さて、今月の中頃に伐採しました倒木のモミジ🍁ですが 回収してきました しっかり残っています💦 軽トラの荷台にぎっしり(ロープで縛りましたよ、崩れないように🪢) この枯れ木をどうするかと言うと 知り合いの方に「薪ストーブ」の燃料にほしいという方がいらっしゃいましたので 冬まで、乾燥させて泥も落と... 続きをみる
再利用のムラゴンブログ
-
-
毎日コツコツお弁当作り、まだ続いています。 ちゃんと作る日だってあるんですよ、 でも、だいたいが手抜き・・・。 ご飯がない時の定番は 焼きそばか焼きうどんです。 寒い時期は晩御飯が鍋焼きうどんだったりする ことが多いので、近頃はうどん率高し。 具は冷蔵庫にあるもので作ります。 サニーレタスの外側の硬... 続きをみる
-
-
自炊派、月12万円生活中なので 滅多に買わないパックご飯。 株主優待でもらったものを主に利用してます。 空のパックが手元にあること自体レアですが、 この容器が色々使えるのでお気に入り。 普段はお惣菜などが入っていた比較的キレイな パック容器を洗って、作り置きの保存容器や お弁当の容器として再利用した... 続きをみる
-
卵が入っていたパック、 そのままリサイクルすることも多いのですが、 この形何か使える・・・。 一部はこんなことに使ってます。 冷凍庫に常備しているアレに利用。 卵パックをよく洗って、ラップを被せて使います。 さて、何が入っているでしょう? 正解は味噌玉でした。 味噌玉は暇な時にまとめて作ってラップに... 続きをみる
-
持病のある身、どんなに気持ちが盛り上がろうとも心のままに畑仕事に精出すのはやめている。後が怖いから、休み休みと決めている。 そんな事情の先日、外は強風で冷え込みも厳しかったので1日中家籠りになったのだけれど、どうしたことか、読書は飽きたし、テレビも面白くないし、ソファーでゴロゴロも気が乗らないし(ゴ... 続きをみる
-
果物が大好きな我が家 旬のもの 今は毎日みかんを🍊🍊🍊 皮を入れる専用のカゴ すぐに溜まってしまう☆。.:*・゜ 細かく砕いてカラッカラにして庭に撒いたりしていたけど ちょっと面倒になって 最近はこのまま 土に埋めています♬.*゚ 夏に活躍してくれた 植木鉢の整理を兼ねて 土の再利用☆☆☆☆ ... 続きをみる
-
不用品DIYで アクセサリーボックス製作&エッセオンライン記事更新
親の家を片付けていると、不用品がたくさん 出てきます。片付けを始めて一年近く、 お互い物に対する割り切りが身につき、 もう使わないであろうものは 割とあっさり断捨離できるようになりました。 高価なものはたくさん断捨離してきたのに、 断捨離できずにキープしているものがあります。 それはこういう木箱。 ... 続きをみる
-
-
姉が言うには 「子供の頃からケチだよね。娘が(私にとっては姪) お前に似てトイレットペーパーさえも 自由に使わせてくれない」とボヤきます。 いやいや、それは記憶間違いでは? トイレットペーパーの使い方まで コメントしたことはありませんから〜。 基本、大雑把な性格です。 お金を使う時はドーンと使うし、... 続きをみる
-
-
-
-
我が家はとにかく柑橘類をすごく食べて いつもどっさり出てくる皮🍊🍊 庭の堆肥に再利用を始め ルーティン化されている作業です(*´`*)💞 フードプロセッサーで粉々にして\♡/ レンジで十分 途中おたまでくるくると それからまた10分(●´艸`) カラカラになって出来上がり(o^^o) 同じく、... 続きをみる
-
昨年末 クロゼットの中を整理して 発見したハギレの布 子どもが保育園や幼稚園に通うとき ミシンで色々作りました 最近は全然使っていませんでしたが これを引っ張りだし テキトーに裁断、縫製して 2枚できあがりました ちゃんと製作している方たちには デタラメな作り方だと思いますが ハギレを不用品として処... 続きをみる
-
毎日スムージーに入れる、みかんや お昼のサラダランチトッピングに使うネーブル等 柑橘類がたくさんある季節には 我が家はとにかく皮がたくさん出てきます レモンや柚子などはそのまま冷凍してスムージーに入れて飲んでいますがほぼ廃棄してしまう皮について 庭の土に再利用して 肥料にしたり 100%ではないけれ... 続きをみる
- # 再利用
-
