八海山のムラゴンブログ
-
-
「いつまで続くか見ものやの~」・・・と、妻が生きていたら言っていたことは間違 いない、オッサンの俄かダイエット・・・ま、4日目くらいで変化があるわけないです ね。気長にやるしかありません。 今朝は久々に晴れていても涼しかったので、ベランダへ出てみました。暑い夏の盛り には、水やりをするだけで精いっぱ... 続きをみる
-
って言うけど、和食にカジュアルっていう言葉はおかしくないか?(by妻) まぁ、えぇやん。昨日はオペラを観た帰りで、帰宅してご飯を炊くのが面倒臭くなり、 外食で済ませることにしました。 渋谷のマークシティのレストラン街に初めて立ち寄りました。日曜日の午後6時過ぎ、 まだ本格的に混み出す前でしたので、比... 続きをみる
-
プリンが大好きです。 娘も帰って来るし‥ということで、昨日のうちにプリンを作っておきました。 アメリカ人はカスタードプリンが好みではないようで、売っていません。 悪玉コレステロールが結構高め、と言われる前は、しょっちゅう作っていました。 娘達は日本から朝8時到着のZipairで帰って来るので、パンケ... 続きをみる
-
-
庭でまったりのモモ、人種のバランスと、アメリカの余裕のある人たち
本日の朝は戦争のニュースの他に、バイデン氏が公約した通り、黒人女性が最高裁判所の裁判官の一人としてノミネートされたことがニュースになっていました。 こちらって、特に公立の大学などが人種のバランスをとろうとしています。 カリフォルニア州立大学はアジア人の生徒が既に多いので、同じ成績ならアジア人でない人... 続きをみる
-
-
お正月らしいものを飾ってみました^^。 左上の肉類は買いましたが、後は昨日の午後、頑張って作りました。 昨日の午前中は買い物。 店内に2割しか人が入れないので、店の前で震えながら1時間10分並びました。 店の前では店員さんが、次々とカゴやカートを消毒していましたが、カリフォル二ア州内、1日のコロナ新... 続きをみる
-
【新潟、南魚沼】越後三山のひとつ、八海山へ。雷予報だったので、八合目までのピストンにしました。2020年8月23日(日)
八海山八合目の薬師岳からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度3》 今日は長野県の四阿山に登る予定にしていましたが、金曜日に天気予報を見ると関東地方は雨または曇りの予報で、四阿山はテンクラCでした。 どこかお天気が良い場所はないかと探していると、関東甲信越では... 続きをみる
-
ゴールデンウィークに入ったのに、 相変わらず、街ブラウォーキングしか出来ない😭 新潟の妹に、今日は、1万歩いったで〜😙 と、自慢げにメールしたら、 私も久しぶりに散策したよー♬と 画像付きで返信がきた❗️ 「 なにわ 」ナンバーの車では 絶対に行けない場所やった😤 なんだこの絵画みたいな風景は... 続きをみる
-
こんにちわ、Awesomeです。昼から日本酒の写真です笑 先日日本から来た友人に貰った獺祭(だっさい)を飲んだんですが、最高の一言。 最近顔が緩んでいるのはこやつのせいかと。日本酒は結構好きな方なので、日本にいるときは頼んでしまいますね。カンパリには勝てないですが。 八海山(はっかいさん)が私のおす... 続きをみる
-
-
#
八海山
-
燗酒が恋しい季節
-
4日目。戸隠神社経由で帰途へ。
-
控えている日本酒を4本も買っちゃいました
-
ノンアルコール日本酒
-
【ふるさと納税】八海山 粕漬け 銀鮭 銀鱈 切り身 計8切れ~新潟県南魚沼市
-
南魚沼市 裏巻機渓谷で滝をみるハイキング Uramakihata Valley in Minamiuonuma, Niigata
-
「八海山*魚沼で候」今日のランチはコメとコメ!
-
久しぶりのウォーキング
-
ファーザーデー
-
【新潟の酒】スパークリング日本酒「八海山あわ」が超絶美味しい【おすすめ銘柄】
-
新潟寄り道旅 八海山尊神社編
-
南魚沼らしい1枚
-
宇田沢川の下出浦橋あたり
-
小出公園から八海山と魚野川
-
日本一周 220日目 新潟県へ寄り道 (笑)
-
-
#
旅行記
-
【グランビュー熱海】に宿泊!半露天風呂付き客室が最高!《宿編》
-
鶴巻温泉へ「元湯陣屋」で日帰り温泉(2)
-
【旅費】ベトナム旅行/ダナン・ホイアン 3泊5日|2人分の旅費まとめ!
-
晩秋の会津若松 VOl.5 はなれ松島閣 格子の間
-
鹿島神宮へ参拝に行きました(12/3)
-
23.06 石垣島・竹富島へ05
-
「大人の休日倶楽部パス」でひとり旅 1泊2日③小岩井農場@岩手
-
海外の安宿でおきたハプニング
-
フィルムカメラで撮った写真13本目(エジプト編)
-
晩秋の会津若松 Vol.4 今回のお宿「はなれ松島閣」
-
【まとめ】2022~2023 年末年始旅
-
【撮り鉄アーカイブ】KATOさんのJR四国N2000系発売記念2011年3月18日岡山駅で撮影した列車たちの思い出ヽ(=´▽`=)ノ
-
【旅行記】日本出張〜実家編続き
-
晩秋の会津若松 Vol.3 会津武家屋敷
-
【訃報】ブロガー引退します…
-
- # ご当地グルメ