月に一度のパン教室でのパンです。 メニューは パン・ヴィエノワ・ショコラ(ツヤツヤのドッグパン)なかの チョコレートクリームが簡単で美味 くるみといちじく入、プチパン(画像なし) デザートにアプリコットマフィン 先生の用意してくださったサーモンマリネサラダ。 お土産も用意してくださるので、満腹、ウキ... 続きをみる
和食の店のムラゴンブログ
-
-
って言うけど、和食にカジュアルっていう言葉はおかしくないか?(by妻) まぁ、えぇやん。昨日はオペラを観た帰りで、帰宅してご飯を炊くのが面倒臭くなり、 外食で済ませることにしました。 渋谷のマークシティのレストラン街に初めて立ち寄りました。日曜日の午後6時過ぎ、 まだ本格的に混み出す前でしたので、比... 続きをみる
- # 和食の店
- # 怖話
-
#
少ないもので暮らす
-
使う予定のバッグを手放すことにしました
-
そういうとこやぞ 嫌われるのは。 の続き、の、お話。
-
【洋服ケアの愛用品】 ブラシの平野&レデッカー&ほつれのん
-
よいお酒飲みになるために。
-
捨て活はストレスフル。
-
ようやく手放せたスニーカー
-
【ズボラミニマリスト流】我が家の年賀状管理方法(捨てるタイミング・保管方法)
-
【30代ゆるミニマリスト】持っている靴は全部で6足!
-
15,000円と2,000円のおせち
-
【40代男性】家族持ちミニマリストの全持ち物公開
-
初捨て
-
年末年始のクローゼット整理とアクセサリー収納見直し
-
好きなことリストを書いてみた(2025年版)
-
「過多」という醜さ、あるいは「絶望」から始まる人生について。
-
2025年お正月 今年もよろしくね(^^)
-