予習のムラゴンブログ
-
-
本日の体重は、51.5㎏。インフルエンザ発症から10日経ち、ようやく体重も復活してきました~ 今朝は、氷点下2℃のなかを5.3㎞。まだふらついたり、咳き込んだり、鼻水が垂れたりとキツイですが、なんとか走ってきました。 さて、息子ですが、漢字テストも彼なりの成績をクリアできたようでご機嫌な様子。来週、... 続きをみる
-
すべては暑さのせいだ。ということで。 いやー、所得の総合問題、難しいー。一回解答を見ると、その瞬間は簡単に思えるが、次から次へと知らない問題が出てくる。試験までに覚えられない。 もういやになったので、今年は諦めます。試験に行かないかも。 ちょっと夏バテだからね。 今日は、飲みに行った。だらかと話すと... 続きをみる
-
-
#
予習
-
予習の賜物、地下聖堂
-
【4月】100分de名著のテキストを買った~「村上春樹/ねじまき鳥クロニクル」を予習&復習~【2日】
-
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
-
コンサートへ行く前に、曲の予習をするメリット・デメリット
-
今日はエネルギー充電日の日曜となった。
-
【ウズベキスタン旅行|予習】ウズベキスタンの歴史ざっくりまとめ
-
YouTubeで予習して、初挑戦!
-
篠ケ谷圭太【使える!予習と復習の勉強法 自主学習の心理学】要約レビュー
-
第360回TOEICを受けてきました【徹夜明け】
-
旅の予習。。。子どもたちに学ぶ
-
円高の恩恵を予習して先読み円高を先取り?
-
ゴールデンウィークになにをする?
-
【高校の授業】中学との違いや、家庭学習習慣の重要性を詳しく解説
-
高校でも予習で大活躍!スキャナー付プリンター
-
春休みの宿題
-
-
#
はなまる勉強日記
-
日能研に通う小5次女の挑戦!
-
育成テスト結果 中学受験&子育てはコンクラーベ[追記/改題]
-
衝撃の土曜参観!&育成テスト自己採点[追記/改題]
-
[PR]小5次女の自習用にタブレット教材導入~その名はRISU算数~
-
長女の進学先におけるスクールカースト
-
[結果あり]小5公開模試+中1学力推移調査=絶句!![追記/改題]
-
中間テストで蘇る中受の悪夢と全統小の偏差値換算表
-
憂鬱な公開模試結果...ヅラすぎるんだけど
-
小5次女の育成テスト結果:ギリギリ耐える
-
次女の育成テスト結果 今週末は公開模試と全統小![追々記/改題]
-
アメンバー限定:雑記25
-
公開模試事故採点:育成テストに全集中のリスク[追記/改題]
-
中学受験 長女がつないだ保護者間の御縁
-
考察:日能研 難関校トライアルテスト
-
次女の育成テスト結果 今週末は公開模試と全統小![追々記/改題]
-
-
#
浜学園
-
模試を活かす!中学受験の効果的な復習法
-
仮説力で国語を攻略!中学受験の成功への鍵
-
中学受験のメリットとデメリット – 受験はどんな未来を描く?
-
組分けテスト直前の1週間でやるべきこと:焦りを減らす効果的な仕上げ法
-
夏期講習は子どもの学力を伸ばす絶好のチャンス
-
中学受験6月の過ごし方:大切な準備期間をどう過ごすか
-
その反復学習間違っていませんか?
-
漢字小テストで消しゴムを何回使っていますか?
-
さて、算数を本気でどうするか
-
設問を読み解く力を鍛える「助詞」の重要性
-
小2浜学園公開学力テスト5月 テスト対策
-
そろそろ潮時かも
-
国算よりも理社が楽しいらしい
-
忙しい家庭でもできる!国語学習効率化のコツと親子コーチング法
-
受験後記 153
-