柿の実がやられた。という情報が母親から入りました(泣) 鳥にやられた富有柿(ふゆうがき) 令和6年(2024年)8月12日 村内伸弘撮影 柿がやられた! 恐る恐る懐中電灯で照らしてみると、、、 穴が空いてるぅー・・・ 僕が大切に育てている富有柿の実に早くも穴が空いてるぅ~(涙) まだ青い実なのに・・... 続きをみる
完全甘柿のムラゴンブログ
-
-
"マンゴー柿" 恋姫/こいひめ!最高糖度27度、平均糖度23度~26度の完全甘柿~♪♪
普通の甘柿よりはるかに高糖度の極甘品種。汚損果が多く、結実量が少ない、でもメチャクチャ甘い柿。その名は恋姫 最高糖度27度 "マンゴー柿" 恋姫 "マンゴー柿" 恋姫の新葉 令和6年(2024年)8月3日 村内伸弘撮影 僕が植樹した "マンゴー柿" 恋姫 令和6年(2024年)8月8日 村内伸弘撮影... 続きをみる
-
柿の実の写真!樹熟→追熟 自分で育てた"柿の王様"富有柿の濃厚な甘さに超感動♪♪
柿の旨味が凝縮!樹上で熟した柿の実をさらに追熟したらじゅくじゅく柿 直前~ん!メッチャやわらかくって濃い甘さ~☆ 追熟して真っ赤になった富有柿 令和5年(2023年)11月10日 村内伸弘撮影 食べる直前の富有柿(ふゆうがき) 令和5年(2023年)11月11日 村内伸弘撮影 収穫した富有柿 ※無袋... 続きをみる
-
完熟柿!樹上完熟の富有柿を収穫、とろっとろの熟れ熟れ柿を丸ごと賞味!
完全甘柿の富有柿(ふゆう)♪♪ 僕が植樹し、育ててきた柿の木がいよいよ収穫の時を迎えました!! とろっとろの熟れ熟れ富有柿 富有柿の濃いオレンジ色の実 令和5年(2023年)10月29日 村内伸弘撮影 収穫しました! 2年前の秋、たった一つだけ生った富有(ふゆう)の実、今年令和5年は 5~6個ぐらい... 続きをみる
-
旬果!夕焼け太秋柿はサクサクした歯ごたえの完全甘柿!熊本県玉東町のふるさと納税返礼品
太秋柿(たいしゅうがき)は大きくて綺麗な秋の夕日のような色と形の完全甘柿です♪♪ 熊本県玉東町(ぎょくとうまち)特産~ん♪♪ 太秋柿 熊本県玉東町のふるさと納税返礼品 緑伸園の大玉太秋柿「夕焼け太秋柿」 夕焼け太秋柿の実 令和2年(2020年) 11月1日 村内伸弘撮影 くまモンのふるさと熊本県から... 続きをみる
-
柿の花 - 富有の花が咲きました!次郎の花は咲きませんでした。。。
柿の花の画像、小さくってなかなか気付かないから貴重な画像ですよ~ 富有の柿の花(雌花/メス花) 平成29年(2017年) 5月31日 村内伸弘撮影 富有の柿の花(雌花) 平成29年(2017年) 5月31日 村内伸弘撮影 今回はまず最初に上の写真をよく見て下さい! 上の2枚の写真を見ると~ ハチでし... 続きをみる
-
完全甘柿「富有柿」と「次郎柿」をエスパリエ仕立て(超低樹高一文字仕立て) で栽培
カキのエスパリエ仕立ての方法を模索してみます 「エスパリエ仕立て」(垣根仕立て/壁面緑化法) 果樹をうちわのように平たく仕立てる方法。壁や塀に誘引し、収穫しやすい ※狭義の超低樹高一文字仕立て 庭でおいしいカキを収穫しようと思って、甘柿の2大人気品種の 富有柿と次郎柿を昨年末、同じ場所にそれぞれ植え... 続きをみる
- # 完全甘柿
-
#
50代の生き方
-
大和観音あぢさゐ回廊:壺阪寺
-
人との距離を“整える”という選択──50代、ちょうどいい関係の見つけ方
-
【カフェ・食事・お土産】 一人で入りやすいお店を探して、東京駅・丸ビルを散策てみた 2025.6
-
毎月5万円の可能性を知ってる?浪費せず、未来の自由を手に入れる方法
-
もしも晴れたら
-
美しいは正義
-
血栓性静脈炎
-
wish list●6/16
-
次から次に!
-
仏壇じまいの費用と情けは人のためならずな出合い。
-
「私にはキャリアがない」と思ってるあなたへ
-
身の丈美容メンテ
-
【50代グレイヘア】汚い?まだ早い?ラクになった?経験して分かった注意点
-
夫婦仲メンテから…
-
暮らしを整えるために|50代からの“私と向き合う”シリーズ
-
- # 日々のこと