今日は、朝から雨が降って畑作業は出来ませんので、休みました。雨が降り続けているので、今日もトラオくんと散歩には行けませんでした。トラオくんとは昨日と同じようにボール遊びなどで、ストレス解消をしました。 ブログには今日のトラオくん、ダリア、キンギョソウとアジサイとサンスベリア、カンパニュラ(フウリンソ... 続きをみる
ダリアのムラゴンブログ
-
-
-
義母は華のある人だった 足が不自由で生まれたことを 義母なりに悩んでいたのかもしれない 周りには感じさせず 多趣味で お洒落で 明るいオーラを放つ 社交的な美しい人✨ 晩年は闘病生活 入退院を繰り返した 今年2月に救急搬送されてから入院🏥 点滴のみで9ヶ月間ベッドの上で過ごした 何度も生死をさまよ... 続きをみる
-
今日は田舎で茶畑の剪定 と栗🌰のネットの片付けを しました。 来年5月の茶摘みのため Mさんから借りた剪定バサミ で綺麗に剪定しました。 庭には菊、ダリア、バラ🌹等が 咲いて綺麗です。 まんまる小菊 ダリア バラ🌹
-
今日も暖かくてダリアが青空をバックに元気よく咲いています ダルマギク まんまる小菊 一週間干していた落花生をもぎ取りました 今秋初収穫のシイタケが可愛いです 夕食 鯛の竜田揚げ シイタケポン酢 いんげんの煮物 ポタージュスープ 柿 みかん ぶどう(シナノスマイル) 今日も一日ありがとうございました
-
昨日の日曜日。 公園のダリアが それはそれはキレイに咲いていて お天気も最高! 可愛いサキちゃんとキレイなダリアと青空とを 写真に収めたくて パパさんに、こーんな格好をしてもらったりして パシャパシャ撮っていたら・・・ 🐶グゥェ〜💦カァ〜💦 🐶苦しかったです。 もう、写真撮影会終わりでち💢... 続きをみる
-
-
-
昨日の写真です。 サキちゃんのお家の近くに街路樹や公園にサルスベリがふんだんに使われている街区があるのですが、 気がついたら満開になっていました。 毎日の様に車で通っているのですが、見ているようで全然見てない💦 これは公園の中。 いつもお散歩する公園のダリアも咲き始めました。 去年の今頃、まだ歩け... 続きをみる
-
こんにちは。 お盆が過ぎて数日、日中は まだまだ33度以上の日が続いていますが、朝夕の空気は、着実に近づく秋の気配を感じます。 夏を代表するスイカ 夏の終盤を惜しむかのように、百合は最後のチカラを出している。 夏から初秋へのダトンタッチ役を勤める緋ダリア 初秋の主役のオシロイバナが咲き始めました。 ... 続きをみる
-
-
今日は朝から涼しくて25℃くらい。 とても過ごしやすい。 朝のうちスーパーへ買い物に行きました。 お隣のおばちゃんがやっている 無人販売の台にナス・ピーマン・ ブルーベリー他があったので 欲しかったナス・ピーマン・ ブルーベリーを買いました。 各100円なので3つで300円です。 特にブルーベリーは... 続きをみる
-
-
今日も蒸し暑くて汗だらだらの一日でした。(関東地方南部) 朝からもう暑いので、ベランダの植物への水やりもしんどいのですが、一日水やりを しないと鉢植えの植物はかなりダメージを受けるので、ちゃんとやっておかないと。 しかし、ここ数日の暑さのせいか、またバラの樹がひとつダメになってしまいました。 英国の... 続きをみる
-
-
実家玄関前の、ダリアの一種。 綺麗に咲いていました。 土曜日は用事があって、横浜駅に行っていました。用事が済んだ後にヨドバシカメラで、欲しいものを偵察に。 電車内のCMを見て以来、いいなあ、欲しいなあ‥と。 4000円くらいのストレートアイロンがある中で、こちらは約2万円。 う〜ん、高いなあ、でも良... 続きをみる
-
#
ダリア
-
ビオトープと箱入り娘。
-
100mmマクロで撮る*miruhanaガーデン。
-
◆「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」へ フラワーガーデン編(2023年5月)
-
庭のジューンベリーでジャムを作りました
-
植物への愛は まだまだ続く
-
*2023.5 植物|クレマチスの季節!おぎはら植物園@楽天で買った植物のその後*
-
◆ 「ベランダの花たち」(2023年5月)
-
せっかく咲いているのに。
-
数ヶ月お水を与えずにいたのに芽を出した ! ! !
