こんばんは。 ご訪問ありがとうございます! 今日は日中、いろいろな手続きで走り回っていたので、本当に時間が飛ぶように過ぎていきました。 結構暑かったですしね。 さて、選挙直前とあって、日本の給料がなぜ上昇しないのか? 今後インフレは勢いを増すのか? などの議論が展開されています。 そのような中で、ベ... 続きをみる
国民投票のムラゴンブログ
-
-
今日は子供の日だが、最近「鯉のぼり」を見る機会がめっきり減ったせいもあって、5月連休も何の祝日か、忘れてしまっていることが多い。 2日前の5月3日、どうもテレビで憲法論議が多いと思って、よくよく考えたら「憲法記念日」だった。 私は今まで「ブログ」で、あまり政治的な発言はしてこなかった。 特に理由はな... 続きをみる
-
-
jSj Vol. 191 『2020年02月09日スイスの国民投票の結果と進む党首交代』
多言語スイス政治ブログ / Multi-Lingual Swiss Political Blog jp-Swiss-journal - Vol. 191 - April 07, 2020 (Swiss Time) 【 目次 / INDEX / INHALTSVERZEICHNIS 】 【J】 202... 続きをみる
-
#
国民投票
-
多数決は民主主義のルールか?
-
多数決は民主主義のルールか?
-
言語による境界線!- スイスの国民投票
-
7月のトルコにおける住宅販売状況、農協における大幅値引き販売の実施状況、シリアとの関係改善の可能性に関する雑感、ペケル犯罪組織首領による大量ツイートの状況、2つの政党支持率調査結果とその雑感
-
7月の住宅販売状況、農協における値引き販売実施状況、シリアとの関係改善の可能性、ペケル犯罪組織首領による大量ツイート、2つの政党支持率調査結果とその雑感
-
同性婚の合法化 町の風景も変わった
-
投票、どうやって選ぶ?
-
〇天然ガス ロシア産3割近く輸出減 また改憲議論は朝日でも賛成派が上回る
-
スイス国民投票 シェンゲン協定の行方
-
2月の工業生産、シリア人への違法なトルコ国籍付与疑惑を巡るソイル内務大臣発言、大統領候補の検討状況、議会制民主政治(議院内閣制)への復帰仮説とその解説、新型コロナウイルス患者発生763日目の状況
-
2月の工業生産、シリア人への違法なトルコ国籍付与疑惑を巡るソイル内務大臣発言、大統領候補の検討状況、議会制民主政治(議院内閣制)への復帰仮説とその解説
-
- # 国際結婚
-
#
バリ島
-
悲しみのゆくえ
-
バリ島で人生初「iQOS」買ってみた
-
鶏と犬と
-
ガルーダインドネシア航空 大阪支店の営業終了。。。
-
流してきました
-
沖縄の酒豪伝説ってしっていますか?うふふ(o^^o)&バリ島フランジパニ&アメジストリーフピアス
-
バリ島フランジパニ&ロードライトガーネットリーフピアス ゆらゆらして美しくて可愛いです
-
野菜を食べよう
-
タイワンスジグロチョウ♂ (バリ) Cepora nerissa dissimilis
-
バリ島 西デンパサールの地元に人気ナシチャンプル ~ Warung Makan H.Roni ~
-
日本でインドネシアな気分に浸れる場所(チンタ ジャワ カフェ)
-
ごめんなたい
-
一時帰国で偶然に買ってきたあるものが重宝しています&フランジパニ&ロードライトガーネットピアス
-
あなたの知らない世界
-
まぁ~食べて見て(*^_^*)1本10円Pisang aroma&バリ島フランジパニ&ロードライトガーネットリーフピアス
-