|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 前回の教訓・・・作為を排するに共通するテーマとして、今度は「徳」の観点から言及した章になります。 『老子』第38章 上徳不徳、是以有徳。下徳不失徳、是以無徳。 上徳は徳とせず、是を以て徳有り。下徳は徳を失わず、是を以て徳なし。 訳:最高の徳とは徳... 続きをみる
人生の知恵のムラゴンブログ
-
-
『老子』を読み返してみた・・・37.あれこれ要らんことするな!
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 前回の戦略・・・「柔よく剛を制す」という弱者なりの戦いというテーマから一転。この章は為政者の心構えです。章ごとにあっちこっちへとテーマが飛ぶのが『老子』という書の特徴とも言えます。 『老子』第37章 道恒無名。候王若能守之、万物将自化。・・・中略... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今回はいわば「仕事人の心得」のようなものを説いた章になります。老子のことですから「アレ、俺の仕事ね!」とことさらに強調しない・・・それはなんとなく想像できるのですが、さて? 今回はどうなんでしょう? 『老子』第34章 道泛呵其可左右也。成功逐事而... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 ・・・人間関係を楽にしようのシリーズ(いつの間に出来た?) 例によって、私のツッコミ解説を交えながら、本日は関わると面倒くさい人にスポットを当てましょう。実際こういう系統の人々に関わると疲れますから、自分を疲弊させないために注意したいものです。 ... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今回は戦争というものに触れた章になります。戦上手とはどのような者を指すのか? その戦術というよりも、戦略・・・もっと言えば指導者の心構えと考えて頂くのがいいかと思います。 『老子』第30章 善者果而巳矣。・・・中略・・・物壮則老、謂之不道。不道早... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今回はちょっと実践的な章とも言えるでしょう。もともと『老子』そのものが、純粋な哲学というよりは、現実的というか現世利益を目指している、つまり生活と人生の知恵そのものを説いたものであるという性格が強い。そういう要素があります。 さて、天下を取るには... 続きをみる
-
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 今回は『老子』の28章です。この章も『老子』独特の逆説的な処世術を説く章になっています。 『老子』第28章 知其雄、守其雌、為天下渓。為天下渓、恒徳不離。・・・中略・・・ 知其白、守其辱、為天下谷。為天下谷、恒徳乃足。 その雄を知り、その雌を守れ... 続きをみる
- # 人生の知恵
-
#
感想
-
【感想】はっちぽっちぱんち 4巻 憧れのために道を選ぶレミの決断!
-
【感想あり】法政大で女子学生がハンマー振り回す=8人けが、傷害容疑で逮捕―「いじめられ、もやもや」・警視庁|Infoseekニュース
-
ウルトラマンアーク第24話の感想を語る
-
映画「ミッシング」感想〜それでも生きて行く
-
【感想あり】中居正広さん、女性トラブル認め謝罪 示談で「芸能活動続けられる」|Infoseekニュース
-
【感想あり】『学研の家庭教師』 ニチガク閉鎖にお困りの生徒・講師に対し救済支援を実施|Infoseekニュース
-
Audible「地雷グリコ」感想〜聴くより読んだ方が良さそう
-
【感想】TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには 12巻 ロシア編決着!マルコフの人生の行く末
-
【感想】アンデッドアンラック 24巻 ランゲージ戦決着!そして次の舞台はステージ!(アイドル)
-
【感想あり】中居正広さんMCの「だれかtoなかい」、当面の間放送休止…ニッポン放送も11日ラジオ休止|Infoseekニュース
-
【読書】小路幸也『娘の結婚』
-
【読書】乾くるみ『リピート』
-
LUNA SEA関連の雑記22本(2007~2024年)
-
【感想あり】予備校「ニチガク」生徒の高3男子「破産の雰囲気は全くなくて、いきなり閉じた」…23年は東大9人早慶44人合格実績も|Infoseekニュース
-
コーデアピールだ!自分、エレガントやれます!やらせてください!!【インフィニティニキ】 #3
-
-
#
まんが
-
薬屋のひとりごと19巻
-
帝乃三姉妹は案外、チョロい。12巻
-
キングダム 第74巻
-
推しが武道館いってくれたら死ぬ 11巻
-
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~ 5巻
-
#今のケータイのロック画面は…「進撃の巨人」!
-
【マンガ】ショートギャグ『タロ毛タイム』ブログ版〈第5回〉
-
【2024年感謝!】一年の主な活動の振り返りと2025年の創作活動【ATARASHII GAKKO!ファンアートについて】
-
映画が1,000円で観れる!セゾンゴールドプレミアムは死守したい…
-
旅費はどこに?君の中に!
-
詩と漫画 『池上遼一漫画と私』
-
#わたしを構成するマンガ3選
-
『手塚治虫が描いた戦後NIPPON 上』手塚治虫著
-
【2024年10月最新】マイナーだけど超面白い『ラブコメマンガ』おすすめ6選!
-
女騎士👈わかる 悪役令嬢👈まぁわかる 聖女👈この職業はなんだよ
-