-
昨年のダリアの経過報告
-
● 5月の家庭菜園(若葉がグングン!)
-
4月の新着花材第3弾
-
ピンクの花咲く苺★幻のモミの木
-
四季咲き性のオステオスペルマム
-
● 4月の家庭菜園(植付け完了しました)
-
-
昨日までは覚えていたんだけど 今朝のお参りの時も忘れてた💦 ごめんね 婆ちゃん (大谷翔平と同じ誕生日) お花買ってて良かった… 「ダリア」って昭和な感じ… 昔はどこの家の畑にもたくさん咲いてたなあ… 夕方 長女と次女と私の 「女3人会」のラインに次女が呟いて 義母の誕生日を思い出しました 嫁いで... 続きをみる
-
天気予報がちょっとズレて?、今日は久々の青空となった関東地方南部。久しぶりの 洗濯日和ということで、朝からグワングワン(笑)。布団もたっぷり干せていい気持ち。 そのかわり、晴れるとベランダの植物の水やりが大変になってきました。ペチュニア の花がら摘みも忙しい。バラはこのところの冷たい雨のせいで黒星病... 続きをみる
-
やっと金曜日です。今日からプロ野球のレギュラーシーズンが再開します。オッサン もなんとなくウキウキです。(憂き憂き、にならんとえぇがの~by妻) 先週末にベランダの鉢植えの植え替えをしたのですが、だんだん落ち着いてきました。 長らく頑張ってくれたパンジーは徒長して花が小さくなってしまいましたので、そ... 続きをみる
-
田舎から松山の帰り大洲市長浜町の 海岸(瀬戸内海)沿いに咲き誇る紫陽花 を見て帰りました。 間もなく列車が通る時間であり 列車と紫陽花を撮影しました。 雨☔に濡れた紫陽花がとても 綺麗で良かったです。 ダリアもキレイです~。 松山に帰ると4回目の ワクチン接種予約案内が 届いており相方と予約しました... 続きをみる
-
-
-
早いもので、今日から6月ですね。今月が終わったら既に今年も半分経過ということ ですね。あっちゅう間です。歳を取ると加速度的に時間が過ぎていく感じ・・・ ということで、6月初日は夏の入り口のような気候だった関東地方南部です。早朝の ベランダも、いきなり夏を感じさせるような感じでした。昨日まではまだ蕾だ... 続きをみる
-
昨夜から雨が降り どうやら今週は雨が多い模様 暑い庭での作業を見直さねばと思ったばかり これはちょうど良い中休みになると 少しガーデニングから 離れてみようと思った矢先 雨が上がって なんだかちょっとムキムキと 今日みたいな日 あんまりお日様がない日 多分これからまた雨が降る日 種まきしたり 挿し木... 続きをみる
-
上からダリア、ビオラ、ハナニラ。 ダリアは夏の花。 普通、露地もの(↔︎ハウスもの)が咲くのは6月〜ですが、陽気が続いたためかもう咲いてました。
-
♦︎ クレオディーテ クリアリーカラー (白髪用)ロイヤルブラウン♦︎
こんにちは😸 まだまだ寒いですねー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )いつも見てるネコ動画の猫ちゃんたちが、ネコ団子のようにくっついてるのを見て、ほんわかしてます😻 今回、ご縁をいただき、クレオディーテ クリアリーカラー (白髪用)ロイヤルブラウンをお試ししてみました😊 染める前に使うプレトリートメントは初め... 続きをみる
-
ダリア(天竺牡丹:テンジクボタン) 花期は夏だが品種によっては秋にも咲く。 青いトマトのような蕾が可愛い。 11/17撮影。まだまだ咲きそう。
-
iphone pro13と一眼レフカメラ 地区センター 横浜市立図書館 ベニカナメモチ シコノボタン