バックに付けていたチャームが壊れてしまいました ハート型でキラキラが気に入っていました 捨てるのも勿体ないので再利用 ニットのベストに縫い付けて再利用します 地下歩行空間で売っていた(多分売れ残り…)グリーンが鮮やかなセーター ビックで暖かくて着やすいです 胸元が寂しいのでブローチを付けました ブロ... 続きをみる
-
-
9月に入り 付けていた葉っぱを 根こそぎとって 丸坊主にしたもみじ🍁🍁🍁 2週間すぎた頃から新芽が ではじめ 綺麗に生え揃ってきました(* ´ ` *)ᐝ 10月終わりから 11月にかけて 寒くなった日を境に 綺麗に紅葉する予定です❀✿❀✿❀✿𓇬𓂂𓈒 落とした葉っぱも 綺麗に枯れて 庭の... 続きをみる
-
我が家はお酒を飲まないので 徳利やおちょこは 本来の使い方をしたことがありません笑 私たちの親世代は 当たり前に、徳利やおちょこが 食器棚に並んであり 義父の家に同居することになった時 ある程度、食器は断捨離しましたが 白磁にブルーなものは 私好みで 残しておきました🌼*・ 徳利もそのひとつ 大活... 続きをみる
-
朝イチで デトックスウォーターを 作っています。* ❤︎… …❤︎*。 サラダランチに搾って入れた カボス スムージーに入れた レモンの残り☆。.:*・゜ 鉄瓶で沸かしたお水を 注いで 見た目も爽やかな🍃 飲み物に なりました· · • • • ✤ • • • · · 庭仕事後のいっぱいは 格別で... 続きをみる
-
-
-
宇宙人 「お嬢さん、お乗りなさい」 モモ姫 「どこ行くん❓」 宇宙人 「Go home❗️」 出典元:Amazon E.T. (字幕版) Video On Demand もう少しストーリー仕立てのオリジナルはこちらです。 こちらも見てくださいね😉 🌸モモのママ🌸様 🌸🍑モモ🍑🌸ちゃん ... 続きをみる
-
パレイドリアン♻️リサイクル♻️⑨小トトロ(USAのモモ様)
小トトロ どうやら本物の小トトロが激写されたもようです。 もう少しストーリー仕立ての、オリジナルはこちらです。
-
流し目王子・大福君 流し目王子・早乙女太一 この記事に関しては元記事も短編ですが、一応貼っときます。
-
創作絵文字にチャレンジしたのでございますよ。 ナッツ君 uච`ᆽ´චu あと三文字作ってます❗️ 気になる方はぜひ元記事を見てくださいね。
-
是清君 アーノルド・シュワルツェネッガー ストーリー仕立ての元記事も良かったら読んでくださいね😊
-
かっちゃん カニ玉 これ、うちのノートパソコン(パナソニック)が間違えたという実話系。 夫がフォトストックの中からPCが自動的に選んだ写真でスライドショーを行う設定にしてたんです。 そしたら 「寿司・焼肉・しゃぶしゃぶ・かっちゃん」がスライドショーされて驚いた。 もう少し詳細な記述の元記事もよろしか... 続きをみる
-
スマホワイヤレス充電 アイボワイヤレス充電 元記事はこちらです。
-
プラダお嬢さまの背中の模様 ヨーゼフ 背中の主(手前) ストーリー仕立ての元記事もよろしかったらご覧ください😊
-
パリスお姉さま サンシャイン池崎 もっとゲスト数の多い元記事も、よろしかったらご覧ください。
-
-
手抜き企画⑧は、7/31公開のSeries32からです。 狆 トレエン斎藤さん
-
ワクチン副反応の眠気のせいで頭が回りません。 ので昔の空目ネタからお気にをリサイクル♻️ 手抜き企画②は、7/31公開のSeries 31からです。 猫 アサリ
-
-
今日で小学校組は終業式だったようで明日からは春休みだそうです。 4月からは学年が1つ上になり保育園組も進級です。 昨日は近所の桜が7分咲き位は咲いていたので急遽簡単にお弁当して花見をしました。 とはいえ太陽が沈みだすと寒いので急いでお弁当食べただけの花見ですが・・・(;^_^A 今回はシグネイチャー... 続きをみる
-
久しぶりにのんびり出来ました。 先週、やっと最後の大きなイベントが終わり 昨日はぐっすり寝て… 休みの今日は朝からいい天気(^ ^) でも、外へ出る気にならず、インターバル速歩もお休みです^_^; 少し前に、去年、あべのハルカスであったムーミン展で買ったグラスが欠けてしまいました(>_<) 気に入っ... 続きをみる
-
200㎖、または180㎖入りの瓶に入った日本酒を時々買っている。母が飲む焼酎が切れた時の予備だ。去年の秋、焼酎がなくなっているのに、買い物に行かなかった日、「わたしのお酒がない」と言って騒ぐ母に、「これで我慢して」と差し出した。 さて、たまに買っておいて、飲んだ後の空き瓶だが、これを、すぐ捨てるのは... 続きをみる
-
