本「羊は安らかに草を食み」 著者:宇佐美まこと 大人になってからの女友だち三婆は 86歳・80歳・77歳という面白い歳の差の老女三人組♪ 年長の86歳が認知症になり その旦那から妻の『つかえ』をとってやって欲しいと頼まれ 老女三人が旅に出るww・・というお話 認知症の友の過去へ踏み込んでいくドキドキ... 続きをみる
宇佐美まことのムラゴンブログ
-
-
怒涛の決算期に入りました。 おまけに明日(今日)は健診もあります。 胃カメラもあります。 残業で遅い帰宅で、布団に入ったのも11時… なのに、なのに… 面白すぎて読むのが止まらなくなり、もう2時近くなりました。 宇佐美まことさんの新刊 「子供は怖い夢を見る」 ラスト数ページは涙が🥲 多分、良い夢を... 続きをみる
-
戦争の被害と加害を考えさせられる「羊は安らかに草を食み」宇佐美まこと著📚を多くの人に読んで欲しい
ウクライナとロシアの戦争に、心を痛めている人は多いだろう。 でも、決して他人ごとではない。 今は平和な日本でも、戦争はあったのだ。 忘れてはいけない! 今年は戦後77年、戦争を知らない人がほとんどになっている。 宇佐美まことさんの小説「羊は安らかに草を食み」は、 敗戦後、満州から10歳の幼い子どもだ... 続きをみる
-
昨晩読み始めた 宇佐美まことさんの「羊は安らかに草を食み」 夜中の3時まで夢中になって読みました。 久しぶりに、良い本に出会えて感動しました。 今までの、宇佐美ワールド(ホラーミステリー)とはかなり違いました。 戦争の惨さ、逞しい女性たち、子供との事、自分の人生の幕の下ろし方… 途中何度も涙が出そう... 続きをみる
-
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 しばらく続いていた「宇佐美まこと月間」でしたが、その後「中央分水嶺」と「ヨッキれんの廃道探検」にはまっていて、しばらく休止しておりました。 入院に伴い、何冊か本を持ち込んだ中にあった、今持っている「宇佐美まこと」の最後の本です。 【角... 続きをみる
-
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は山に行かなかったので、家事を済ませた後は一日中、本を読んでおりました。 まだまだ宇佐美まこと週間継続中なので、やっぱり宇佐美まことさんの作品です。 その名は「展望塔のラプンツェル」。 幼児虐待をテーマにしていると聞いていたので、... 続きをみる
-
こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 現在「梅雨の宇佐美まこと週間」絶賛継続中のやまみほです。 何なんだろ?この中毒感。 「羊は安らかに草を食み」で初めて知った作家でしたが、その次に読んだ「愚者の毒」以降、宇佐美まことの底無し沼から抜け出せなくなっています。 すっかり彼女... 続きをみる
-
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 宇佐美まことさんの小説三連発です🤣🤣🤣 いやぁ、はまってしまいました。 【少女たちは夜歩く】宇佐美まこと著(実業之日本社) 《表帯》 [話題作『骨を弔う』著者が放つ戦慄度No.1ミステリー!] 誰もがこの魔界の罠にハマる! 忽然... 続きをみる
-
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今、宇佐美まことさんにはまっています😅 「羊は安らかに草を食み」「愚者の毒」に続き3冊目のタイトルは「入らずの森」。 一気にホラー色が増しました😱 【入らずの森】宇佐美まこと著(祥伝社) 《表帯》 注意⚠️夜一人で読まないで下さい... 続きをみる
-
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 久しぶりの読書感想です。 以前読んだ「羊は安らかに草を食み」が素晴らしかったので、宇佐美まことさんの以前の作品を読んでみました。 【愚者の毒】宇佐美まこと著(祥伝社) 1985年、上野の職安で出会った葉子と希美。互いに後ろ暗い過去を秘... 続きをみる
-
こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 読書習慣を取り戻すべく、感想のブログ発信を始めたやまみほです。 二冊目(ブログ発信が二冊目というだけでなく、情けないですが、正真正銘の今年二冊目です😅)も、とても良い作品だったので、感想を書きます! 【羊は安らかに草を食み】宇佐美ま... 続きをみる
-
昨夜早めに寝たら、3時ごろ目が覚めて 宇佐美まことさんの本「聖者が街にやってきた」一気に読んでしまいました。 重いテーマで、切なく辛いのですが、真夜中にドキドキしながら一気に読みました。 仕事は半日して、職場の友人達と久しぶりにランチに行き、美味しいものを食べておしゃべりしてから 帰宅して、次女が泣... 続きをみる
-
先週末はいろいろな用事があり、ゆっくりできないままの今週は、疲れた月曜日から始まりました。 さあ、今週末は予約していた宇佐美まことさんの本を読むんだ。 そして、ゴロゴロするんだ。
-
人気ブロガーのショコラさんおすすめの「宇佐美まこと」さんの本がとにかく面白くて、先週から読み進めています。平日も、寝るまで読んでいました。 内容は、重くてくらいのですが、それでも最後には、希望が見える。 「展望塔のラプンツェル」は、辛い内容だけに、最後には涙が、じわりと出てきました。 他にはTVer... 続きをみる
- # 宇佐美まこと
-
#
映画
-
【劇場版】青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない
-
氷の温かな彫刻と雪『シザーハンズ』
-
Netflix 映画『ミッドナイトスワン』おすすめ
-
Hollywood Express #999◆2023.12.09(土)
-
外出して・・『ゴジラ ー1.0』を見て
-
*2024年春『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』放送開始!。
-
宮崎駿って?
-
「リアリティ」
-
11(月)斎藤工さん情報日めくり
-
『恐解釈桃太郎』犬も猿も雉もいない、お供にオカルト大集結!
-
『スイート・マイホーム』ガチで推理しながら見るべし!
-
『春の画』春画はただのエロ本ではなかった!
-
1940年代の芸術系フィルム・ノワール2本立ての解説◆2023.12.10日
-
『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の見どころを紹介!
-
【心温まる男の友情を描いた北欧映画】 キッチン・ストーリー
-
-
#
TBS
-
下剋上球児 (第9話・2023/12/10) 感想
-
TBS【報道特集】HBC(北海道放送)製作の映画「ヤジと民主主義」をニュースで宣伝。山﨑裕侍監督「TBS及びKADOKAWAと組む事で映画は完成した」
-
フェルマーの料理 (第8話・2023/12/8) 感想
-
性加害? そんな言葉、あったっけ(下の下)
-
パワハラを認めると……
-
下剋上球児 (第8話・2023/12/3) 感想
-
ジャニーズ「性加害問題」TBS特別調査委報告書&古館氏「ジャニーズ帝国を帝国たらしめてたのはテレビ。このズブズブを検証する為BPOを使うべき」
-
フェルマーの料理 (第7話・2023/12/1) 感想
-
下剋上球児の「もなか」
-
下剋上球児 (第7話・2023/11/26) 感想
-
「下剋上球児」 第7話 ネタバレ 感想~おじいを甲子園に連れてって!
-
フェルマーの料理 (第6話・2023/11/24) 感想
-
下剋上球児 (第6話・2023/11/19) 感想
-
「下剋上球児」 第6話 ネタバレ 感想~南雲、不起訴で監督復帰!そろそろ生徒にスポットを!
-
フェルマーの料理 (第5話・2023/11/17) 感想
-