おはようございます(^^) 2025/3/12/水曜日 曇り☁ 毎年季節の変わり目 春の花が咲き始める頃🌸 この時期は 気分が落ち着きません ソワソワザワザワします 気圧の変化が激しく 自律神経が影響を受けるから… だそうです そう言いながらも いつものルーティンはこなし 仕事にも行っているのです... 続きをみる
保険請求のムラゴンブログ
-
-
昨日は、息子の医療保険の請求で。 保険金がおりるかどうか?支社に聞いてみるので、とりあえず診療明細書をFAXして下さいと…代理店の担当者から連絡がありました。 契約者が私になっているので、私に連絡がきます。 午前8時を回っていたので、息子は出勤した後。 ①お嫁さんに電話するも無視?出ません。 ②ライ... 続きをみる
-
体重はプラス100g😅 でもお腹と相談して食べてる😋 痩せたいと思ってもモードに入っていないと お腹はいっぱいなのにŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” そりゃー増えて突然だよね( ˊᵕˋ ;)💦 ダイエットモード中の今は お腹が空いても無駄食いはナシ‼️ アクアちゃんのおかげです(:D)┓... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! 今日は、私とメスゴリラ先生VS古株の頑固お爺ちゃんナースと、 患者さんの処方薬のことで言い合いになってしまったのです。 以前から頑固爺ちゃんナースは、医師の指示ではなく、自分の考えで患者さんに処方する薬や点滴を先生に依頼してカルテに記載させる人でした。 その記載の仕方が、指... 続きをみる
-
#
保険請求
-
網膜裂孔レーザー治療のその後(網膜剥離の手前)
-
保険請求分無事入金
-
父、白内障の手術の時の保険金請求完了。
-
損害保険の請求が通った
-
同じ日帰り手術なのに入院給付金がある時とない時。問い合わせてみました。
-
損害保険の世界は欲と駆け引きと賭け
-
家財の搬出/因縁の日の白内障手術
-
医療保険が入金。前回は無かった入院給付金が増えていました
-
ネットで簡単に保険請求。予定外の収入もすぐに消えてしまいます
-
保険が絡むビジネスでは時は金なりなのだ
-
保険請求してみた件その後
-
保険請求してみた件
-
事故後の治療の為に弁護士依頼?自己主張が弱い自分が間違ってる?
-
『「旧型番太陽光パネル」の代替品』のニュース記事。
-
ようやく、印鑑証明を入手。
-
-
#
電力需給ひっ迫
-
【アイデアが良いですね】家庭用蓄電池「Yanekaraバッテリー」試行販売開始:アスキー
-
【弊社も参列しました。】洋上風力発電に期待 鹿島港 基地港湾完成でセミナー 茨城:茨城新聞クロスアイ
-
【水素発電戦争?】世界でガスタービン争奪戦 需要増で日本が買い負け懸念:日経&「グリーン水素」の米プラグパワー、エネルギー省から2600億円調達:Forbes
-
【米国風力発電は終わり?】トランプ政権、パリ協定再離脱を表明 風力発電向け土地貸与も禁止へ:毎日新聞
-
【完璧な発電は無いですが】「洋上風力発電」が地球に悪影響も与える驚く事実 :東洋経済
-
【動きが素早い】大阪ガス、脱炭素メタン調達に1000億円 米国に製造拠点:日経
-
【蓄電池戦争がはじまりました】車載電池のノースボルト、米国で破産法を申請 事業継続にめど:日刊自動車新聞
-
【蓄電導入量目標6倍】「【独自】エネ貯蔵容量6倍に日本参加へ 有志国誓約、蓄電池やEV活用」:東京新聞<br />
-
【洋上は買取価格の値上あり?】洋上風力発電の事業リスクを軽減、インフレ等に対応する価格調整スキームを導入へ:ITメディアスマートジャパン
-
【やっぱりDCリンクが正解?】蓄電池が燃えた宮崎と鹿児島のミドルソーラー、新システムで復旧:日経メガソーラービジネス
-
【1日1500円採掘?迷惑施設?】再生可能エネルギー由来の電力が余ったら?仮想通貨のマイニングという画期的な活用法:GLOBE+
-
【終わりの始まり】東電、オール電化割引を今年度で廃止:時事通信
-
【制度複雑化するのが悪い】北陸電力系、再エネ出力制御で精算誤り 1400社対象:日経新聞
-
【エコアイス再び?】蓄熱槽で再エネを最大活用、日中の余剰電力を空調に…東電EPと読売新聞東京本社 :読売新聞
-
【蓄電池は書かない?】【繰り返される電力融通】猛暑のせいでは決してない、電気が不足し不安定化する理由:Wedge
-
-
#
自家消費
-
【銅泥棒 西に東に拡大中】太陽光発電所で銅線切られ盗まれる 長さは2キロ、時価1200万円:京都新聞& 銅線ケーブル窃盗事件「仕事で訪れたことあった」2人を起訴:山形NEWSWEB
-
【潰れたら保証が・・・。】太陽電池・鉄鋼分野のゾンビ企業を延命させた中国…「不動産バブル崩壊時のように共倒れの危機」:朝鮮日報
-
【やっと一歩前進】新たに「金属盗対策法」が閣議決定 銅など金属買取業者の届け出義務化盛り込む:テレ朝NEWS
-
【通信障害?】Huawei(ファーウェイ)の遠隔監視装置 フ―ジョンソーラーが3月9日に大規模な通信障害が起きましたが現在回復したようです。
-
【検討しないともったいない!】分割疑義で低圧太陽光発電所「断念」地に系統蓄電池を考えてみませんか?
-
【安くなるといいなあ・・・。】30年の長期運用に対応! 住友電工が新型レドックスフロー電池を披露:スマートジャパン記事
-
令和7年3月5日 関東平野部、茨城県中央西部でも積雪です。
-
【これが本当のハイブリットかも?】「曲がる太陽電池」を風力発電所に 四電系など実証実験:日経
-
【ドンドン西進してます】ソーラーパネルに接続の銅線「570万円」分盗まれる:京都新聞
-
【東電卒FIT放置は6か月1回入金】「太陽光パネル」をつけているのですが、いつの間にか売電分の「入金」がありません。電気代も上がっているし売電できないなら外した方がよいのでしょうか?:ファイナンシャルプランナー
-
【元作業員・・・】太陽光発電所のケーブル、近畿各地で窃盗か 県警が25歳男逮捕 122件3500万円相当の被害確認:神戸新聞
-
【弊社ならPCSリパワを推奨】盗難未経験の案件もアルミ電線に交換、リコーリースが関東の太陽光で:日経メガソーラービジネス
-
大きいもの1.5キロ 安政柑収穫
-
【戦争は悲しいですが】ウクライナ、発電能力分散 再エネ加速で攻撃被害最小化 黒海沿岸、風力4倍 ブチャに太陽光で工業団地:日経
-
【テスラ社製電気自動車リコールのお知らせ】テスラは、電力管理の問題により、米国で376,000台の電気自動車を撤退、株式が急落:VOI
-