先日ブックオフで購入した本を紹介しました。 海軍連合艦隊司令長官山本五十六の書いたラブレターを 紹介しようと思います。 日付は昭和16年12月5日です。 宛先は河合千代子さんという新橋の芸者さんです。 五十六がラブレターを書くイメージがなくって、 その彼がどんな手紙を書いていたのかとても興味がありま... 続きをみる
山本五十六のムラゴンブログ
-
-
8月16日 香取慎吾さん主演の映画 『倫敦ノ山本五十六』観てきました。
不安定な天気が 続いてますが。 今日は布団を干しました。 シーツも洗って。 朝から 大汗かきました。 お昼すぎに 布団を取り込んで。 隣町の図書館へ 映画を観に行きます。 『倫敦ノ山本五十六』 昭和9年 海軍少佐の山本五十六は ロンドンで開かれる 軍縮予備交渉の代表に 命じられます。 交渉が決裂すれ... 続きをみる
-
訪問ありがとうございます! 今日は企業モノ記事、「サラリーマン管理職」記事を書いてみようと思います。あらためて記事にする様な内容ではないかもしれませんが、現役サラリーマンやOBの方は「あ~あるある」程度に、主婦さん・学生さん・サラリーマン無経験の方は「そうなんだぁ~」「ウチのおとーさん 大丈夫かしら... 続きをみる
-
今日のお肉屋さん、登場人物は初見の人が数人いた。 どうやら、社長が集めてきたらしい。 まるで、混成部隊いや傭兵部隊かも?(笑) 初見ではないが、昨年末の繁忙期に一緒に働いた人が、今日の私のペアとなった。 全く初めての作業を一から教えるのが私の役目。もちろん、製品づくりに遅れがあってはならない?と言う... 続きをみる
-
思い出すのだが、9.11が起こったとき、アメリカ人はメディアも含めて、真珠湾攻撃の時と一緒だと、口々に叫んだものである。 今回の有事に関しても、ウクライナの大統領は、アメリカのオンラインの議会で同じことを言った。 日本政府は、沈黙したままだったが、世論というものを考えてのことだろう。 そもそも、軍事... 続きをみる
-
人生なんてどうなるかなんて誰にもわからないです、一部の人を除いては…という話
やってみせ、言ってきかせ、させてみて、誉めてやらねば人は動かじ と、山本五十六元帥という方がが有名な言葉を残しましたが まずは、やってみせが重要なんですよ、自分が動いてないのに人を動かそうとか愚の骨頂(この上なくおろかなこと)です それをしないのに人を動かそうなんて人生を舐めてると言っても言い過ぎじ... 続きをみる
-
サッカーも人材育成もすべては率先垂範!やれという前に自分がやって見せる Werner HeiberによるPixabayからの画像 こんにちは。 橋岡克仁(かつひと)と申します。 僕は現在、人材育成事業、小売店事業、イベント事業を中心に経営をおこなっています。 このブログでは、日々感じたことを自分自身... 続きをみる
-
今日もノリノリ🕺タロウです‼️ 先日注文していた 息子の椅子が届きました。 届いたというか店に引き取りに 行きましたけどね😅 自分で組み立てるか❓と 聞いたら、 俺そういうの得意じゃないから やっといてと言われました😥 昔だったら、 分かったと言って すぐにやっていたのですが 今回は一緒に作り... 続きをみる
-
パパさんが大好きな上杉鷹山 高校の時に本を読んで以来尊敬する人。 ケネディー大統領が尊敬する日本人として挙げ、娘さんが中日大使時代ここをおとづれています。 イヴ様はい、いい顔してー いいねぇ、もう一枚。 あれ 熱くないはずなのに、でも取れたからありがと。 奥に進むともう一体 上杉鷹山公何処を指してい... 続きをみる
-
#
山本五十六
-
ミッドウェイ 洋画 2020年
-
トラ・トラ・トラ 邦画 1970年
-
「山本五十六」の名言と人間像
-
長岡駅!
-
<モデリング>潜水空母「イ号400」と特殊攻撃機「晴嵐」 ~山本五十六の構想で米本土への爆撃を目的に開発~
-
元MM2Hで絵画部のポン友MFちゃんとは基本的な考え方が一致しているんです。人は褒めないと伸びな
-
山本五十六:海を駆けた戦略家の知られざる一面
-
【旅行記】Go To 夏旅2020 7日目(2)―山本五十六の生誕地に行く
-
#501 本レビュー『歴史群像2023年12月号』
-
<CG>『藤井八冠 大どんでん返しでの勝利』 〜AI予想で99%負けから勝利へのミスを誘った心理戦~
-
<CG>『連合艦隊司令長官「山本五十六」』 ~今回のブラタモリは長岡でした、長岡と言えばこの人でしょう~
-
2022謹賀新年!/「倫敦ノ山本五十六」
-
714『ミッドウェイ』→空戦活劇
-
パールハーバー。敵基地先制攻撃でどうなったかを考える件。
-
#25バツたま あのへんこオヤジパート4 歴男の巻き
-
-
#
元町映画館
-
カレル・ゼマン「鳥の島の財宝」元町映画館no287
-
佐藤そのみ「あなたの瞳に話せたら」元町映画館no289
-
佐藤そのみ「春をかさねて」元町映画館no288
-
カレル・ゼマン「王様の耳はロバの耳」元町映画館no286
-
カレル・ゼマン「狂気のクロニクル」元町映画館no285
-
カレル・ゼマン「水玉の幻想」元町映画館no284
-
エレネ・ナベリアニ「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」元町映画館no281
-
藤本幸久・影山あさ子「勝っちゃん 沖縄の戦後」元町映画館no269
-
藤野知明「どうすればよかったか?」元町映画館no279
-
ベリコ・ヴィダク「キノ・ライカ 小さな町の映画館」元町映画館no283
-
ハナ・マフマルバフ「苦悩のリスト」元町映画館no282
-
モフセン・マフマルバフ「子どもたちはもう遊ばない」元町映画館no281
-
イム・オジョン「地獄でも大丈夫」元町映画館no280
-
【神戸 / 南京町】日本三大中華街!コスパ最強グルメ食べ歩き
-
酒井耕・濱口竜介「なみのこえ 気仙沼」元町映画館no278
-
-
#
映画鑑賞
-
重要なのは到着点。映画『ブルータリスト』。
-
#15-2 後編 Xenoblade Definitive Edition をプレイした方へのおすすめ映画 『DUNE/デューン 砂の惑星』
-
家族4人で映画鑑賞
-
今日は英語と洋画と 雪の後
-
ネトフリ Gメン
-
アマプラ 私にふさわしいホテル
-
バイオハザード:デスアイランド
-
衝撃を受けた映画ってある?私はこれ…
-
【ミステリーっぽい】トンソン荘事件の記録の感想。出来事をわかりやすくまとめてみた
-
#15 前編 【switch】Xenoblade Definitive Edition
-
父を探して
-
善悪だけじゃない。映画『ウィキッド』。
-
ドライブ・イン・マンハッタン
-
#40 余談 最近いい頻度でゲーム実況配信出来ているが…PC周りがごちゃごちゃしているという話
-
「Playground 校庭」
-