仲町台地区センターで行われている夫のリハビリ教室が2月で終わります。 その後、夫は新たなリハビリのためのプログラムに参加する予定でいます。これまで週1回だった仲町台に週3回、通うことになるかも知れません。 多分、片道だけ私が夫を送って行くことになると思います。帰って来れるのだから、ひとりでも行けるは... 続きをみる
地区センターのムラゴンブログ
-
-
iphone pro13と一眼レフカメラ 地区センター 横浜市立図書館 ベニカナメモチ シコノボタン
11月5日20℃11℃ 晴れ 横浜市立図書館から予約していた本が届いたとのメールがあったので、取りに行ってきました。2冊ともムラゴのブロガーさんのブログを見て読みたくなった本です。 図書館に設置されていた「じょきんくん」 本を中に入れて、スイッチを押すと消毒されます。コロナの時代、本まで消毒するよう... 続きをみる
-
#
ねこ
-
恵方巻&人間ドックの後日面談&アバターに変身?!
-
半野良猫「ちゃっぺん」の近況 vol.56 #shorts
-
真夜中のこりゃるand2にゃんシャンプー
-
食欲が落ちた原因は何だったのか?
-
なんで爪とぎするの?教え方・しつけ方は?
-
【対策方法あり】室内飼いでも危険な場所6つ
-
後悔してました。猫ちゃんの多頭飼いは大変?気をつけたポイント4つ
-
【猫語翻訳アプリ】にゃんトークで猫の気持ちを理解して絆を深めよう!
-
猫がいる家に人を招く時・招かれる時に気をつけたいこと
-
ちゅーる水の作り方
-
【話題】ねこにすとって何?【猫好きが集うイベント】
-
ペット保険は必要?実際にかかった治療費とおすすめの比較方法
-
バジルの闘病生活【病気発覚~退院まで】
-
お雛様と知育玩具を試してみる
-
【無料】ペットのお悩み相談【ユニ・チャーム の掲示板でお悩み解決】
-
-
#
田舎暮らし
-
パンジーようやく
-
出荷用にブドウと桃の品種名のハンコを作ったよ~安価で作れるオススメのショップでリピ購入
-
SNSで人気の桃モッツァレラは簡単に作れてお店の味~桃農家が作ってみた。
-
旦那さんの工房・・(*^。^*)
-
知らなかった...ポッドキャスト?
-
Crab cake dinner 〜クラブケーキの晩ごはん〜
-
絵葉書でウエルカムボード
-
豆まきした豆は食べますか?うちはすぐには食べず神棚にお供えして、初めて●が鳴った日に食べます
-
ツグミ大暴れ
-
【干し芋】干し芋はお好きですか?|自由Lv795
-
築古の家の断熱化・寒冷化に備える断熱リノベーション
-
節分だし~( *´艸`)
-
ギリギリ観光になる?(笑)
-
ヒイラギとカヤノキ・・節分
-
私の生まれ育ちが現在地だったら
-