息子は『天気の子』を見て以来、新海誠監督の大ファン。 『君の名は。』のDVDはたぶん100回は見ています。そのほかに、『雲の向こう、約束の場所』『言の葉の庭』『秒速5センチメートル』『ほしのこえ』…ほとんどの作品の小説と映画を繰り返し見たり読んだりしています。 で、『すずめの戸締まり』公開前にテレビ... 続きをみる
Z会のムラゴンブログ
-
-
日曜日は、息子とお父さんが算数に取り組む日になっています。だからブログの内容もいつもより固いです(笑) 今日のテーマは、面積。教科書では、三角形と平行四辺形、台形、ひし形の面積などを扱います。 分数の足し引き算が終わり、得意の図形に入ったので、やれやれと思っていましたが、けっこう難しい問題もあります... 続きをみる
-
昔の通帳を整理しています。 自分の記憶が全く当てにならないことを痛感。 私の記憶ではZ会の仕事、毎月、4,5万円位の 収入だったと思っていたのですが、実際は 1か月9万円近くの収入も。 まあ、1日中Z会の添削やってた時期でしたから。
-
-
-
「医学部合格に予備校は必要なのか」問題について ちょっと私の考えを まず、私の場合 これは地方(特急で3時間行かないと塾も予備校もない)に住む高校生としては、選択の余地がない この話をすると「時代が違う」と子ども達はまったく相手にしませんでしたが・・・ 私の高校から現役で、同級生が旧帝大医学部に2名... 続きをみる
-
#
Z会
-
Z会の中学受験コースの3年生をやって分かったこと【最難関と難関のちがい】
-
Z会中学受験コースを4年生から始めたい方へ…現役受講生の本音レビュー
-
虫とる子の塾選び1(エクタス入塾・体験授業)
-
Z会 5年生の計算ドリルも一気にレベルアップ!!
-
Z会の中学受験コースの3年生をやって分かったこと 【やっぱり難しかった~でも、大丈夫】
-
[悩んでます]3年生からの家庭学習
-
Z会の中学受験コースを3年生をやって分かったこと 1日の勉強時間
-
Z会って難しい?Z会小学生コース 我が家の小2ハイレベル受講方法。
-
通信講座って続かない?Z会小学生コース 我が家のスケジュール管理方法!
-
Z会通信教育「小学生コース」小1・小2料金について
-
Z会 幼児コースの体験教材「ぺあぜっとシート」のかき方、提出方法
-
Z会アドバンスト模試
-
Z会通信教育「小学生コース」教材の種類、レベルについて
-
Z会中学受験コース(3年生)、特典がもらえる早期申込期限は?
-
Z会通信教育「Z会小学生コース(3年生)」、小3になったらどうしよう?!
-
- # 新宿区
-
#
公開模試
-
中学受験 辞めますか?続けますか?[改題]
-
小4の教材を整理するついでに優ノートを数えてみた。
-
小4最後の育成テスト 事故採点キタ(꒪ཫ꒪; )[追記あり]
-
ドタバタ 日能研 上位生集合講座 [追記あり]
-
日能研 小4 1年間の公開模試振り返り(追記更新あり)
-
小4最後の公開模試振り返り
-
小4最後の公開模試結果 [追記/更新あり]
-
日能研 公開模試の自己採点-推定偏差値考察 (小4FINAL)
-
公開模試の自己採点より衝撃的だったレントゲン写真[一部追記]
-
公開模試 自己採点からの推定偏差値が…(꒪ཫ꒪; )
-
小4最後の公開模試の朝
-
日能研 新学年直前上位生集合講座の案内を頂きました
-
日能研 Mクラス維持に向けた公開模試の目標点数は!?
-
塾のテスト対策に過去問を使うことの是非
-
【大学入試 長男編】浪人時代、第二回駿台ベネッセ記述模試の結果!!
-