クソ暑いのでせめて音色だけでも・・・そう思い風鈴がわりに鈴をならす週末。 これ、今から20年以上前の学生時代に部活の合宿で高野山に行った折に購入したもの。 正式な名前は知らなかったがググってみたら五鈷鈴(ごこれい)というモノらしい。 これ、五鈷杵という密教の法具の片っぽが鈴になったもの。 初めて見た... 続きをみる
密教のムラゴンブログ
-
-
何につけそれなりの「イメージ」というものが付きまとうもので、時にはその イメージによって、逆に真実の方を見誤ってしまうことさえあり得ます。 たとえば、平安時代に唐に渡った二人の留学僧、最澄(767-822年)さんと 空海(774-835年)さんについてもそうしたことは無きにしもあらず。 ちなみに、年... 続きをみる
-
「修行」という行動が好きな人は多い。 修行を積むことによって、特殊な能力を得られるという信仰・思想が昔からあるからです。 この信仰・思想はマンガにも多く取り入れられており、ドラゴンボールやNARUTO、鬼滅の刃などでもお馴染みです。 「特殊な能力を得られる」とまでは考えない人でも、修行することで自分... 続きをみる
-
生命を力強く肯定した宗教家・思想家 <空海> 仏教の思想9 生命の海<空海> 宮坂宥勝 梅原猛 角川ソフィア文庫 空海はいつも、生とは何か、死とは何かを根源的に問う人であった。ひとり静かにおのれの生きる道を問う人であった。(梅原猛) 「『空海の風景』を旅する(NHK取材班)」、「空海の足跡(五来重)... 続きをみる
-
「空海の風景」を旅する - 日本仏教史上の巨人 弘法大師の絶対平等!
「空海」弘法大師の劇的な人生! 『空海の風景』を旅する NHK取材班 - 中公文庫 空海が社会に向けた眼差しは、密教における大日如来の宇宙観 - すべてに「仏性」が宿り、その一点においては万物が平等であり差別がない - の実現という根本的信念に支えられていた。 空海は、絶対平等社会である仏の世界と、... 続きをみる
-
#
密教
-
日本の密教カードで占います!
-
空海が使った瞬間移動装置(ワープトンネル)
-
宇宙の真理と美術:空海のマンダラとスピリチュアルな探求
-
密教と宇宙の一体性
-
弘法大師空海の宇宙観と密教
-
神余の弘法井戸
-
布施弁天 (関東三弁天)【後編】
-
Homo rehabilis【2】冬の挿話:未来の子どもと降りてくる空海
-
自分の性格を直して自分の境地を上げるしかない
-
【大切】スシロー事件、自他分離など
-
事始め編30/海外爆買いツアーの先駆者たち
-
空海さん現れる!!
-
弘法大師の遺誡に見る戒学について
-
ヒンズー教と仏教の原風景4 ― 結界・浄不浄
-
【今夜8/10(水)開催】密教チャネリング~44の尊い存在からのメッセージ~
-
-
#
怪談
-
七人ミサキ
-
「私を車に乗せてください」
-
怪奇蒐集者 怪談中毒 伊山亮吉
-
幡州皿屋敷 異聞
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:砂虫隼「フシギナハナシ」・エッセイ・怪談【No.1782】
-
家にまつわる「業界怪談」が怖すぎる。
-
美容師さんにお勧めした怪談話(YouTube)
-
「怪談」の挿絵とチェコの画家
-
【夏の怪談話に】怖い話の絵本4選 ~背筋がゾクッとする絵本~
-
怪奇蒐集者 北陸怪談 チカモリ凰至
-
怪奇蒐集者 呪ノ廓 城谷歩怪談控 巻ノ六
-
恐怖!暗闇におびえる愛猫→不安になり一緒に調べてみると…
-
怪談☆【招かれざるもの】
-
13日の金曜日。
-
怪奇蒐集者Special 真景累ヶ淵~豊志賀の死~ 蜃気楼龍玉
-
- # 先祖供養