11月5日20℃11℃ 晴れ 横浜市立図書館から予約していた本が届いたとのメールがあったので、取りに行ってきました。2冊ともムラゴのブロガーさんのブログを見て読みたくなった本です。 図書館に設置されていた「じょきんくん」 本を中に入れて、スイッチを押すと消毒されます。コロナの時代、本まで消毒するよう... 続きをみる
-
-
職場でミーティングが早く終わったので、そのまま帰宅、モモと公園へ。 今の時期、あちこちでこのセージの花が満開です。 メキシカン・ブッシュ・セージ(Mexican Bush Sage)。 『わ〜い、公園だ!』 公園に来ると必ずボール遊びをせがみますが、2ラウンドですぐに終わり(^^;)。 ニオイを嗅い... 続きをみる
-
今日は在宅勤務日。関東地方は寒冷前線(秋雨前線?)が南下してきたため、前日と うってかわって肌寒い曇り(時々雨)でした。西日本、特に九州はまだ30℃越えの暑さ ということですが、残暑というには長すぎますね。皆様、お疲れが出ませんように。 在宅勤務だと、休憩時間にベランダの植物の手入れができて助かりま... 続きをみる
-
雨音が目覚まし⏰ お昼まで降り続く予報☔️ 今日のおめざ コーヒーゼリー『麟太郎』 格式高そう😅 …以下同文σ^_^; クリームも… トランス脂肪酸〔ゼロ〕って あるんだね😉❣️👏✨♪( ´▽`)❤︎✨ 昨日は午後から 買物がてらのお散歩🚶♀️ 風がとても強く🍂➰🍁〰️💃 お花を買っ... 続きをみる
-
-
10月10日 (日) 今日は体育の日!! 昔は10月10日は何曜日だろうと、体育の日でお休みでした。 今日のサキちゃん散歩は、またまたダリアの丘へ。 私はせっせと写真撮影✨ キレイだな♥️ ダリアって、2万種類もあるんだとか!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ わが家も植えちゃう? こうしていたはずのパパさんと... 続きをみる
-
10月7日 (木) 今日は、ダリアの丘に行ってみました。 9月9日にも見に行きましたが、1ヶ月経った今もまだとても綺麗に咲いています。 花より団子なサキちゃん💦 サキちゃんが私の足元でねんねしています。 ん? なにか違和感が・・・ あららぁ。 臭くないですか? スヤスヤ眠っています。 私のスリッパ... 続きをみる
-
7月に撮りためた写真の中から、赤系の花を集めて、「7月の赤い花」というタイトルにしたが、赤と紫の中間のような色の花もあり、どちらに入れるべきか悩んだものもある。 上の写真はグーグルレンズによると、スイフヨウ(酔芙蓉)らしい。朝は白い花を咲かせるが、夕方には赤くなってしぼむ花だそうだ。言われて見れば、... 続きをみる
-
今日も在宅勤務でした。 通勤に片道1時間半かかるので、在宅勤務だと時間を節約できます。 ついでに体力と 精神力も節約している気がします。 (気のせいや。 by妻) Zoomの会議が何回かありましたが、自宅でリラックスモードで参加します。 会議の 内容は全然リラックスできませんけど・・・ そんなことよ... 続きをみる
-
今朝、失敗に気づきました。 なんと通勤定期の有効期限が昨日で切れていました。😭 (どあほう!by妻) いや、ちゃんと覚えていたんだよ、金曜日までは。あ、7/4までだから日曜日に更新 しなきゃ、と思っていました。ところが土曜日のハプニングで日曜日に帰宅することに なり、その後買い物に出直していったに... 続きをみる
-
よく行く山の庭で見上げた空。 木はアオイ科のアオギリ。 英名Chinese Parasol, 学名Firmiana simplex. 葉っぱが太陽の光に透けて綺麗です。 大輪のダリア。美しい(^^)。 『山の中のハイキング、楽しかったね♪』 『そうだなぁ‥』 『もうちょっと歩きたいな。』 『階段を登... 続きをみる
-
