜日に映画を見に行き、日曜日は都内のダンナのゆかりの地を訪ね、それからの水曜日卒業式、金曜日入学説明会と、私にしてはハードな行事が多かったため、その後5日間は寝たきり。全く使えない主婦になっていました。無理した時は反動が半端ないです😅 それでもWBCは半目を開けて観てましたけど。 日本... 続きをみる
-
こんにちは😃 今日は静岡の私の住んでいるところは曇り空です。 先程、久々にしんどい位の パニック発作がありました。 布団でコロコロしてたら 急に左肋骨あたりが締め付けられるような ぐーーーーーっとした痛みです。 声が出せなくて、しばらく体が固まっていました。 幸い、割りとすぐに治ったので良かったで... 続きをみる
-
-
-
-
-
2023/03/09 +++++ 空が明るくなる日が多くなり、色が鮮やかになる季節。春という季節は、朗らかに、穏やかにとても良い季節ですが、私にとっては、精神的に少し危うい季節でもあります。 明確には言い切れませんが、自身を制御しにくくなります。 ふわふわと漂っていたかと思うと、落ち込み、そして浮上... 続きをみる
-
-
パニック障害に対処する方法:自律神経を安定させ、不安感を軽減するための5つの方法
パニック障害は、強い不安感や恐怖感を引き起こし、その結果、心拍数が上昇し、呼吸困難を引き起こす状態です。パニック障害は、身体的な疾患やストレスなどが原因で発生することがあります。ここでは、パニック障害を克服するための方法について紹介します。 1。深呼吸 深呼吸は、パニック発作を止めるのに非常に役立ち... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
こんばんは! 今日は、市役所にマイナンバーカードの 受け取りに行ってきました🙌 わりと、この時期に駆け込み?取得する方も多く 結構混んでいました。 免許証 通知書 通知カードの返納 パスワードとか書く紙 顔の確認などを踏まえ 自分のマイナンバーカードをget! あれ、スマホで読みこみができるんです... 続きをみる
-
こんばんわ~ 今日、 午前中はパニック障害の通院日でした 帰りにダイソーに寄り、 防虫シート・不織布・Uピン買ってきました 病院で番号が呼ばれ、 診察室に入ったら、当然のことながら主治医がいました が、 なんと、スキンヘッド@@ 今まで見た数年間、ズラだったのか? そう言えば、 髪型はいつも同じだっ... 続きをみる
- # 内観
- # アスペルガー