偶然通りかかったお店 「Meert(メール)」 知らなかったのですが、 Meert(メール)」は、 フランス・リールに本店を構える 創業1761年という長い歴史を持つ老舗。 中を覗くと美味しそうなゴーフルが並んでいます。 おやつに3種類のゴーフル (バニラ チョコレート プラリネ)を購入。 行儀が悪... 続きをみる
リールのムラゴンブログ
-
-
-
「え?なんで3?気が早くねーか?」 という話なのですが。 参号機は、タコエギロッド。 先日のエギタコで竿リールを2セット持ち込んだワタクシ。 最初から、加工用で買ったティカロッドを使ってみてて。 ちょっとしたアタリも良い感じにわかるのですが… タコエギ独特の「ロッドシェイク」した時に柔らかすぎて穂先... 続きをみる
-
あえての中華産ベイトリールを使ってる私。 安くて軽量という理由。 ガタがあったり動作に不安要素(w)があるので、国産では容易くこんな軽量にならないんだろうなと思う。初期不良ダ!とクレームの対象だよなぁ。 でも「割り切って」であれば、リールなんてただの糸巻き器で… もう一つ。 中華味ならでは…国産では... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 今年は3月位までは釣りで行きたいと思ってます。 暖かくなってからはキャンプも再開します。 釣りも何度か行きましたが、周りで釣っている人の仕掛けなどを見ると 15年前からするとずいぶん違っています。 やはりルアーを使っている人が多いのです。 まだまだ素人同然の昔やって... 続きをみる
-
-
ブラックフライデーが始まりました。 最近釣りを復活させたので、ついつい買いたいものがたくさんあります。 プライム会員なので先行セールもあります。 先行セールで見つけたのが、アブガルシアのリールです。 CardinalIII SX (カーディナルIII) アマゾンのブラックフライデー いつもより色々な... 続きをみる
-
-
江戸っ子は宵越しの金は持たねぇって言いますし、泡銭なんて気付いたらなくなってるのがオチ、ならさっさとモノに変えてしまおう! という事で… ↑ツインパワー購入( ^罒^ )v 上位機種にも手は届いたんですが道具に気を使いたくないし、買ってしまうとスイーツ無しの禁欲生活が始まり自我が崩壊してしまうので止... 続きをみる
-
-
-
こんにちは🌞tsurisanpoです⚙ 今年のマグロ釣りは解禁みたいですね👍 2021は禁止前になんとか1本!初のマグロを釣り上げ次回に向けてPE10号タックルを揃えようとロッドを購入した時点で禁止に😭 しかし!2022は釣りが解禁とのことなので10号タックルを完成させます❗️ 現在のタックル... 続きをみる
-
この大雪はいつまで積もるのかな〜 今年の北海道は雪が多い!札幌も例外ではなく、どこもかしこも大雪で、大変! ほぼ毎週日曜に、勤務先近くの駐車場の雪かきに出掛けて汗を流しています(笑) ニュースは、決して大げさじゃないですよ ▲自宅の車・・ただの雪山になりました ▲見えるかな〜。私の肩ぐらいの高さに、... 続きをみる
-
普通のベイトリールをフィネスで使う その2 ベイトリールのエコノマイザーを作る。
前回ベイトリールの糸巻き量を減らすと重さが減って軽量ルアーをなげやすくなるという記事を書きました。 ここからはカスタムについての記事をメインになります。 まず方法としては、「道糸として使いたいラインより軽い物で量増をする」です。 一般的に道糸で一番軽いのはPEラインです。 PEでもきっちり巻くとそれ... 続きをみる
-
ベイトフィネスリールとは 「スプール外径が小さく糸巻き量が少ないリール」 とりあえず糸巻き量を減らしてみる。 これで両方をクリアできる。 めでたしめでたし。 本当に? 例えばbm1600c 10lb50M巻けばスプールも軽くなり外形もだいぶ小さくなり軽いものがどんどん投げれるようになった。 なった。... 続きをみる
-
このシリーズに出会ってから他のリールの出番がなくなりました。 どうも変人です。 さて8ベアリング仕様のプロマックスの次に出たシリーズ SM1600/3600 BM1600/3600 S1600/3600 それぞれ10lb100M仕様の1600c 14lb100M仕様の3600cという感じです。(おお... 続きをみる
-
#
リール
-
週末旅:Lilleのもう一つの甘いもの
-
週末旅:ようやく入れたLilleのサロン・ド・テ
-
入荷情報【250316】 リールソックス rootwatsocks×TRY-ANGLE
-
25カルディア FC LT2000S(ダイワ)購入。エアドライブデザイン+モノコックボディ搭載の軽量ハイコスパ機!
