卵の入っていたパック、 よく購入するので常々何かに使いたいと 思ってました。リサイクルに出しつつも、 一部は利用してます。 卵マップでやること: その1 味噌玉入れ その2 これ↓ 水耕栽培容器 春と秋はリボベジにいい季節、 お手入れ簡単で、失敗少なくよく育ちます。 昨今の物価高で、観葉植物がわりに... 続きをみる
卵パックのムラゴンブログ
-
-
卵が入っていたパック、 そのままリサイクルすることも多いのですが、 この形何か使える・・・。 一部はこんなことに使ってます。 冷凍庫に常備しているアレに利用。 卵パックをよく洗って、ラップを被せて使います。 さて、何が入っているでしょう? 正解は味噌玉でした。 味噌玉は暇な時にまとめて作ってラップに... 続きをみる
-
#
卵パック
-
芽を出した! 卵パックで 豆さんら
-
たまごは、特売日に買いにエッグー
-
腐りかけでも芽が出る可能性あり!ーにんにく水耕栽培開始から2週間ー
-
にんにく水耕栽培、始めてみます
-
【感想あり】スーパーで卵を買うとき… 約7割の人が「卵の位置」を間違っていた|Infoseekニュース
-
◇ゴミを少なくしたい…透明卵パックの捨て方
-
落として割れた卵はどうする?食べられる?保存方法は?
-
【たまごパック】ラベル剥がしは一晩寝かせてスルリんちょす♪
-
手間を減らす
-
同じ品名だ~
-
中国河南省開封市のスーパーの卵パックを買う時は必ず蓋を開けて割れが無いかの確認が必要です(*´▽`*)
-
コロコロ節約術 〜そのまま捨てるのはもったいない〜
-
たまご専用エコバッグ
-
【暮らしニスタ】家事コツ研究室記事 ~ まだまだ使います、卵パック♪くぼみの深さがポイントの便利な活用法があった!
-
家庭菜園での種まきトレイの代用は【卵パック】を再利用・リサイクル
-
- # 一人暮らし
-
#
早期退職
-
【要介護2】認定されました【実家の父親】
-
「FIRE」について思うこと
-
【資産運用術】7月第1週目の積立投資損益結果!今年も折り返しで、幸先良きスタート!
-
7/10の万博の宇宙ライブイベントでBuddycomアナウンス(仮称)の実証実験決定!
-
【四谷ランチ】サラメシ記録【冷やし中華始めました】
-
ビットコインが史上最高値更新に迫る!いろいろ投資していると飽きずに楽しめる(^-^)
-
6月末の総資産は、こんな感じ~
-
資産運用と老後について
-
【高血圧】服薬開始から1年半以上経過【セミリタイア生活】
-
【雑記】9連休を終えて、明日から社会復帰します!私は、今の会社で何のために仕事をするのか!?
-
2025年6月のiDeCo運用実績
-
世界の中央銀行の金準備は5月に増加、今後の金の需要はどうなるのか?
-
気づけばセミリタイヤ——50代、早期退職から始まった“ゆるFIRE”という現実
-
【戸籍へのフリガナ記載】確認しました【マイナポータル】
-
NISAの米国個別株の評価益率は+24%超、日本株の評価益率は+30%超と含み益は増加中(^-^)
-