-
今日の関東地方南部は朝から曇り空、雨も降りだしました。今日洗濯をしておかない と月曜日からのやりくりが大変になるので、ざっと洗濯機を回して軒先に干しました。 雨には濡れないところに干すことができるので有難いです。 その後はトイレと風呂の掃除。台所のシンクはちょっとやる気がなくてそのまま・・ 今日は台... 続きをみる
-
昨日は午後から出勤でしたので、朝のうちに洗濯機を回して洗濯物を干してから出社 しました。朝、少し時間があったのでベランダ仕事を少々。 ようやく待望の花たちが開き始めました。まずはアジサイ。薄い青い花が清々しい。 この時期の鬱陶しい雰囲気を少し和らげてくれます。 ダリアも遂に花が咲き始めました。今年も... 続きをみる
-
部屋に花がある生活は心が和みます✨ そんなにたくさんお金は使えないけど 月3回 500円以内と決めて お花を買っています 近所のお花屋さんです 今まではお店を決めずに買っていました こちらのお店はこじんまりした オーナーの好きが詰まったお店です 可愛い花器や多肉ちゃんや つい手にとり欲しくなるものが... 続きをみる
-
-
正確には今日はあったかいか、、 まっ、いいや たまにはこんなカッコしよっと。 勿論定価ではありません。 パンツ、履くとなかなかいいですよ。 脚長に見えます🤗 年配の店員さんが履いていて カッコよかったです。 早く寝なよ すいません。
-
今朝は少し冷え込みましたが爽やかな秋晴れ。家事とベランダの手入れをするの には気持ちが良い朝。一仕事終えて、珍しくこんな時間にパソコンを開く。 昨日は予感通りのさんざんな一日。仕事の方はしばらく尾を引きそうなので少々 気持ちがブルー。こんな時はプライヴェートの方でもろくなことがありません。 まぁ愚痴... 続きをみる
-
9月の終わり頃になると、あちこちの空き地に『かぼちゃ畑(パンプキンパッチ)』が出現します。 昨日ここの前を通りかかったら混んでいなかったので、車を停めて写真を撮ってみました。 例年では場所によって膨らませるタイプのジャンプハウスや滑り台、ゲームコーナーがあったりで、小さな子たちにとっては楽しい場所で... 続きをみる
-
今日はおおむね穏やかな気候の関東地方。秋も深まって、ハロウィンもいよいよ終盤 ですね(というか、元々は来週でしょう?最近は早くから騒ぎ過ぎでは?)。 さて、個人的には今週末はポジティブな記念日。もう妻はいませんが、今でも居たら どんなことをしてたかな?妻は器用でハロウィンが大好きだったので、家じゅう... 続きをみる
-
ニュースによると、アメリカの東海岸は雨が降り、涼しいのだとか。 こちら西海岸は真夏の気温、乾燥、山火事の煙による空気汚染が再び起こりました。 外は少々煙たいのですが、モモとお散歩へ。 あの立派なフサフサは何? と思っていたのですが、名前はシロガネヨシ(Pampas Grass)。 たくさんのシッポが... 続きをみる
-
今日から10月、だんだん秋の雰囲気が深まってくるような気がします。 今年は台風が近寄らずに、穏やかな秋になってほしいですね。 さて、いつまでやっとんじゃ状態に陥っております旅ブログを続けさせて頂きます。 層雲峡温泉街からレンタカーを飛ばして約50分で、旭川市郊外にある上野ファームに 着きました。午後... 続きをみる
-
今日の最高気温は37℃。 充分暑いのですが、なんせ昨日が42℃だったので、少々ラクでした。 モモも昨日は全く食欲がありませんでしたが、今朝はごはんを食べ、元気になりました。 本日は『労働の日』で祝日なので、暑くなる前にモモと公園へ。 元気になったモモは走る! また走る! 走っていたら、白と黒のブチの... 続きをみる
-
-