お気に入りのカップが割れてしまい ソーサーだけが残ってしまう( ; ; ) お気に入りだっただけに ソーサーを捨てられない(^^;; 先日新宿に行きました 午前中に行ったので人混みは 避けられ ランチは銀座アスターで そのとき食後のお茶の ティーセットを見て 思いつきました(^ ^) ソーサーを急須... 続きをみる
-
今日は 捨ててもいいけど やっぱり捨てれないモノから 再利用しているモノ。 (計量スプーンがやたら多い^^:) 沖縄で買った 想い出のグラス🧡💙 割れちゃって、残念だけど 使えない。 でも、再利用すれば いつでも身近にある。 これからも、使い続けたい。 そして、 捨てたモノ。 なんで 捨てなかっ... 続きをみる
-
日曜日ベランダを片付けた時、今までは大きな収納ボックスを置いてましたが、それを処分し、ラチスで簡単に棚を作ろうかと思い、採寸したり図面書いてましたが、以前使用していた洗面所の棚を二つに切断した上部分⬇️ 解体しようにも固くて出来なかったので、大物処分の時捨てるつもりで保管していたものを、再利用するこ... 続きをみる
-
FFWPU(米国)ホームページからの記事です。 上記の記事を要約しますと: 米国女性連合の文善進様は、コロナウィルスの危機にどのように助けることが出来るかということで中古の衣料品を転売すること考えました。衣料品の転売は、人々が個人的な経済的困難を助けるだけでなく、環境にも利益をもたらしているというこ... 続きをみる
-
-
-
-
何とか間に合いました!\(^o^)/ 娘のシューズバッグ(; ̄ー ̄A ミシンがあれば手早く出来るんだろうなぁ、、、 何日もかけて、ちまちま縫って最後に取ってつけて、りぼんつけるだけで2時間消費(涙) でもまぁ、満足いく物が出来ました(*´ω`*) 明日からの娘の反応が楽しみ!
-
#
片付け
-
【片付けトレーニング②】「どこから手をつけたらいいかわからない」場合の身につけるべき習慣
-
【着物収納】着物ハンガーと帯ハンガーですっきり&らくらく!吊るす収納!
-
【着物の収納】押入れを片付けて、着物と帯を「吊るす収納」しています!
-
使い捨てにして分かったコト・もしかして必要ないかも・・
-
「救いのなさ」こそが救いかもしれない。
-
「好き」に焦点をあてて暮らしていく。
-
引っ越し・一括見積は恐怖しかない><
-
家中「便利だらけ」より「片付く仕組み」を作ろう
-
20代愛用香水を50代で再び②
-
「貰わない」という選択。ボールペンの手放しで考えたこと。
-
雨だから普段できない庭の作業台周りを片付けましたぁ~(^O^)/
-
ADHDの方(グレーゾーン含む)を対象に、【片付けの訪問サポート】モニターを新規募集します。
-
小型粗大ごみの日に想うこと
-
今年初のワンピースをようやく着たら!
-
20代愛用香水を50代で再び纏ってみる①
-
-
#
ミニマリスト主婦
-
2025年やりたいことリスト100|半年経過した時点での振り返り
-
ミニマリストの救急箱の中身 | 100均収納でスッキリと
-
【保存版】ミニマリストの手帳 | 手帳は持つ派の愛用手帳
-
【心理】40代主婦がミニマリストになりたい心理とは。心が貧しい?心の病気も考察
-
【カバン】40代ミニマリスト女性のきれいめ通勤バッグ・仕事カバン・ミッディバッグ
-
【無印良品】パッケージに釣られてホイホイ買った「置くだけダニ捕りシート」
-
宮崎椅子製作所のpepe armペペチェアを買ったら座り心地が最高だった
-
【丈夫で割れない?】おうちカフェにおすすめのミニマリストのおしゃれな北欧食器
-
【コスメ】40代ミニマリストのスキンケアグッズと収納法(時短ケア)
-
あるこだわりを手放したことで節約につながった話
-
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
-
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
-
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット | 休日用
-
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
-
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 | EDC=EverydayCarry
-