何につけそれなりの「イメージ」というものが付きまとうもので、時にはその イメージによって、逆に真実の方を見誤ってしまうことさえあり得ます。 たとえば、平安時代に唐に渡った二人の留学僧、最澄(767-822年)さんと 空海(774-835年)さんについてもそうしたことは無きにしもあらず。 ちなみに、年... 続きをみる
最澄のムラゴンブログ
-
-
昨年、友達と比叡山延暦寺に 行ってきました。 滋賀の地に足を下したのは初めてで もちろん琵琶湖をしっかりと見たのも初めて。 「大きいね~」というのが やはり一番の感想です^^ そして、初めて訪れた延暦寺 「延暦寺」とは 一つのお寺の事を言うのではなくて 東塔(とうとう)・西塔(さいとう)・横川(よか... 続きをみる
-
慈悲の極み!伝教大師最澄の言葉「一隅を照らす」 心の中の大切な宝を磨きましょう
照于一隅 此則国宝「社会の一隅にいながら、社会を照らす生活をする。その人こそが、なくてはならない国宝の人である。(山家学生式)」 「一隅を照らす」のポスター 天台宗 一隅を照らす運動総本部 ※ポスターの寺院は天台宗総本山 比叡山延暦寺 照于一隅 此則国宝 一隅を照らす 此れ則ち国宝なり 「山家学生式... 続きをみる
-
検索サイトが当たり前の世の中になり、広辞苑を開くことが少なくなったと思いますが、一度、「山」という単語を調べてみて下さい。 「山」という言葉を調べると、「寺院主に比叡山延暦寺」とあります。 つまり、「山」とは「比叡山延暦寺」のことを指し、その証拠に延暦寺警備部の消防車には、山マークがついております。... 続きをみる
-
魔物と戦う京都の防衛策! 趣味どきっ!京都・江戸 魔界めぐり 毎週火曜 午後9時30分 再放送 毎週翌週火曜 午前11時30分 総合 再放送 毎週水曜・木曜 午前10時15分 https://www4.nhk.or.jp/syumidoki/x/2019-08-20/31/6442/1460492/... 続きをみる
-
司馬には、硬軟入り交じった著作が多いのですが、この本はその司馬の中でも、もっとも硬い方の著作に属するでしょう。剛直な筆致で、平安期の巨人空海を描きますが、著者の筆が思うように伸びず難渋しているのが分かります。筆者は、後記でこの伝説に包まれた巨人弘法大師の衣の翻りでもいいから描いてみたかったと言います... 続きをみる
- # 最澄
-
#
龍
-
お正月飾り 2024
-
お正月飾り 2024
-
オーダーありがとうございました♪ 2024年辰年 十二支 シベリアンハスキー♪
-
道を歩いていて見つけた不思議なオブジェ
-
ふれあいフェスタ②絵付け体験でアートな龍
-
チャネリングで龍と鹿が教えてくれた私の先祖のこと
-
【天后宮】龍、鳳凰、麒麟の素晴らしい装飾@KL
-
MEZAMELL メザメル 『龍ちゃん』 ビッグペンシル 『龍活』
-
新作【パワフル昇り龍】の販売開始!ミニ掛け軸タイプです。
-
明日は、MEZAMELL『龍ちゃん』(ビッグペンシル)投げよう!!
-
鋸山のエネルギーをお届けします☆
-
干支の刺しゅうのミニキルト・龍
-
続けていると進歩があるものですね
-
かんざし作り 完成!
-
お正月飾り 2024
-
-
#
浄化
-
早朝瞑想
-
【コーヒーカード占い】1.ROAD 道【今日の占い】
-
時空間を創り出す
-
11/27 満月
-
11月最終週
-
目標に向けて 楽しく 楽に 進んでくには・・・
-
【コーヒーカード占い】15.MOUNTAIN 山【今日の占い】
-
掃除から始める朝
-
塩風呂で身体にたまった嫌なものを落とした
-
#今一番欲しいもの ステンレスフライパン(フッ素加工フライパンを卒業したい)
-
∞ 神社で青虫を見たスピリチュアルサイン(体験談)
-
∞ 風水調整師の私が最も重要視していること(体験談)
-
【コーヒーカード占い】28.LION ライオン【今日の占い】
-
∞ 波動が1ステージ上がる簡単な方法
-
∞ 幸か不幸かを決めるのは誰?
-