-
離島巡り旅 釣り糸交換!!
-
リールをオーバーホールしてみた。
-
2025年式カルディア発売決定!先代モデルからの進化性能チェックと詳細解説
-
三陸のナメタガレイ_②装備
-
投げ釣り概論
-
海サクラマスのロッドに合わせたいスピニングリールおすすめ10選のご紹介!
-
【ダイワ】24ルビアスLTのインプレ!迷ったらこれを買え!!【コスパ最強】
-
大人しくリールメンテナンスしておくに限る
-
【フランス】リール市内のカフェ併設のパン屋さん | PKが可愛い&手土産やギフトにおすすめのチョコレート店2選
-
これで充分な気がする25カルディア
-
こっちの方が良いかも、24ルビアスSF&ルビアスST…その3
-
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 今回はカルカッタコンクエストに続いてベイトキャスティングリールの購入です💸 ※あくまで私見ですので細かいスペックなどは書いてません。 今回購入したリールは スコーピオンMD300XGLH 自分はソルトウォーターで使用します🌊 ハンドルはロング... 続きをみる
-
昨日は姫路で、初のスマホ撮影教室📱✨ 6名限定で開催させて頂きました❣️ みんなで楽しくオシャレな @au_bon_vivant1213 さんの お店の中で撮影会楽しかったですね🤳 リールの使い方もリクエストにお応え👍 レクチャーさせて頂きましたが、皆さんの センスが... 続きをみる
-
見よう見真似でabu2500cを分解。ベアリングを洗浄してIOS-01を垂らしてもゴリゴリ感が消えない。。
-
こんばんは。ケイアンドケイ自動車(釣り好き)の粕谷です! 11フリームス購入しました!2500円でした。 おまけ パチプロ35mini買いました。youtubeで縦釣り勉強して、やっていきます! また更新します。 それでは………
-
-
-
最初写真は、ベイトリールT3SVで結局後から買っちゃたリールです。 随分安く成りましたからね。 2度の釣行は、師匠に内緒で導入した新機種を車に隠して自分の車で渓流目指しました。 早く使いたい早く使いたいと心はウキウキです。 何時もより口数が、多くなってます。 このウキウキ感をいきなり封印されたら死ん... 続きをみる
-
改造と言うかベアリング増やしです♪ 写真撮り忘れ(笑) 他の方の参考の方が良いかと(笑) クロスギア前後とハンドルに入れました♪ 630ZZと730ZZを2個ずつ♪と0、3のシム一枚♪ 劇的に回転が滑らかに(๑•̀ㅂ•́)و✧ 5/1から9/1に増加♪ 気分は高級リール(笑) 持ってる方お試しあれ(... 続きをみる
-
#
釣りブログ
-
【超厳選】シーバス釣りスナップの選び方!初心者におすすめ5選!
-
タコ釣り入門(初心者)これで蛸は釣れる
-
後編タコを簡単に釣る方法(こんな所に蛸は居る)
-
〔広島釣り〕呉方面でショアジギングでブリ、ハマチ、サワラ、サゴシが釣れた。県内の釣果傾向を考えた話と釣り人のマナー違反で立ち入り禁止が増えている件について・・・。
-
タコを簡単に釣る方法!(タコ釣りマニュアル前編)
-
メバル釣りの記録|こんな日もあるさ
-
二見浦突堤 釣行記録(2025.3.8.)
-
東二島人工島のチヌ釣り(2025.3.2)
-
メバル釣りの記録|新月大潮狙い的中
-
’06トーナメントISO-Z2500LBの再生
-
駿パパ、タコ仕掛けをメルカリに出品
-
淡路島陸っぱりタコ釣り、必見!(これを見ないと密漁で捕まる)
-
2024年駿パパタコ釣り
-
タコ釣りで大蛸GET!(2024年)
-
駿パパ自作タコ仕掛け
-
- # またーり日記