昨夜のこと。 「モモ、何をしているの?」 『ワンコとプロレスをしているの。』 モモはナマケモノのぬいぐるみと遊ぶのが好きなので、 プロレスができるよう、 ちょっと大きめのぬいぐるみをプレゼントしたのでした。 『あれ?ポンちゃんが帰って来たかな。』 ワンコのぬいぐるみは気に入ってくれましたが、 バイト... 続きをみる
-
皆さまのブログで色々なお盆の慣習を見て、 改めて日本の文化は良いなあ、と思いました。 故人が近い関係だと、いなくなったことを受け入れるのは難しいです。 徐々に心が受け入れて、穏やかな気持ちを取り戻すために、 このような習慣が出来たのかなと思います。 日本のレシピでレーズン胡桃パン🍞を焼きました。 ... 続きをみる
-
-
パン焼き器を買っちゃいました(^。^)/。 15年もののパナソニックのが壊れ、どうしようか、 でもいつも強力粉は売り切れ...で購入を迷っていました。 買うきっかけとなったのは、これ。 普段あまり行かない業務(スーパー)の棚に辛うじて一袋だけあったのです。 しかも値段は約600円。11kg入りですよ... 続きをみる
-
モモとのお散歩です。 まずはオレンジ色のランタナの花と共に。 散歩にはだいたい45分くらい行きますが、実質歩くのはその半分(^ ^;)。 モモのクンクンが多いのですよね。 石が敷き詰めてある庭に憧れます^^。 今日は結構バラを見ました。 黄色のバラもいいですね^^。 やっぱりどの色でもバラは素敵! ... 続きをみる
-
今日の散歩でまず出会った花が百日草(ジニア)。 調べると、ダリア、と出て来ました。 とても美しいハイビスカス。 これを目当てにモモとちょっと遠出をしたのですが、 持ち主が10分以上時間をかけて水やりをしていたので、 ササッと1枚撮ってその場を離れました(- -;)。 怖い顔のオジさんだったので、声を... 続きをみる
-
今朝はクルミとプルーンを入れたパンを、ホームベーカリーで焼きました。 今回は成功^^。 前回ホームベーカリーでレーズンパンを焼いたところ、 中央が凹んで見栄えが悪かったのです(^^;)。 今回、クルミを入れて少し経った後に、 手でチョチョっと成形しました。 『お散歩に行こうよ。』 朝は涼しいので元気... 続きをみる
-
これ、昨日のモモの『おかわりください』の顔です。 台所にいる私の所に来て、無言でこちらをじーっと見ます。 ヨーキーのモモちゃんのママさんの真似をして、 鶏の胸肉を薄ーく切って、低温でじっくり焼きチキンジャーキーを作りました。 これをあげた後に、もっと欲しい、と来ました。 美味しかったみたい。 普段は... 続きをみる
-
はう😻目があっちゃった💕🐌 Jam the HOUSENAIL というクレイアニメご存じですか? Eテレ NHK教育でやってたアニメです 今でも時々再放送してるかな? 子供の頃、始めて見た1話は、主人公のジャムというカタツムリがピペという年下のカタツムリを拾ってきちゃう、という話で 凄い引き込... 続きをみる
-
これを書いているのは7月3日の夜なのですが、外から花火の音が聞こえてきます。 私が住んでいる市で花火は禁止されているので、違法になっちゃいます(-_-;)。 例年、7月4日の独立記念日には花火大会が各地で行われます。 が、今年は中止なので、気持ちはわかります。 茶々さんのレシピで、蒸し羊羹パンを作っ... 続きをみる
-
昨日は暑くてダウン気味でしたが、今日はいい感じ。家事を早めに済ませて、ガソリンを入れて(メチャ安)、いつもの馴染みの花屋(嘘です、郊外のガーデンショップ)まで、クルマで行きました。 で、もう夏の花が全開。サフィニア、サルビア、日日草、ダリア、ひまわり・・・見ているだけでもテンションが上がります。野菜... 続きをみる
-
せっくの休みでしたが、雨がちでちょっと残念でした。 でもようやく午後遅くになって雨があがり、ベランダ観察。すると、なんとバジルの葉に 虫食いがあります! よく見ると変な虫が! この香りでも平気な虫がおるんかい! こいつめ、こいつめ、ヤァ~! と駆除して、食われた葉っぱをもぎ取っても、さすがに 丈夫な... 続きをみる
-
昨日は、ナス3つ、きゅうり1つを新たに購入し、菜園に植えました^_^ しばらく雨が続くので、元気に育ってくれるでしょう。 ダリアが100円だったので購入しました♪ どれも素敵だったので、3種のカラーで^_^ 帰り着くまでに折れてしまったので、キッチンに飾りました。 昨日も…一昨日に引き続き嫌な思いを... 続きをみる
-
-
いったい何のことだい? すみません。これです。 はい、南国宮崎からやってきたジャカランダのJacques(ジャック)君です。 (だんだんネーミングに無理が出てきました・・・) ぷっくらとした形の、透き通るような青く美しい花が、ようやく開きだしました。 なんとなくクリオネに似ている感じ(色は違うけれど... 続きをみる
-
皆様、こんばんは。 今日は、本来?(忘れていたわ!)の死別ブログのノリもありますのでご注意を! 今週もなんとか無事に終わり、金曜日の夜はなんとなくホッとしますね。でも飲みに行くわけでもなく、だれかと食事にいくこともなく、すごすごと家に帰るだけですが・・・ でまぁいつものように食事の支度をして、ガーッ... 続きをみる
-
こんにちは! 朝晩寒くなってきて部屋の中も少しづつ衣替えです 冬と言えばやっぱり毛糸です🎵 毎年登場の古いセーターの座布団カバー 赤い毛糸の敷物 先日買ったシクラメンがかわいいです♩ キャンドルの敷物も赤い毛糸で ほんの小さな所でも 赤があると部屋が暖かかに見えます。 玄関の小物も毛糸に 木の向こ... 続きをみる
-
おはようございます♪ こちらは朝から快晴です♪ 窓から入る朝日が眩しいです。 昨日は10月15日 年金の支給日です。 高齢の父と母の年金も支給されました。 父は大喜びです。 私達の年金はまだまだ先ですが はたして支給されるのやら・・・・・・ 釧路地方の最低気温が一桁で推移していますが そろそろマイナ... 続きをみる
-
やっと庭を耕して、花を植えました。 そしたらキアゲハがヒラヒラと飛んで来て😍 優雅だわぁ❣️ 近寄っても逃げないし、飛んで行ったかと思うとまた戻ってきた。 好きな花だけ植えました。
-
田舎に行った時、ジュンテンドーでラズベリーの苗を発見! ラズベリーのジャムは最高♡ 育て方も調べなくては… 去年たくさん収穫したジャスミン。 なんとか冬を乗り越えた! 新芽が出てきた 息子夫婦がお祝いにもらった花をアレンジ。家に咲いた胡蝶蘭をプラス。 アレンジは何だか作られた感じて嫌だな。育てるのが... 続きをみる
-
-
梅雨入りしましたが、晴れ間が多くて、洗濯日和が多いので今のところ助かっています。 洗濯が捗るだけで、嬉しい。 今年は夏に向けて元気をくれるダリアを苗で買って一番目立つ花壇のセンターに植えました。 今年は初めてグラジオラスの球根を買って植えました。マニュアル通り、球根の少し奥深くに肥料を入れて、丁寧に... 続きをみる
-
-
昨日の写真です。 とっても綺麗な公園に来ました。 公園を撮りたかったのですが・・・サキちゃんの置いてきぼり感、半端ないですね。 サキちゃんに誘われました❤ もっちろん! サキちゃん、いくよー!! ママ、ボールを投げましたぁーっ! サキちゃん、追いかけるー! GO-!! 公園の一角に 綺麗なダリア が... 続きをみる
- # 趣味の園芸
- # 実生